グランドメゾン元住吉っていかがでしょうか。
サウステラスとノーステラスがあるんですね。
コンパクトなタイプあるようですが、設備や間取りはどうなのか気になっています。
周辺の利便性やお買い物環境など、いろいろなことについて情報交換しませんか。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/motosumi/index.html
所在地:神奈川県川崎市中原区井田中ノ町291番地1(サウステラス)、139番地1(ノーステラス)(地番)
交通:東急東横線「元住吉」駅徒歩8分(サウステラス)、9分(ノーステラス)
間取: 1LDK+S(サービスルーム(納戸)) ~ 4LDK
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-05-12 16:14:45

- 所在地:神奈川県川崎市中原区井田中ノ町291番1(サウステラス)、139番1(ノーステラス)(地番)
- 交通:東急東横線 「元住吉」駅 徒歩8分 (サウステラス)、徒歩9分(ノーステラス)(西口より)
- 総戸数: 306戸
グランドメゾン元住吉について
1301:
匿名さん
[2017-01-12 22:41:42]
|
1302:
マンション検討中さん
[2017-01-13 09:06:32]
元住吉、武蔵小杉、どちらもそれぞれ
魅力があり、欠点もあるということでしょう。 なお、 武蔵小杉の高層マンションということに なると、また、別の問題もあるでしょう。 高層マンションは、大規模修繕、などで 後々大変だと思っています。金もかかりそうだし 技術的にもどうなんでしょうか。 しかし 、そもそもマンションって、そんなにいいものなんでしょうか。 数千万から一億の下(GMの価格です。)を出すなら、 オープンハウスでなくても、結構いい一戸建てが 買えるのではないでしょうか。 マンションという区分所有建物は、「共有」という 面倒な所有形態です。 トラブルは共有から生まれる、旨の格言?も あるそうです。 でも、私は、取り敢えず面倒くさくないので マンションを買うつもりなんですが・・・。 矛盾していますよね。 将来のことに、目を瞑って 現在の検討しているのかもしれませんね。 このこと、時々思い出さなくては! (自戒です。) |
1303:
マンション検討中
[2017-01-13 10:00:30]
>>1302 マンション検討中さん
拝読すると戸建からの住み替えを検討されてる子育て終了世代に感じられます。子育てには戸建住宅は良いですが巣立ったあとは補修と掃除の毎日ですからね。本当に庭付きマイホームが必要なのは人生で10年程度かなと、私など戸建は賃貸、買うならマンションとすら考えていますから。 確かに今が大切だと思いますよ、同じ金額で手狭な武蔵小杉の駅前タワーを購入する手もありますがそこは価値観に見合う選択が良いですね。 |
1304:
マンション検討中さん
[2017-01-13 15:09:32]
元住吉の物件を武蔵小杉と比較するから、訳分からない方向に話がそれていってますね。
元住吉の比較対象は大倉山とか白楽ですよね。 |
1305:
マンション検討中
[2017-01-13 17:36:29]
|
1306:
契約済みさん
[2017-01-13 18:00:12]
ブレーメン通り商店街と言ったら能登屋のさつまあげですね。
うどんに入れるとものすごくおいしいです。 |
1307:
匿名さん
[2017-01-13 21:44:38]
|
1308:
匿名さん
[2017-01-13 22:17:00]
|
1309:
マンション検討中さん
[2017-01-15 13:28:00]
マンションギャラリーの前を通りましたが、200ちょっと(正確な数字は覚えてないです…)販売御礼、て書いてありました。ということは、サウスとノースを合わせて、あと100ちょっとくらい、てことになりますね。
|
1310:
匿名さん
[2017-01-15 17:11:21]
|
|
1311:
マンション検討中さん
[2017-01-16 02:12:27]
|
1312:
マンション検討中さん
[2017-01-16 10:19:51]
残っているのは6000万〜7000万円のお部屋が多いみたいですね。あと2LDKが少し。6000万円は手が届かないのでローン組める方うらやましいです。普通の会社員だと結構高くないですか?
|
1313:
匿名さん
[2017-01-16 18:23:13]
6000出せないなら、駅遠物件か、別エリア(相鉄・京急など)に、するしかない。
|
1314:
マンション検討中さん
[2017-01-16 18:38:16]
そうゆうもんなんですね。勉強になります。
|
1315:
匿名さん
[2017-01-16 19:00:12]
>>1313
京急で6000万では買えないよ |
1316:
匿名さん
[2017-01-16 19:30:37]
リヴァリエのことですかね。。
|
1317:
マンション検討中さん
[2017-01-16 20:45:39]
みんな親からがっつり援助してもらってるのかなー
羨ましいなー |
1318:
マンション検討中さん
[2017-01-17 07:25:33]
|
1319:
匿名さん
[2017-01-17 13:02:50]
>>1318
池尻大橋とか買えるよ |
1320:
マンション検討中
[2017-01-17 16:40:14]
|
最後の一文ですよ