積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン元住吉について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 井田中ノ町
  7. グランドメゾン元住吉について
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2017-12-09 21:39:28
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン元住吉っていかがでしょうか。
サウステラスとノーステラスがあるんですね。
コンパクトなタイプあるようですが、設備や間取りはどうなのか気になっています。

周辺の利便性やお買い物環境など、いろいろなことについて情報交換しませんか。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/motosumi/index.html
所在地:神奈川県川崎市中原区井田中ノ町291番地1(サウステラス)、139番地1(ノーステラス)(地番)
交通:東急東横線「元住吉」駅徒歩8分(サウステラス)、9分(ノーステラス)
間取: 1LDK+S(サービスルーム(納戸)) ~ 4LDK
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-05-12 16:14:45

現在の物件
グランドメゾン元住吉
グランドメゾン元住吉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区井田中ノ町291番1(サウステラス)、139番1(ノーステラス)(地番)
交通:東急東横線 「元住吉」駅 徒歩8分 (サウステラス)、徒歩9分(ノーステラス)(西口より)
総戸数: 306戸

グランドメゾン元住吉について

1101: マンション検討中さん 
[2016-10-23 11:21:41]
間取り・間口については私も迷いました。図面と睨めっこすると縦長な感じは気になるのですが、モデルルームでの感覚を信じて、モデルルーム同タイプの部屋を購入しました。

売り側も縦長の間取り難ありはよくわかった上での工夫は凝らしているとは感じています。

あくまで私が決めたポイントで恐縮ですが、、、以下の通りです。

・スライド間仕切りによる可変性
→好き嫌い別れると思いますが、機能的で我が家は気に入りました!モデルルームで、勝手に締め切ったりしてますが、
かなりしっかりしていて充分間仕切りとして機能します。

・下り天井が少ない
→現在も築5年程度の分譲マンションすまいなのですか比較して、下り天井がかなり少ない印象です。かなり空間がゆったりと感じました。

・廊下の広めの幅と抜け天井
→かなりゆったりしている印象で、導線でゆとりを感じます。普段の生活導線ですから、実は大きいポイントになるのではと。。。

我が家は、小さい子供2人なので、しばらくはリビング中心の生活なので、このスペースの開放感を重視しました。モデルルーム同様壁紙は変更して空間の幅をつくる工夫をしようと考えています。

将来的には、間仕切りした部屋を夫婦の寝室にしますが寝れればOKと割り切っています。7畳、4.5畳の子供部屋をどちらに割り振るか喧嘩になりそうですが、、、笑。

この間取りに目を瞑るかどうかは個人差があると思います。我が家は敷地20坪台の戸建てを検討していたので、間口の狭さは、折り込み済みで、気にはなりませんでした!

ということで、長々と失礼いたしました。ご検討されている方の参考になれば幸いです!
1102: 匿名さん 
[2016-10-23 12:07:21]
お部屋はN26ですかね。
モデルルームでイメージできると良いですね。
バルコニー向きは東向きで開放的かもしれませんね。
1103: マンション検討中さん 
[2016-10-23 16:15:37]
天井が高いのは、良いと思います。
最近のマンションは、基準法ぎりぎりの高さしか
ありませんが、このマンションは245cmでしたか、
立派なものです。
もっとも、狭いところが好きな人は、
やめた方がいいかもしれませんが。
(テレビで見ていると、そういう人が世の中には
いるようです。)
1104: 名無しさん 
[2016-10-23 17:26:36]
>>1102 匿名さん

まんまN26タイプではないです(^^;;

ですが準ずる間取りですー!

第一期組は本日オプション〆切でしたねー!

我が家は迷った末、食器棚いっちゃいましたー!
1105: 匿名さん 
[2016-10-23 21:22:14]
私も第1期組ですが、オプションは小物を少々頼んだ程度です。後に控える初期費用を考えると、派手に手が出せませんでした…
カラーはダークウォルナットにしましたが、ここは好みが別れそうですね。
1106: マンション検討中さん 
[2016-10-23 23:19:23]
今日モデルルームに行きました。
場所は最高ですね。商店街も非常に賑わって居ました。
思ったよりも安い部屋がありましたが、坪単価270以下はどれも一癖ある間取りでした。
立地や設備は素晴らしいので悩みますね〜。
私は関係ありませんが、車を頻繁に使うユーザーには向かないかもしれません。
1107: 匿名さん 
[2016-10-23 23:44:00]
>1094

長谷工って通常のゼネコンとは違って、自社で土地を購入、プランニング、計画したうえでデベに売り込んで、設計と施工の仕事を受けるって持ち込みが特徴の会社。通常の物件だとデベの特徴が出るんだけど、長谷工が設計、施工の物件は建物の設計は長谷工仕様ってのがほとんど。内装や設備にデベの特徴がある程度。

ここを積水物件と思うのは大きな間違い。
1108: 匿名さん 
[2016-10-24 00:17:50]
>>1106 マンション検討中さん
坪単価270万以下なら価格が武蔵中原あたりと同じレベルかもしれません。
あと、商店街が賑やかな場所ほど、人の行き来が多くなり車の出入りがしづらいでしょうね。周辺にカーシェアのステーションがあるので、私は自家用なしでも十分かなと思いました。欲を言えばマンションの設備として、タイムズカーシェアに入ってほしかったです。
1109: マンション検討中さん 
[2016-10-24 08:53:57]
>>1108 匿名さん
やっぱり武蔵中原と同じ金額だと、元住吉では人を選ぶ部屋になっちゃいますよね。とはいえ売れ残ることはないでしょうが。
300超えの部屋は良さげな部屋が多いですね。でも私には買えません。

1110: 匿名さん 
[2016-10-26 23:20:19]
契約者ですが、いったん契約が済んでしまうと、推薦入試が終わった学生の様に、入学までの期間をどう過ごすのかという状況です。そんなのは私だけかな…
第2期はどんな感じなのでしょうか。
1111: 匿名さん 
[2016-10-26 23:33:49]
>110

マンション購入経験ありで、今は買い替え検討中だけど、前回の契約の後は家具とかどうしようかと思って家具屋さんとか回ったりとか、いろいろやることあったけど。

契約後は販売状況さほど気にならなかったかな。ただ、販売が好調で完売してしまうとモデルルームはクローズしてしまう。引き渡しまでの間にあとから気になったことがあってもモデルルームで確認できなくなってしまうので、早く売れちゃうと不便だったりする。
1112: 匿名さん 
[2016-10-27 00:15:24]
>>1111 匿名さん
コメントありがとうございます
私も住み替えなので家具は持ち込みが多いです
が、目の保養にIKEAとかには行こうかなと思っています
1113: 匿名さん 
[2016-10-27 07:45:44]
>>1112 匿名さん

私も契約者ですが同感です。笑
オプション会も終わりましたしね。

二期以降の販売状況が気になりつつ、私は買い換え組なので、今のマンションを売りに出すタイミングやら中古市況が、気になりだした今日この頃です。
1114: 匿名さん 
[2016-10-27 09:36:16]

>>1113 匿名さん
同じ住み替え組ですが、売却後の仮住まいなど
されるのでしょうか。もしくは、ダブルローンなどもお考えでしょうか。悩んでます。

1115: 契約者 
[2016-10-27 11:04:57]
>>1112
ニトリの方が良いですよ。
1116: 匿名さん 
[2016-10-27 13:53:35]
買い替えだと旧居の売却がうまくいかないとアウトだから、買い替え特約使うと思うんだけど。ダブルローンになった上に破綻して、管理費・修繕積立金滞納されたら他人事ではない。
1117: 匿名さん 
[2016-10-27 14:03:15]
IKEAにニトリですか。庶民的ですな。まあ、ここの内装に高級家具入れてもつりあわないけど。
1118: 通りがかりさん 
[2016-10-27 14:52:52]
>>1116 匿名さん
ローンもフルフルで申請して、特に特約なしで通っていますし、売却は全く問題ない物件なのでご安心ください^^;

入居半年ぐらい前から売りに出して三ヶ月前に売り切る算段です。
1119: 匿名さん 
[2016-10-27 20:45:11]
>>1117 匿名さん
久しぶりにネガ屋さんですかね…
今どき、高級家具に価値を感じるほど、浪費ではないですかね。
1120: 匿名さん 
[2016-10-27 21:25:22]
>入居半年ぐらい前から売りに出して三ヶ月前に売り切る算段です。

捕らぬ狸の皮算用。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる