グランドメゾン元住吉っていかがでしょうか。
サウステラスとノーステラスがあるんですね。
コンパクトなタイプあるようですが、設備や間取りはどうなのか気になっています。
周辺の利便性やお買い物環境など、いろいろなことについて情報交換しませんか。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/motosumi/index.html
所在地:神奈川県川崎市中原区井田中ノ町291番地1(サウステラス)、139番地1(ノーステラス)(地番)
交通:東急東横線「元住吉」駅徒歩8分(サウステラス)、9分(ノーステラス)
間取: 1LDK+S(サービスルーム(納戸)) ~ 4LDK
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-05-12 16:14:45

- 所在地:神奈川県川崎市中原区井田中ノ町291番1(サウステラス)、139番1(ノーステラス)(地番)
- 交通:東急東横線 「元住吉」駅 徒歩8分 (サウステラス)、徒歩9分(ノーステラス)(西口より)
- 総戸数: 306戸
グランドメゾン元住吉について
1164:
マンションさん
[2016-11-16 08:56:41]
|
1165:
匿名さん
[2016-11-19 00:09:49]
今は需要に比べて供給があるような状態ですので、どうしてもむずかしいのかもですね。
それでも売れる所はきっちり売れていっているらしいです マンション自体はとてもいいものですし、 ここの場合は第1期はとても快調だったようだから、あまり心配しなくってもいいのかな 価格的には落ち着いている、抑えられているというのがあるのかなぁ |
1166:
匿名さん
[2016-11-19 08:38:19]
|
1167:
マンション検討中さん
[2016-11-23 10:00:11]
立地は素晴らしいのにプランが勿体無いがします。これなら隣りのプラウド中古の方が良いかな。と思って値段見たらまぁ、相応の値段だったので良いかなと思いました。
|
1168:
契約済みさん
[2016-11-23 17:11:44]
>>1163
うちはイオン銀行で35年ローンを組みました。 |
1169:
マンション検討中さん
[2016-11-25 08:46:53]
|
1170:
匿名さん
[2016-11-25 18:37:11]
マンションギャラリーは、いまどんな状況なのでしょうか。契約組なので浦島太郎状態です…^_^;
|
1171:
匿名さん
[2016-11-25 19:39:35]
>1170
契約してからもモデルルームは見にいけるというか行くものでしょ。家具やインテリアをどうするかとかの検討のためにとか。契約前と視点が変わってたりする。契約前は買うかどうかだけど、契約後はどう住もうかになる。 完売しちゃうとモデルルームクローズするからできるのは今のうち。 |
1172:
匿名さん
[2016-11-25 20:13:20]
>>1171 匿名さん
おっしゃるとおりなのですが… なかなか足を運べていません… また、希望の間取りに投資したので家具、インテリアはほどほどにする予定です 一番気になるのは、その後の売れ行きと、坪単価の変動がないかという点です セキスイは安易に値下げみたいなことはいないと思いますが、先に購入した者が損をすることになっていなければ良いのですが… |
1173:
匿名さん
[2016-11-27 09:42:26]
ここもかなり勢い鈍ってきましたね
あとは条件が悪い部屋と高額な部屋と2LDK もともと高額な部屋でも閉塞感は否めない立地 商店街は活気があるけど人が多くて歩く妨げになるんだよね 実際歩いてみると結構かかるし 自転車も多いから小さい子供には危ない 室内仕様の魅力と元住吉アドレスだけで決めてしまっていいものかどうか |
|
1174:
匿名さん
[2016-11-27 09:49:46]
ここに限らず秋以降、急激に落ち込んでるっぽい。さらにトランプショックの金利上昇が追い打ちをかけるかってところ。
|
1175:
マンション検討中さん
[2016-11-27 11:11:24]
|
1176:
匿名さん
[2016-11-27 12:06:56]
|
1177:
匿名さん
[2016-11-27 12:07:13]
期ごとの売り出し戸数を見れば分かるのでは?
|
1178:
マンション検討中さん
[2016-11-27 14:43:01]
>>1175 マンション検討中さん
ムキにならなくても1173さんの発言を見れば経済を分かってない方ということが一目瞭然なので気にしないでください。 ちなみにここの物件は心配しなくても、例え多少市況が悪くなっても売れ切れるので心配しなくて良いですよ。 |
1179:
匿名さん
[2016-11-27 14:59:54]
順調かどうかは予定通り12月上旬に二期の販売開始ができるかがわかる。来週までに販売住戸の発表がなければ遅れてるってこと。
|
1180:
匿名さん
[2016-11-27 17:41:24]
契約者の素人分析ですが、トランプの件で購入検討者の中で金利動向を様子見している方はいらっしゃると思います。
そして、この年末に差し掛かり何かと忙しく検討する時間がない方もいるでしょう。 しかしながら、元住吉好きな方にとっては、絶対的な立地であることに加え、間取りにごとに相応する価格設定を行っており、検討者の数が従来より絞られるかもしれませんが、売れ行きを心配する必要はないでしょう。 なお、ミクロな要因としては、武蔵小杉にマンションギャラリーを構える武蔵新城のゴクレ価格が安いので、そちらへ方向修正する方もいると思います。 |
1181:
マンション検討中さん
[2016-11-27 21:58:51]
桜新町のグランドメゾンも数百万単位で値下げしていたのでここもそろそろはじまりますかね。
|
1182:
匿名さん
[2016-11-27 22:39:46]
桜新町はすでに竣工済みですからね
ここではあと一年以上早いのでは |
1183:
匿名さん
[2016-11-27 22:44:18]
大手が竣工前に値引き販売することは基本的にはないよ。
|
現在、何戸契約になっているのですか。
第一期は、百戸ちょっとの売り出しだったと、
思いますが、その第一期分をまだ売っているんですか。
苦戦中ということなんでしょうか。
プラウドも売れ行きが悪くて、決算で苦戦らしいですが・・・。