グランドメゾン元住吉っていかがでしょうか。
サウステラスとノーステラスがあるんですね。
コンパクトなタイプあるようですが、設備や間取りはどうなのか気になっています。
周辺の利便性やお買い物環境など、いろいろなことについて情報交換しませんか。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/motosumi/index.html
所在地:神奈川県川崎市中原区井田中ノ町291番地1(サウステラス)、139番地1(ノーステラス)(地番)
交通:東急東横線「元住吉」駅徒歩8分(サウステラス)、9分(ノーステラス)
間取: 1LDK+S(サービスルーム(納戸)) ~ 4LDK
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-05-12 16:14:45

- 所在地:神奈川県川崎市中原区井田中ノ町291番1(サウステラス)、139番1(ノーステラス)(地番)
- 交通:東急東横線 「元住吉」駅 徒歩8分 (サウステラス)、徒歩9分(ノーステラス)(西口より)
- 総戸数: 306戸
グランドメゾン元住吉について
403:
匿名さん
[2016-08-24 07:17:07]
|
404:
eマンションさん
[2016-08-24 07:51:09]
|
405:
匿名さん
[2016-08-24 17:58:12]
この高めの価格で購入するならば、元住吉を大好きになってくれると思います。
お待ちしていますよ~ |
406:
匿名さん
[2016-08-25 22:16:20]
俺が学生の時は貧乏学生が住む街、 それが武蔵小杉だった。 |
407:
匿名さん
[2016-08-25 23:48:39]
|
408:
匿名さん
[2016-08-27 16:57:24]
モデルルーム、大盛況でした。
価格そこまで安くはないのに、バブルですね。平均で310くらい、二俣川に続き、マンマニさんのレポートも楽しみです。 |
409:
匿名さん
[2016-08-27 17:02:11]
|
410:
匿名さん
[2016-08-27 17:10:04]
300〜350だよね。
まあ、妥当 |
411:
マンション検討中さん
[2016-08-27 17:11:50]
今日、案内来ましたけど80平米台で7000万円以下?
大分安いですけど、間取りが悪いんですかね。 |
412:
匿名さん
[2016-08-27 17:30:18]
平均で300ちょっと。
|
|
413:
マンション検討中さん
[2016-08-27 17:49:59]
|
414:
匿名さん
[2016-08-27 22:38:21]
330でも売れるとよんでいたので、310はサプライズの安さですね。
一期で半分は出るでしょう。 |
415:
匿名さん
[2016-08-28 05:01:44]
モデルルームが混んでることと、売れ行きは必ずしも一致しない。
一期販売の場合、好不調のバロメーターは総戸数に対する販売戸数の割合とモデルルームオープンから販売開始までの期間かな。小出しに時間をかけてだと苦戦するパターン。竣工時点で未販売住戸があると入居者にもデメリットがあるから、その辺の判断は慎重に。 |
416:
匿名さん
[2016-08-28 06:58:38]
>>415 匿名さん
それって、売れ行きがいいという結果を見て、売れ行きがいいって 言ってるだけじゃんw 答えを見て、回答するのはカンニングっていうんですよ。 先行指標として、モデルルームの来場者数、資料請求数などの反響 は間違ってないでしょう。 当然、カンニングじゃないんだから、はずれる場合もある。 それを持って、必ずしもって… |
417:
匿名さん
[2016-08-28 09:35:21]
>416
販売戸数の割合と販売開始までの期間だから登録開始前にわかる情報。 モデルルーム来場者のうち契約に至る割合って1割程度といわれている。介してモデルルームに行ったのに価格が高くて断念って人が多いとその割合も下がる。モデルルームが混んでいるのに売れ行きはさっぱりというケースは結構あるよ。近くだと小杉のすみふ物件がその例。 |
418:
匿名さん
[2016-08-28 10:05:43]
|
419:
マンション検討中さん
[2016-08-28 10:14:48]
|
420:
匿名さん
[2016-08-28 14:12:08]
二俣川は相鉄線のJR、東急直結って特殊事情のある物件。さらに早期来場者には倍率優遇って餌までばらまいてる。
|
421:
匿名さん
[2016-08-28 18:34:21]
契約率なんて、中の人じゃないと分からないのでは?
宣伝文句になるくらい注目を集めている物件なら公開しているところもありますけど・・・ |
422:
匿名さん
[2016-08-29 00:42:53]
ここは広告に価格が一切出てないから、値段の高いか安いかが、その契約率に非常に影響出るのでは?
私の友人も見て高くて手が出ないと言ってたしな。友人はそれ嘘で買うかもしれないけど私には無理でした。 そんな人を呼んでも意味無いでしょ。価格は広告に入れてくださいな。 |
京王だと各駅しか止まらない芦花公園が坪単価急騰したこともあったし
家の選択で主導権を握るのは女性だから
街並み重視で通勤利便性が二の次となることはよくある。