グランドメゾン元住吉っていかがでしょうか。
サウステラスとノーステラスがあるんですね。
コンパクトなタイプあるようですが、設備や間取りはどうなのか気になっています。
周辺の利便性やお買い物環境など、いろいろなことについて情報交換しませんか。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/motosumi/index.html
所在地:神奈川県川崎市中原区井田中ノ町291番地1(サウステラス)、139番地1(ノーステラス)(地番)
交通:東急東横線「元住吉」駅徒歩8分(サウステラス)、9分(ノーステラス)
間取: 1LDK+S(サービスルーム(納戸)) ~ 4LDK
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-05-12 16:14:45

- 所在地:神奈川県川崎市中原区井田中ノ町291番1(サウステラス)、139番1(ノーステラス)(地番)
- 交通:東急東横線 「元住吉」駅 徒歩8分 (サウステラス)、徒歩9分(ノーステラス)(西口より)
- 総戸数: 306戸
グランドメゾン元住吉について
1266:
マンション検討中さん
[2016-12-28 10:02:10]
|
1267:
マンション検討中さん
[2016-12-28 10:05:05]
|
1268:
匿名さん
[2016-12-29 08:56:45]
過去の○○御礼の表記なんて、もはや表示されてないわけだし、いまさら確認しようがない。それなのにグダグダ煩い人がいますね
真っ当な検討者はそんな部分はどうでもよくて、自分が買えるかどうかの瀬戸際で考えている 表記として、正しいか否かの議論はあるかもしれないが、何かあるならここに書かずに直接、積水さんに問い合わせしたらどうですか? いったい、何をしたいのだろう |
1269:
匿名さん
[2016-12-29 12:44:21]
>>1260 匿名さん
適当なこと言わないでください 売主から説明受けるに決まっているでしょ どちらをとってもリスクが伴います 手付金を多く払ってしまうことで、手元の資金が薄くなり、個人差はあるもののキャッシュフローの影響があり得ます ※勿論、資金に余裕がある方は別ですが また、現在の低金利タイミングで手付金を多く突っ込んでローン残高を減らす必要性が低いのではないかと思います 従い、個々で妥当な手付金を売主と調整するのが賢明ではないでしょうか |
1270:
匿名さん
[2016-12-29 13:11:57]
>売主から説明受けるに決まっているでしょ
なぜ、そう言い切れる。告知義務はないよ。 |
1271:
匿名さん
[2016-12-29 13:13:31]
ちなみに手付金の上限は法律で決まってる。説明受けたかな?
|
1272:
匿名さん
[2016-12-29 13:20:16]
机上の話ばかりで中身がないですね
実際にご自身で契約するときに確認されてはどうですか 少なくとも私は自身の経験にもとづいた内容です ※ただし、すべての営業が説明するとは言っていない |
1273:
匿名さん
[2016-12-29 13:25:31]
速攻。ピックルってバレるよ。
|
1274:
マンコミュファンさん
[2016-12-29 13:46:57]
ここの担当ではないと思うけど業者目線バレバレ、検討者で手付け上限なんか気にする人はいないよ。まさか積水さんが上限を超えて請求する訳がないし。
どれだけ少なく済ませるか?でしょ。 |
1275:
マンコミュファンさん
[2016-12-29 13:55:21]
普通は法的な保全義務の有無より少なく抑えたい気持ちが勝るよね。
ただ、確かに5%以内でとりあえずあるだけ支払うという客が来たら、きちんと法的な説明をして残金の支払い時期を約束するべきだろうな。 |
|
1276:
評判気になるさん
[2016-12-29 23:38:19]
今日現地見るついでにプラウドシティ見てきましたが、憧れます。
同等のものがたつのでしょうか。 |
1277:
匿名さん
[2016-12-30 08:20:40]
プラウドシティは敷地目一杯に建てられていて、圧迫感がハンパない。外向き住戸は道路から丸見えでキツイ。
|
1278:
マンション検討中さん
[2016-12-31 11:40:51]
1期から2期でどれくらい値段下がったかわかる方いますでしょうか?
3期で購入を考えています。 |
1279:
マンション検討中さん
[2016-12-31 13:58:12]
1期から2期の間では値下げしてませんよ。
予定販売価格から1期販売の間では多少値下げ(価格調整)はありましたが。 |
1280:
マンション検討中さん
[2016-12-31 14:49:27]
|
1281:
マンション検討中さん
[2016-12-31 15:35:34]
>>1280さん
他物件もそうですが、最近ではよっぽど割安な物件もしくは 希少なエリアに立つマンションでない限りは即日完売は無いと思います。 私も同じような状況ですが、 価格がでてる=売り出し中 という意味でもないので 気になっている間取りがあればいつ頃売り出すか聞いてみて その間に他の候補物件を見るつもりです。 ちなみに他に検討しているマンションはどのあたりでしょうか? |
1282:
マンション検討中さん
[2016-12-31 17:07:00]
>>1281 マンション検討中さん
駅は元住吉で検討しているのですが、70平米以上の中古で4000万後半なら新築で5500くらいのほうが良いかなと考えております。 綱島の新築も値段は魅力的ですが、あまり町が好きではありません… |
1283:
マンション検討中さん
[2017-01-01 11:34:16]
|
1284:
マンション検討中さん
[2017-01-01 22:53:48]
綱島と比べたら、断然元住吉でしょうねぇ。。
知り合いが住んでるのでわかりますが、教育環境や生活利便性が違いますね |
1285:
匿名さん
[2017-01-04 12:31:52]
ここは小学校が超近く、良いですね。
話題に綱島が出てくるのが、不明ですが笑 |
会社が販売スタッフに御礼してるんだね。