積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン元住吉について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 井田中ノ町
  7. グランドメゾン元住吉について
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2017-12-09 21:39:28
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン元住吉っていかがでしょうか。
サウステラスとノーステラスがあるんですね。
コンパクトなタイプあるようですが、設備や間取りはどうなのか気になっています。

周辺の利便性やお買い物環境など、いろいろなことについて情報交換しませんか。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/motosumi/index.html
所在地:神奈川県川崎市中原区井田中ノ町291番地1(サウステラス)、139番地1(ノーステラス)(地番)
交通:東急東横線「元住吉」駅徒歩8分(サウステラス)、9分(ノーステラス)
間取: 1LDK+S(サービスルーム(納戸)) ~ 4LDK
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-05-12 16:14:45

現在の物件
グランドメゾン元住吉
グランドメゾン元住吉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区井田中ノ町291番1(サウステラス)、139番1(ノーステラス)(地番)
交通:東急東横線 「元住吉」駅 徒歩8分 (サウステラス)、徒歩9分(ノーステラス)(西口より)
総戸数: 306戸

グランドメゾン元住吉について

41: 匿名さん 
[2016-06-07 14:55:54]
>39

管理会社は窓口になってくれることがあるってだけ。その先が動かないから対応してくれない。
42: 匿名さん 
[2016-06-07 16:32:45]
>>36 匿名さん

品質が低いとおっしゃいますが、具体的な数値的根拠はございますか?それともあなた個人のイメージでしょうか?

あなたの書き込みは、問題があるのでは。
43: 匿名さん 
[2016-06-07 17:26:50]
昔から言われてるよね
ただ最近では大手でも問題あるよ、
熊谷組とか。
44: 匿名さん 
[2016-06-07 17:57:10]
長谷工が、積水に持ち込んだのではないでしょうか。

であれば、積水仕様で建築するので仕様は良くなるかと思います。

積水仕様になれば当然のことながら高くなるでしょうね。
45: マンション検討中さん 
[2016-06-07 21:49:26]
長谷工となると共用廊下はやっぱり外廊下?
内廊下なら高級感が増すと思いますが…
46: 匿名さん 
[2016-06-07 21:59:44]
長谷工施工だと基本、長谷工仕様。デベの仕様は内装とか設備とか表面的なところだけ。
47: 匿名さん 
[2016-06-07 22:16:59]
長谷工でも二重床なら高級路線かも。直床なら言わずもがな。
48: 匿名さん 
[2016-06-07 22:20:34]
長谷工でも大手デベだと二重床は採用したりする。でも他は、コストダウン仕様。
49: 匿名さん 
[2016-06-07 22:24:37]
>45

タワマン以外で内廊下ってあまりないよ。長谷工は関係なく。
50: 匿名さん 
[2016-06-07 22:38:00]
>43

長谷工はニュースになるような大きな施工トラブルはないけどね。
51: 匿名さん 
[2016-06-07 22:56:43]
>>50 匿名さん

長谷工は型にはまったものを作るから品質にブレは少ないなので面白味はない。でも冒険しないので大外れは少ない。
54: 匿名さん 
[2016-06-07 23:17:06]
二重床云々はもう昔話。
55: 匿名さん 
[2016-06-07 23:19:59]
直床、二重床論争が始まらない事を祈ります。
56: マンション検討中さん 
[2016-06-08 22:31:43]
プロジェクト説明会が待ち遠しいです。モデルルームはまだでもある程度は仕様もわかりますよね?
57: 名無しさん 
[2016-06-09 00:00:07]
>>47 匿名さん
今は直床の方が評価高いんじゃない?
58: 匿名さん 
[2016-06-09 21:20:25]
プロジェクト説明会ってやるの?

あれって物件の具体的な説明はあまりなく、エリアの説明ぐらいだったりするから近隣住民はいくだけ無駄だったりする。基本的には来場者からの情報取集が目的。
59: マンション検討中さん 
[2016-06-11 12:16:44]
説明会ありますよ。
資料請求していれば案内が来るかと。
60: 匿名さん 
[2016-06-12 14:25:45]
他の物件でプロジェクト説明会に参加したことがあるけど、子供連れでの参加者が子供がぐずっているのに放置。夫婦で来ているのだからどちらかが席を外せばと思った。

その物件は他の理由で見送ったんだけど、入居後に住民板覗いたら、庭の子供の声がうるさいってので盛り上がっていた。プロジェクト説明会やモデルルーム来場者は将来のお隣さん候補。他の人たちもしっかり観察しないと。モデルルームでは内装や設備だけに目が行きがちだけど。
61: 匿名さん 
[2016-06-12 14:35:29]
>>60 匿名さん

その家族もあなたとご近所になら無くて良かったと思ってるだろうね。
どうせ見送ったといっても貴女には高すぎて買えなかったのでしょう。
62: 匿名さん 
[2016-06-12 14:38:53]
買えないなんて揶揄するのって、どんな立場の人なんだろう。あなたこそお隣さんであってほしくない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる