お隣の子安の物件はまだ売れ残ってますね・・。
こちらのほうがJRも使えるし良いのかな?
■売主・事業主 菱重エステート株式会社
国土交通大臣(8)第3126号 (社)不動産協会会員 (社)不動産流通経営協会会員
(社)不動産公正取引協議会加盟
〒108-0014 東京都港区芝五丁目34番6号 新田町ビル8階
TEL:03-3451-1174
■販売提携(媒介) 株式会社日広地所
神奈川県知事(1)第25732号 (社)全日本不動産協会会員 (社)不動産保証協会会員
(社)不動産公正取引協議会加盟
〒221-0844 神奈川県横浜市神奈川区沢渡2番地4
TEL:045-317-3767
■販売予定時期 平成22年4月上旬
[スレ作成日時]2009-12-14 19:12:04
![ディアスタ新子安ベイスタイル](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市神奈川区子安通3丁目343-1他(地番)
- 交通:京浜東北線 新子安駅 徒歩3分
- 総戸数: 55戸
ディアスタ新子安ベイスタイル
154:
匿名さん
[2011-02-09 22:39:53]
|
155:
契約済みさん
[2011-02-10 11:21:19]
皆様宜しくお願いします。
内覧会が楽しみです。 |
156:
契約済みさん
[2011-02-10 19:20:16]
今の住まいは駅からずいぶん歩きますが、憧れの駅近マンションへの入居も目前に迫って、
「駅遠生活」もあと少しの辛抱かと思うと、最近はちょっと足取りも軽くなってきました(笑) 初のマイホーム、内覧会も楽しみにしています。皆様、どうぞよろしくお願いいたします。 |
157:
契約済みさん
[2011-02-10 20:33:51]
内覧会のときにうかれて、不具合とか見落とさないよう気をつけましょう。
皆様宜しくお願いします。 |
158:
匿名
[2011-02-11 10:24:49]
内覧会では、内覧屋さんを頼むべきですね。
|
159:
匿名
[2011-02-11 10:34:21]
契約から長かっただけに、本当に楽しみです。
片付けついでに、この際なんで、今は不用品の処分などやってます。 内覧会も楽しみにしてます。 よろしくお願い致します。 |
160:
契約済みさん
[2011-02-11 18:56:29]
ほんとは余裕があれば内覧業者に同行してもらうのがいいんでしょうね。
家はそのような余裕なし。。。 でも来週末、楽しみにしています。 |
161:
匿名くん
[2011-02-12 17:01:42]
このレベルのデベの物件の場合は、内覧屋に頼むのが無難です。
連中は大人しい客はラッキーとしか思ってません。 クレームじゃなく一生の買物なのだから、後悔しないようにしましょう。 ゼネコン自体、大したところじゃないですしね。 |
162:
匿名さん
[2011-02-12 18:22:30]
↑なるほど、たしかに仰る通り。でも、余裕なし。
ひとりで頑張ります。具体的にどのようなところを チェックすのがよいでしょうか? |
163:
匿名さん
[2011-02-12 18:29:27]
検索すればいっぱい出てくる。
内覧屋についても昔から議論されてるけど賛否両論。 |
|
164:
契約済みさん
[2011-02-12 22:50:52]
内覧会が待ち遠しいです!どなたかマンションの完成画像アップお願いできますか?
|
165:
匿名くん
[2011-02-13 10:52:21]
知り合いに設計事務所に勤めてる人が居るなら、それが一番楽でしょうね。
内覧屋とか頼めないならば。 ①.建具・壁天井クロスやフローリング、設備機器のキズのチェック。 ちょっとしたキズでも、どんどん直させるもしくは交換させる。 ②.サッシ・建具のガタツキチェック、少しでも変だと思ったら文句を言いましょう。 ③.設備機器試験データの提出。 レンジフード・天井扇などの風量、窓を閉め切ってファンの騒音や玄関ドアの開閉具合。 水栓・シャワーでの水圧・水量試験データ(水圧で最低0.2MPaは必要でしょう) ④.ちゃんとした竣工図があるかどうかの確認。 ⑤.契約時の仕様・仕上げ・設備・配管配線材料などに変更が無いかどうかの確認。 ⑥.当然平面図のプランや寸法が違わない事(メジャーや簡単な水平器を持っていきましょう) 口だけだと言った言わないとなるので、同行した業者・営業に署名させるべきですね。 |
166:
匿名さん
[2011-02-13 22:56:43]
↑参考になります
自分では①ぐらいしか思いつきませんでした。 せめて、②ぐらいまではチェックしたいと思います。 ありがとうございました。 |
167:
匿名さん
[2011-02-13 23:31:11]
引っ越しもけっこう高いですね。若干予算オーバーです。
|
168:
匿名さん
[2011-02-16 08:12:42]
今週末、内覧ですね、楽しみ~!
宜しくお願いしま~す!! |
169:
匿名
[2011-02-19 09:27:46]
設備設計の設計者・設計監理者を確認すべきだね。
無資格の可能性あるからね? |
170:
匿名さん
[2011-02-19 13:14:27]
内覧会で指摘箇所はいくつくらいありましたか?
|
171:
契約済みさん
[2011-02-19 21:10:51]
内覧会、いかがでしたか?
|
172:
あ
[2011-02-25 23:35:30]
あ
|
173:
ん
[2011-02-26 23:26:19]
ん
|
クリーニング屋も無事移動したようで。
外観・入口きれいですね。