積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン元住吉について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 井田中ノ町
  7. グランドメゾン元住吉について
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2017-12-09 21:39:28
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン元住吉っていかがでしょうか。
サウステラスとノーステラスがあるんですね。
コンパクトなタイプあるようですが、設備や間取りはどうなのか気になっています。

周辺の利便性やお買い物環境など、いろいろなことについて情報交換しませんか。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/motosumi/index.html
所在地:神奈川県川崎市中原区井田中ノ町291番地1(サウステラス)、139番地1(ノーステラス)(地番)
交通:東急東横線「元住吉」駅徒歩8分(サウステラス)、9分(ノーステラス)
間取: 1LDK+S(サービスルーム(納戸)) ~ 4LDK
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-05-12 16:14:45

現在の物件
グランドメゾン元住吉
グランドメゾン元住吉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区井田中ノ町291番1(サウステラス)、139番1(ノーステラス)(地番)
交通:東急東横線 「元住吉」駅 徒歩8分 (サウステラス)、徒歩9分(ノーステラス)(西口より)
総戸数: 306戸

グランドメゾン元住吉について

363: 匿名さん 
[2016-08-21 12:07:52]
354さんの言う通り、ここで価格が高いと書いても何の意味もないですよ
そして、営業に伝えたのなら、それでOKではないですか
364: マンション掲示板さん 
[2016-08-21 12:17:22]
>>363 匿名さん

意味ありそうだけど。
ここの会社の人も見てるし、書き込んでいそうだし。
365: 匿名さん 
[2016-08-21 18:54:50]
1000万円位高いとありましたが、私もその程度高いと思います。
366: 匿名さん 
[2016-08-21 20:20:12]
調整されてほぼ妥当だと思います。
二俣川も高い高いと言われて、蓋を開けてみれば、即完売の勢い。
ここも、早期に完売すると思います。
立地がいい物件はやはり引き合いが強いです。
367: 匿名さん 
[2016-08-21 20:53:59]
>>365 匿名さん

私も1000万円高いと思います。
二俣川とここは大違い。
二俣川が売れたとしても、ここはこの価格では厳しいでしょうね。
368: マンション検討中さん 
[2016-08-21 21:17:36]
1000万ですか…なんだかあまり現実的とは思えないですね…
何を基準にあと1000万という判断なのでしょうか?

私は立地的にはそこそこ妥当な価格になったと思います。
ただ間取りが微妙なのでもう2〜300万下がってくれると嬉しいですね。
369: 匿名さん 
[2016-08-21 21:24:29]
価格決定前の時期だから
値下がりするか否かは、その間取りに希望者が入っているかで決まるのではないですか
だから、ここで書いても意味がないと言っているのです
全ては需要と供給のバランスで決まるでしょ
370: マンション検討中さん 
[2016-08-21 21:36:49]
それはまったくその通りですね。

結局はアンケートが全てなのでここで書いていることはチラシの裏みたいなものですが、もし将来売ることになった時には今ここを買わなかった人の相場観も参考になるかもしれません。
371: 匿名さん 
[2016-08-21 22:19:15]
>>370 マンション検討中さん

マンコミュの書き込みは、9割がた価格が高すぎる、という意見になるので参考になりませんよ。
二俣川も坪230が妥当のエリア、坪250以上は高値掴み、という怨嗟ばかりでしたが、実際は坪285で瞬間蒸発。
372: 匿名さん 
[2016-08-21 22:23:45]
元住吉に価格相応の価値が見いだせる人が購入するのでしょうね。
高いと言っているうちに、良い部屋から売れていきますよ。
ここはいい街ですから。

それなら、比較的安めの綱島はいかが?東横沿線ですよ。
373: 匿名さん 
[2016-08-21 22:43:49]
二俣川もそうだけど、元住吉がどうしても良いって人は一定数いるよ。
戸建からの移り住みも多い。
そういう人達だけで、さっさと売れてしまう。
二俣川の角部屋85平米、坪単価350万以上が抽選確実だからね。
374: マンション検討中さん 
[2016-08-21 23:39:53]
そういえば今日はアンケートの提出締切でしたね。出してたみなさん連絡きましたか?
明日以降問い合わせれば第一期の戸数の見通しとかわかるかもしれませんね。
実際のところどれくらい人気があるのか気になります。
375: 匿名さん 
[2016-08-21 23:54:44]
>>374 マンション検討中さん
120〜130あれば良い方だと思います。
376: 匿名さん 
[2016-08-22 07:35:52]
販売が200戸程度だったら高いと書いてた人は負け。
絶対そうならないと確信できる位高いけどね。
武蔵小杉との比較で値段の高さが分かりやす過ぎる。好調の可能性はタワー嫌い、超元住吉ファンがどれだけいるかかな。
377: 匿名さん 
[2016-08-22 07:44:38]
竣工まで1年半。
一期120戸なら普通。
一期150戸なら好調。
200戸以上ならバブル。
378: 匿名さん 
[2016-08-22 09:27:49]
1期で120戸も売れたら好調だね。
現実的にはその半分位なのでは?
379: 匿名さん 
[2016-08-22 09:37:23]
勝ちとか負けとか、いったい何と戦ってるんですか?
380: 匿名さん 
[2016-08-22 15:37:34]
>>379
まあ、落ち着け。
381: 匿名さん 
[2016-08-23 00:06:24]
元住吉は子育てしやすい、通勤もそこそこ便利で検討したいんだが、確かにちょっと高い。
間取りも300世帯もあるわりには、似通ったものばかり。
そのへんが長谷工なのかわからないけど間取りがもうちょっとワイドスパンな部屋があればなぁと思う。
382: 匿名さん 
[2016-08-23 00:12:41]
消費者である以上、できるだけコストを抑えて
購入したいのは山々ですが
価格が下がり過ぎて競争相手が増えてしまい、
結果、希望住戸が買えないことが一番避けたい

そもそも武蔵小杉と、ここのマンションを比較
されてる方と議論しても価値観のGAPが激しそうで、一向に噛み合わないことも理解しました

なので、ここの掲示板から失礼します
いままで何回か書き込みさせていただきありが
とうございました

何人かの方と元住吉物件の価値観を共有できた
ことに感謝します
その方々と一期で購入できることを願うばかりです

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる