グランドメゾン元住吉っていかがでしょうか。
サウステラスとノーステラスがあるんですね。
コンパクトなタイプあるようですが、設備や間取りはどうなのか気になっています。
周辺の利便性やお買い物環境など、いろいろなことについて情報交換しませんか。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/motosumi/index.html
所在地:神奈川県川崎市中原区井田中ノ町291番地1(サウステラス)、139番地1(ノーステラス)(地番)
交通:東急東横線「元住吉」駅徒歩8分(サウステラス)、9分(ノーステラス)
間取: 1LDK+S(サービスルーム(納戸)) ~ 4LDK
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-05-12 16:14:45

- 所在地:神奈川県川崎市中原区井田中ノ町291番1(サウステラス)、139番1(ノーステラス)(地番)
- 交通:東急東横線 「元住吉」駅 徒歩8分 (サウステラス)、徒歩9分(ノーステラス)(西口より)
- 総戸数: 306戸
グランドメゾン元住吉について
1341:
マンション初心者さん
[2017-02-03 17:39:09]
どうして残り70戸くらいとわかったの?
|
1342:
匿名さん
[2017-02-03 20:18:33]
モデルルームに全体住戸の表があって、成約済みは薔薇がつくので、その差分ではないですか
モデルルームに行ったことがある方なら、お分かりかと思いますが… |
1343:
マンション検討中さん
[2017-02-04 06:05:11]
この掲示板に投稿されてた方いらっしゃいましたが、グランドメゾン元住吉の公式アプリをダウンロードすれば、どの部屋が残っているか分かります。それぞれの部屋の間取りがどんななのかは、モデルルーム行った方であれば資料に照らし合わせて分かります。
|
1344:
匿名さん
[2017-02-04 09:27:02]
本当ですね、アプリで残りがわかりますね
この類のアプリて一般的なのかわかりませんが オープンに価格表を出せるのは競合を意識せずマイペースで販売している証かもしれないですね(^_^;) |
1345:
マンション検討中さん
[2017-02-04 10:19:23]
70平米以上で考えているのですが、6500万くらいしか残っていないみたいで…
1期から値段は変更ないままなのでしょうか? 3期で値段が下がれば買いたく思ってます |
1346:
匿名さん
[2017-02-04 11:42:57]
素人の意見なので参考程度として
値下げというより未販売住戸は価格が未決定なので、後で需要に見合った価格で販売されるだけではないでしょうか 一度売り出した後に在庫しているような部屋があるなら別ですが、過去の販売期で売れ残った部屋ってあるのですか? |
1347:
匿名さん
[2017-02-04 13:37:32]
第1期で住戸の価格は全て設定されています。
第2期、第3期で値下げは全くないと思います。 |
1348:
マンション検討中さん
[2017-02-04 16:08:17]
70平米前後で6000万円以下の部屋はほとんど1期で売れてしまったと思います。
もちろん、向きや階数、眺望(景色)など安いなりの理由がありましたが、 総合的に判断して短所がそれほど致命的でなければお買い得でした。 |
1349:
匿名さん
[2017-02-04 16:56:06]
残っている部屋の中でサウス、ノースともにパーク側の比率が高い点が興味深いです
坪当たり300万越えの部屋が多いので、他の間取りと比べると割高なのでしょうか |
1350:
マンション検討中さん
[2017-02-05 07:49:03]
70平米前後で5000万台の部屋は、1期・2期でもほぼ抽選だったようです。
なんというか、低層階のわりには価格差が極端な物件ですよね。 私は予算の問題で日当たりや展望をあきらめましたが、パーク側の高層階を購入された方は羨ましいですね(^^) |
|
1351:
匿名さん
[2017-02-05 09:43:24]
そうなんですよね
かつての書き込みで、最後に売れ残った部屋が値下げされるのを待つような話がありましたが 皮肉なことに坪単価が高い部屋が多く残っている状況ではないでしょうか 先見の眼がある方は、自身の予算にあった部屋をゲットされているのかと…(^_^;) |
1352:
匿名さん
[2017-02-07 08:56:38]
このマンションだけの公式アプリをリリースしているとは凄い!
利用するには登録も不要だそうで、個人情報を受け渡す 必要もないという事ですよね。 アプリの内容は残っている部屋と価格? 残戸はリアルタイムに更新されていますか? |
1353:
マンション検討中さん
[2017-02-08 09:09:14]
公式アプリってどうやって見るのですか?
機械ドシロートです。 教えてください。 |
1354:
匿名さん
[2017-02-11 10:46:41]
ここの物件HPからスマホでダウンロードできるでしょう、それとも機械ドシロートって釣りですかね⁈
|
1355:
匿名さん
[2017-02-14 09:16:40]
なんだか、意味不明な遣り取りが続いていますが、またまた不可解。ドシロートって、釣り用語なんですか?
機械にも釣りにも、怒素人なんですが・・・。 |
1356:
マンション掲示板さん
[2017-02-14 09:53:56]
ここのトイレのメーカーってどこですか?ご存じの方教えていただけると助かります
|
1357:
名無しさん
[2017-02-14 10:54:18]
トイレまでは覚えてないので、モデルルームで聞くのがよいかと思います。
購入者の方は、そろそろインテリアオプションの販売会が迫ってきましたね。 あれってやっぱり割高なんでしょうか? |
1358:
マンション検討中さん
[2017-02-15 12:27:18]
割高だと思われますがエアコンとカーテンは申込するしかないかなと考えています。今の家でエアコンを別業者に頼んだらいろいろ不具合があったので。
|
1359:
匿名さん
[2017-02-16 01:13:37]
エアコンですけど、設置で特殊なことがなければ大手量販店で頼んでもわるくはないと思います
さらには、入居予定の1月末に、はたしてエアコンを使うのでしょうか 我が家は現マンションで冬に床暖房は使いますがエアコンは一切使いません そのため、入居したあとに落ち着いてからエアコンを設置すればいいかなと思っています エアコンが安くなる季節を見計らって |
1360:
マンコミュファンさん
[2017-02-16 21:15:44]
|