グランドメゾン元住吉っていかがでしょうか。
サウステラスとノーステラスがあるんですね。
コンパクトなタイプあるようですが、設備や間取りはどうなのか気になっています。
周辺の利便性やお買い物環境など、いろいろなことについて情報交換しませんか。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/motosumi/index.html
所在地:神奈川県川崎市中原区井田中ノ町291番地1(サウステラス)、139番地1(ノーステラス)(地番)
交通:東急東横線「元住吉」駅徒歩8分(サウステラス)、9分(ノーステラス)
間取: 1LDK+S(サービスルーム(納戸)) ~ 4LDK
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-05-12 16:14:45

- 所在地:神奈川県川崎市中原区井田中ノ町291番1(サウステラス)、139番1(ノーステラス)(地番)
- 交通:東急東横線 「元住吉」駅 徒歩8分 (サウステラス)、徒歩9分(ノーステラス)(西口より)
- 総戸数: 306戸
グランドメゾン元住吉について
1366:
匿名さん
[2017-02-19 10:41:29]
|
1367:
匿名さん
[2017-02-19 10:45:25]
床暖はあるけど、LDだけだから居室にエアコンは必要でしょう。ちなみに床暖房は立ち上がりが遅いから、タイマーをセットするか、急いで温めたいときは立ち上げだけエアコンって手もある。
|
1368:
マンション検討中さん
[2017-02-19 11:40:43]
〉1367
床暖房あるんですね!パンフレットと間取り図でも確認できなくてないと思ってました!床暖房初めてなんで嬉しいです! 〉1366カーテンレールもないのでオプション会で値段を見て検討しようと思います。インテリアのパンフレットに値段がほぼ載ってなかったんで足を運ばないとわからないってことですよね。 |
1369:
匿名さん
[2017-02-19 11:42:28]
床暖房はリビングダイニングに付いてます
間取り図面で確認できますよ ただし、ブロッシャーやHPに載っていないのて購入者に不安を与えてるも事実 今更だけど改善してほしいですよね |
1370:
匿名さん
[2017-02-19 11:47:31]
カーテンはオーダーすると結構な額になるから、事前に調べておいた方がいいかも。レールをつけていないのは、シェードやロールの場合、不要なのでってことみたい。ドレープでもオーダーすれば、レールの取り付けもやってくれる。
|
1371:
購入経験者さん
[2017-02-21 16:13:31]
床暖房とエアコンについて。
3年前に新築マンションを購入しましたが、それまでは賃貸でしたのでガスファンヒーターとエアコンで生活してました。マンション購入時の担当の方が「床暖房だけで冬は快適に暮らせますよ」と言っていて当時は半信半疑でしたが、本当に床暖房だけで大丈夫でした。 エアコンはドライアイにはキツイので冬場は全く使っていません。 マンションそのものが一戸建て(実家)に比べて寒くない構造のようで、最上階ですが、床暖房があれば保温性があるというか隣の1室(寝室)も温まるようで、寝室にはエアコンを付けずに生活しています。 なので慌ててエアコンを買わないでも後から設置で大丈夫だと思います。 リビングだけでも温かさが保証されていれば、他の部屋のエアコンも入居してから設置で大丈夫じゃないでしょうか。 |
1372:
匿名さん
[2017-02-21 21:10:50]
エアコンだと暖かい空気が下に落ちてこないから
床暖房の方が効果的ですよね ちなみに、入居後は何かと皆さん業者に頼むことが多いので業者の車が近隣パーキングに止められなかったりと込み合います そういった意味でも優先順位を付けて頼むのも賢明かもしれません 我が家は荷物が入るとなかなかでき難くなる水回り&フロアコーティングを先ずやろうかなと思っています |
1373:
マンション検討中さん
[2017-02-23 21:06:53]
トランプ相場早く終わってくれ。
何の恩恵もないから。 |
1374:
匿名さん
[2017-02-23 21:43:24]
|
1375:
匿名さん
[2017-02-25 01:21:38]
床暖房は本当にいいですよ。温まるのに少し時間は要りますが、快適で次第に手の先まで温まってきます。
|
|
1376:
匿名さん
[2017-02-25 09:10:10]
>>1373マンション検討中さん
終わっても何の恩恵もないですよ。 |
1377:
匿名さん
[2017-02-25 15:45:10]
床暖房について随分語りますね
温暖なエリア以外はどこのマンションでも標準で付いてますよ でもカタログに書いてないと心配になりますよね |
1378:
匿名さん
[2017-02-26 11:02:31]
10万平米の土地を大和ハウスが買収したみたいですね。
元住吉の東側も発展するかな。 平和公園からならそんなに遠くない感じ。 元住吉13分くらいか。。 |
1379:
匿名さん
[2017-02-26 12:50:15]
記事を読みました
とても広大敷地なので、どのように再開発されるかが注目ですね ここのマンションから自転車で行ける範囲なのでコストコみたいな施設が入ると個人的には嬉しいです |
1380:
匿名さん
[2017-02-26 16:27:53]
|
1381:
匿名さん
[2017-02-27 00:03:58]
オール電化では論点が違うけど
揚げ足とりとしては正論ですね… |
1382:
マンション検討中さん
[2017-02-27 12:08:14]
三菱ふそうの土地は広大ですね。まさかダイワハウスの一戸建てで埋まると思えません。出来ればマンション、一戸建て、商業施設かバランスよくあるといいかな。新幹線が真横を通ってる。2年後に引き渡しらしいが、そこから動いたら5年後かな。ブレーメンと反対側も活気が出ると嬉しいです。
|
1383:
匿名さん
[2017-03-01 15:03:43]
こちらはスマートマンションで電力一括購入なんだそうですが、一括購入だと専有部の電気に基本料金がかからないんですか?
エコのページでスマートプランについて説明がありますが、電力使用ピーク時に節電したり割安な料金体に分散して使うとは、そのようなガイドのようなものがあるんですか? |
1384:
匿名さん
[2017-03-01 23:52:29]
いや、かかるでしょ
|
1385:
匿名さん
[2017-03-04 13:43:35]
電力自由化に伴い
東京電力と提携しているマンション向けの安い代理業者と契約を結ぶだけで マンションで一括契約するため、個々の基本料金にボリュームディスカウントが期待できるという理解です。ただ、それだけでしょ。 |
カーテンはオプションで頼まなくても、内覧会時に採寸して手配することも可能だよ。内覧会に同行して採寸してくれる業者もある。