グランドメゾン元住吉っていかがでしょうか。
サウステラスとノーステラスがあるんですね。
コンパクトなタイプあるようですが、設備や間取りはどうなのか気になっています。
周辺の利便性やお買い物環境など、いろいろなことについて情報交換しませんか。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/motosumi/index.html
所在地:神奈川県川崎市中原区井田中ノ町291番地1(サウステラス)、139番地1(ノーステラス)(地番)
交通:東急東横線「元住吉」駅徒歩8分(サウステラス)、9分(ノーステラス)
間取: 1LDK+S(サービスルーム(納戸)) ~ 4LDK
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-05-12 16:14:45

- 所在地:神奈川県川崎市中原区井田中ノ町291番1(サウステラス)、139番1(ノーステラス)(地番)
- 交通:東急東横線 「元住吉」駅 徒歩8分 (サウステラス)、徒歩9分(ノーステラス)(西口より)
- 総戸数: 306戸
グランドメゾン元住吉について
301:
匿名さん
[2016-08-17 22:45:47]
|
302:
匿名さん
[2016-08-17 23:02:03]
|
303:
匿名さん
[2016-08-17 23:17:49]
>>301
オーベル(6180万78平米)もプラウドシティ(7200万82平米)も中古なら今すぐ買えるよ。後、出来た年は両方ともおっしゃっている一年後ですよ。スーモで出てきます! |
304:
匿名さん
[2016-08-18 07:38:32]
1年前なのは完売した年だからでしょう。オーベルの完売した年をご存知なのは凄いです。
|
305:
匿名さん
[2016-08-18 07:51:48]
|
306:
匿名さん
[2016-08-18 08:11:26]
|
307:
匿名さん
[2016-08-18 08:26:52]
|
308:
匿名さん
[2016-08-18 09:46:50]
少なくとも1、2年の範囲では出てこなさそうですね。大規模開発に必要な市の環境影響評価の申請が最近は他に出てないので。
|
309:
通りがかりさん
[2016-08-18 12:32:38]
ノースの南向きをほとんど下げなかった割にサウスの東向きはだいぶ下げてきましたね。
見学に行ったときはこの二面が人気のようなこと言ってた気がしたけど、実際はそうでもなかったってことかな? 今の価格ならサウスの東向きは検討の余地があるかな? |
310:
匿名さん
[2016-08-18 12:51:24]
|
|
311:
匿名さん
[2016-08-18 13:19:11]
>>310 匿名さん
ほんと見苦しいよ。 いまの市況で、上がるって、書き込みしているのはあんた一人。 2015年7月がピークで、後はずっと下落。祭りは終わり。 今、高値掴みしたら、仲介手数料も考慮すると、数百万の損。 |
312:
匿名さん
[2016-08-18 19:18:48]
|
313:
匿名さん
[2016-08-18 19:40:21]
|
314:
マンション検討中さん
[2016-08-18 22:37:39]
だから市況の話はここではしないようにしましょう。そんなに持論に自信があるなら匿名のここではなくもっとオープンなところで堂々とやってください。大の大人がせこくない。このマンションの問題と別ですね。
|
315:
マンション掲示板さん
[2016-08-18 22:56:52]
>>309 通りがかりさん
ノースのパークリッジも同じような下がり方をしているのでパークビューの評価を高く見込みすぎたということなのかなと思いました。南向きに比べるとそこまでではなかったということなのでしょう。 |
316:
マンション掲示板さん
[2016-08-19 06:49:45]
|
317:
匿名さん
[2016-08-19 07:57:30]
>>316 マンション掲示板さん
専用のスレがあるのでそちらで話せばよいでしょう。今、周囲と比較して、このマンションが高いか安いかという話なら大歓迎です。検討板なんですからもちろん比較検討されているのですよね? |
318:
匿名さん
[2016-08-19 08:03:46]
規模でいえば、元住吉No1なのに胸をはって言い張れないのが残念なところ。
|
319:
匿名さん
[2016-08-19 08:59:45]
>>317 匿名さん
私にはあなたの立場が理解できないです。売り手の方でしょうか。 私はもちろん検討しています。 ただ、今の値下がり局面では、高すぎると思っていますし、もっと値下がりしそうなので、買いやすくなることを期待しています。 |
320:
匿名さん
[2016-08-19 09:19:02]
|
321:
匿名さん
[2016-08-19 09:46:55]
|
322:
匿名さん
[2016-08-19 10:37:30]
むしろ元住吉は今後坪400までは上がる余地があると思うけどな
川崎市というだけで割安に放置されていた部分が大きい |
323:
匿名さん
[2016-08-19 11:19:22]
底値だと思うなら黙って買えばいいし、高値だと思うなら黙って放置すればいい。
素人のマーケット感に誰も興味ない。 |
324:
ご近所さん
[2016-08-19 17:40:56]
買いたいなあ。
でも、もう少し安くならないかなあ。 |
325:
匿名さん
[2016-08-19 17:44:54]
|
326:
匿名さん
[2016-08-19 18:28:14]
|
327:
匿名さん
[2016-08-19 20:32:43]
325さんと326さんに同感
それに人によって予算上限や価値観も違うので価格だけ話しても本質的でない気がする 仮に将来、価格相場がが下がっても消費税や金利が上がっては本末転倒… 結局は価値を認めて買える人が買うだけでは… |
328:
匿名さん
[2016-08-19 21:33:30]
|
329:
匿名さん
[2016-08-19 22:05:54]
パークシティ武蔵小杉とここを比較してどう見極めるかだと思う。
東横線を下った所の物件でここと立地的に匹敵する物件は無い。 欲しいなら今買うべきというご意見は同意。先の事は分からないし、3年経過してここと比較検討するって事はできないし。同条件なら本来的には武蔵小杉と比べて最低1000万円は安いべきだと思う。 駅力で500万、ゼネコンで300万、商品企画200万って所かと。 |
330:
マンション検討中さん
[2016-08-19 22:19:13]
|
331:
匿名さん
[2016-08-19 23:11:45]
>>330 マンション検討中さん
今後も新規供給が確実な武蔵小杉より、こちらの方が強気なのは、妥当だと思います。 都内への交通利便性だけでいえば、武蔵小杉でしょうけど、元住吉に地縁のある人だけでこの戸数なら捌ける気がします。 ただ、仕様が残念ですね。 立地がいいだけに、価格を上乗せしてでも基本仕様をあげて欲しかった。 |
332:
匿名さん
[2016-08-20 03:07:54]
このマンションの個人的な印象は以下です
私はこのマンション単体の良し悪しを天秤に かけて検討中ですが、パークシティ武蔵小杉の 様なタワマンと、このマンションを比較される ポイントはどの辺なんでしょうか 否定的な意見ではなく、純粋に知りたいです ■ポジティブに感じる点 元住吉徒歩10分圏内×大規模の希少性 徒歩8分だがブレーメンを通りながら帰れる立地 グランドメゾンのコンセプトとデザイン ■ネガティブに感じる点 施工が長谷工であること 全体的に細長い間取り エレベーターが多く便利そうだがメンテ費用が心配 |
333:
匿名さん
[2016-08-20 06:44:20]
そもそも武蔵小杉より元住吉の方が街としての評価は高いですから
昨今の市況の上昇による坪単価の逆転現象は妥当だと思いますよ。 株価が安かった時の感覚で高いを連呼しても値下がりするわけではありません。 |
334:
匿名さん
[2016-08-20 07:03:06]
|
335:
匿名さん
[2016-08-20 08:53:05]
元住吉、最近中古もよく出ているから、ここが高いと思う人は、検討してみては?
まあ、それでも結構いい値はしているんだが。 ここ最近、新築戸建ても価格は上がっている。確実に価値は上昇していると思う。 |
336:
匿名さん
[2016-08-20 08:57:08]
|
337:
匿名さん
[2016-08-20 09:15:31]
街の熟成度の評価、という意味では?
|
338:
匿名さん
[2016-08-20 09:30:37]
中長期でみれば元住吉の方が現評価額を維持しやすいと思いますよ
なぜなら、乱立する武蔵小杉より、希少性が高く元住吉という街並みが評価されていると思うから とはいえ、武蔵小杉も利便性追求に加えて、コスギフェスタなどの新しい街づくりがありますよね やたらと評価を気にしている人は、ここで不動産投資を狙ってるのですか |
339:
匿名さん
[2016-08-20 09:42:15]
元住吉で賃貸なら、2LDKで25万くらい。
5年住んだら1500万円。 ここを買ったほうが得。 |
340:
匿名さん
[2016-08-20 11:35:06]
マーケットプライスを鑑みる上で隣駅のマンションと比較しない方が不自然だと思うけど、それは各々考えればいい事。何となく私も含め両方見ている人は多いと思う。
|
341:
匿名さん
[2016-08-20 12:22:13]
|
342:
匿名さん
[2016-08-20 12:46:14]
|
343:
匿名さん
[2016-08-20 13:10:28]
|
344:
匿名さん
[2016-08-20 13:29:11]
|
345:
匿名さん
[2016-08-20 13:32:08]
|
346:
匿名さん
[2016-08-20 13:56:21]
|
347:
匿名さん
[2016-08-20 14:03:08]
元住吉に25万も出して住みたい人、そうそう居ないでしょ。
|
348:
匿名さん
[2016-08-20 15:28:27]
|
349:
匿名さん
[2016-08-20 15:50:49]
この街が気に入って永住するつもりならそこまで資産価値とか気にしなくてもいいよ。どうせ今はどこも割高。不動産資産を買うと同時に自分の生活環境を買ってるのに前者ばかり見てる人が多すぎ。
まぁそういうライフスタイルの提案が全くないここの営業が悪いのかもしらんけど。他の大手と比べてそういうとこ下手だねここは。 |
350:
匿名さん
[2016-08-20 15:54:24]
|
モトスミにこだわらないなら選択肢は沢山ありますね。都内でもいいですし、小杉もまだタワー計画があり、綱島SSTとかもこれからです。