プラウド清澄白河リバーサイドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/kiyosumi111/
所在地:東京都江東区清澄1丁目6番1(地番)
交通:都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩7分
東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩8分
東京メトロ半蔵門線 「水天宮前」駅 徒歩9分
都営新宿線 「森下」駅 徒歩12分
東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩15分
東京メトロ東西線 「門前仲町」駅 徒歩16分
間取:3LDK・4LDK
面積:64.20平米~103.73平米
売主:野村不動産
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-05-11 19:33:57
プラウド清澄白河リバーサイドってどうですか?
1273:
匿名さん
[2017-08-23 11:34:13]
キャンセルしてみるとか?
|
1274:
匿名さん
[2017-08-23 12:49:20]
>>1271 匿名さん
野村が値引きをするのは周知の事実なので、値引きで買いたいなら待てば良かっただけの話。その場合いい部屋がないリスクがありますよ。待たなかったのは部屋を確保したかったからでしょう。 |
1275:
匿名さん
[2017-08-23 13:00:21]
値引きを肯定しているのは売主さん? 不公平はやめて。
好きな部屋選べたから大金払うべきはという理屈はナシでお願いします。 |
1276:
匿名さん
[2017-08-23 13:17:20]
そんなに御不満ならキャンセルするなり
野村に直接言えばいいのに。 |
1277:
マンション検討中さん
[2017-08-23 13:56:27]
>>1271 匿名さん 車の数10万の値引きとはインパクトが違うから心穏やかじゃないよね。他の住民で仮に500万引で買った人と比べたら、毎月の支払額が約15000円違うわけで。。 国分寺の駅前のパークハウスなんて、1000万円以上の値引きで販売されてるという。同じマンション買った同じような経済力の人の間に人生に明らかな格差が生まれる。 ここは残りほんの数戸だったんだから、まだやりきれるかな。 それにしても野村焦りすぎだよね。新築の清澄白河最寄はそう数も多くないから長期販売でも十分捌けただろうに。こうなるとマイナーな越中島は、今後の値引きが期待できるから狙おうかな。逆に絶対に初期では契約できないけど。 |
1278:
匿名さん
[2017-08-23 14:11:59]
>>1277 マンション検討中さん
そう。その値引き分貯金するのどれだけ大変か。それだけの額があったら、あれができたこれができたと、生活が違ってくる。 ともすれば人生にかかわるぐらいの大金ですよ。 早く売っちゃいたいから値引きって。安く買った人はラッキーかもしれないけど、真面目に検討して定価で買った人にはイメージ悪くなりませんかね。完売できればそんなのどうでもいいんでしょうけど。 |
1279:
匿名さん
[2017-08-23 14:21:38]
>>1274 匿名さん
>野村が値引きをするのは周知の事実 周知の事実だから納得しろって、それはなくないですか?(笑) そういうことなら事前に値引きするって説明するべきだよね。それで初めて仕方がないと言えるんじゃないの。 でも売主的には説明できないんだよね。残念な売り方だわー。 |
1280:
匿名さん
[2017-08-23 14:30:13]
値引きしたとはいえ、あんな空気の悪そうな場所にしては完売早かったですね。外観も近隣のプラウドより素敵でした。値引きについて不満があるのもわかります。予算的に64平米のお部屋しか購入できなかった方も、値引きがあるならもう少し広い間取りを購入できたかもしれないですしね。わが家は広い角部屋希望でしたが、値引きがあったら購入できたかな~なんて考えたりします。ここはプラウタワー木場公園みたいにすぐ賃貸に出されたり、まだ完売もしてないのにもう中古に出されたり、とかはないでしょうか。
|
1281:
匿名さん
[2017-08-23 15:23:16]
1000万程度で人生の格差てどれだけカツカツの予算なのよ。ローン破綻のリスクがある人はそもそも買うの止めなさいって話。
|
1282:
名無しさん
[2017-08-23 15:36:09]
|
|
1283:
匿名さん
[2017-08-23 15:54:45]
>>1282 名無しさん
状況を聞いてみるとは? それで報われることはあるのでしょうか。 そして正直に値引きのことを教えてもらえるのか。。。 しかし、1000万がはした金とは、大金持ちがいるものなのですね。 |
1284:
匿名さん
[2017-08-23 17:23:33]
値引きの話なんて、どーでもいいですね。
愚痴ってないで、野村に言えばいいのに。 |
1285:
名無しさん
[2017-08-23 17:40:24]
いつの間にか完売してたのですね。
門仲とここで比較していて私は門仲を買いました。もちろん早期完売のため値引なんてありません。値引して貰った方はラッキーでしょうが、一期で購入した人からいい気分でないのは事実ですね。 門仲ディアージュと清澄白河リバーサイドはよく似た立地なので、江東区プラウド代表として一緒に盛り上げましょうよ。隅田川沿い立地の開放感、都心近、交通利便性、バランス良く最高ですね! |
1286:
匿名さん
[2017-08-23 19:14:07]
確かに気分はよくないけど値引きで買った人はうまくやったかラッキーというだけ。大した問題じゃない。
仮に500万円値引きで毎月の支払額が約15000円違うってだけで生活が苦しくなるような人がこの価格のマンション買うのは確かに危険ですね。 |
1287:
匿名さん
[2017-08-23 19:16:11]
|
1288:
匿名さん
[2017-08-23 19:32:35]
私が聞いた時は残りはほんの数戸だったので、値引きも数戸程度では。プラウド清澄白河タワーも値引きあったので想定内。モデルルームの維持費、人件費、広告費、完売御礼イメージの波及効果、その他を考えての経営判断だと思うので外野がどうこう言ってもしょうがない。近隣やネット上の東洋経済コラボ記事など広告は結構広範囲に打ってましたよね。
|
1289:
匿名さん
[2017-08-23 19:47:32]
>>1287 匿名さん
慈善事業っていうのは極端。最低限のモラルは守ってほしいですね、売り主さん。 |
1290:
匿名さん
[2017-08-23 21:50:15]
そもそも、どれだけの人がどれだけの値引きを受けたのか、確実な情報があるのですか?値引きがあってもなくても、納得した上で契約に至ったのですからそれでいいのではないのですか?
|
1291:
匿名さん
[2017-08-23 22:13:26]
売主の何が問題なのか?寧ろ何の権利もないのに喚く買主のモラル欠如がどうにかしてる
|
1293:
通りがかりさん
[2017-08-23 22:41:26]
[No.1292及び本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、暴言のため、削除しました。管理担当]
|
1294:
匿名さん
[2017-08-23 22:53:47]
門仲のディアージュも、清澄のリバーサイドもそれぞれの良さがあると思います。その良さを購入者は理解されているので、それで充分だと思います。
ディアージュの方もリバーサイドの方も、入居するのが待ち遠しいですね。 |
1295:
匿名さん
[2017-08-23 23:08:53]
契約者のコメントを見て、プラウド買わなくてよかったと心から思いました。
|
1296:
匿名さん
[2017-08-23 23:45:20]
納得して買っているのと、後で他の部屋で値引きが行なわれたことは、別問題です。
値引き肯定している方は、皆さん相当お金持ちのようですね。太っ腹です。 |
1297:
匿名さん
[2017-08-23 23:56:53]
残り数戸に対しての値引きなら納得できます。しかし、皆さんわりと寛容なのは意外ですね。
|
1298:
マンコミュファンさん
[2017-08-24 00:13:14]
リバーサイド完売おめでとう!
|
1299:
匿名さん
[2017-08-24 00:50:30]
|
1300:
匿名さん
[2017-08-24 01:01:54]
ポジティブなコメントで、スレの雰囲気を明るくできたらと思ったのではないでしょうか?少なくとも、私はそう感じました。
|
1301:
匿名さん
[2017-08-24 09:37:49]
契約したあとでは値引きがあったかどうかよりも、通学路や民泊に使われないかどうかの方が個人的には気になります。管理面の方が大事なような…
|
1302:
匿名さん
[2017-08-24 21:12:47]
一期で早い段階的で購入しました。
完売ですね。 値引き、狙ってるかたもいるのかな。 賢い。 先日清洲橋を車で通りました。 かなり出来ていますね。 緑が多ければ良いなと思いますがどーかな。 |
1303:
匿名さん
[2017-08-24 21:19:10]
キャンセル出ますかね?
|
1304:
匿名さん
[2017-08-24 23:28:54]
先々週に現場に行ってみましたが、さすがに緑はまだ少なそうですね…。
でも、メインエントランス側の仕上がりが思ったよりも良く、完成が楽しみです。 また、お隣のかわてらすにも行きましたが、かなり賑わっていて、良い感じでした。萬年橋を渡った付近にも色々お店があるそうですね。 |
1305:
匿名さん
[2017-08-24 23:30:29]
メインエントランス側です。
|
1306:
匿名さん
[2017-08-25 00:31:57]
よい外観ですねー
|
1307:
匿名さん
[2017-08-25 07:16:08]
写真の添付、ありがとうございます!
日中なかなか見に行けないので、嬉しいです。完成が、待ち遠しいですね。 |
1308:
名無しさん
[2017-08-25 17:02:03]
あとは隣の賃貸マンション(建設中)のテナントに、コンビニ等の便利なお店が入ると良いですね!
|
1309:
匿名さん
[2017-08-25 18:22:39]
セブンイレブンだったらいいな~。
|
1310:
匿名さん
[2017-08-25 19:19:48]
コンビニ…いらない…
|
1311:
匿名さん
[2017-08-25 19:46:58]
セブンイレブン、いいですね〜!
コンビニは、マンションをぐるっとまわってローソンがありますね。 |
1312:
匿名さん
[2017-08-25 19:49:06]
便利なお店、入るといいですね。
ぱぱす、トモズなどの薬局が入ると嬉しいです。 |
1313:
名無しさん
[2017-08-25 21:40:16]
薬局も良いですね〜。現状だと浜町のトルナーレか、清澄白河駅前に行かないと、薬局ないですもんね。
浜町に二軒ほど再開発で来年ホテルが出来るみたいですので、生活のインフラがもっと整うことを期待してます。 |
1314:
匿名さん
[2017-08-26 00:19:18]
|
1315:
匿名さん
[2017-08-26 00:20:23]
|
1316:
口コミ知りたいさん
[2017-08-26 08:42:29]
値引きの物件はそれなり、それでいいじゃないですか。
|
1317:
匿名さん
[2017-08-26 13:19:33]
そうですね。
一週間後は、初顔合わせですね。 参加される方、よろしくお願いします。 |
1318:
匿名さん
[2017-08-27 20:51:03]
徐々に柵もとれてきました
|
1319:
名無しさん
[2017-08-27 23:18:21]
写真ありがとうございます!キレイな外観ですね〜
|
1320:
マンション掲示板さん
[2017-08-28 09:13:59]
市況悪化しても、この場所は清澄ではここしかないからいいじゃないですか。開放感ありいい場所ですよ。外観も良さげだし目立つマンションになりそうで良かったです。
|
1321:
匿名さん
[2017-08-28 10:59:36]
外観が近隣のプラウドの中では一番素敵だと思いました。他のプラウドよりカラーが濃いのは工場のことなども考慮してでしょうか。角部屋購入したかったです!お隣の賃貸ですが、ぱっと見バルコニーがガソリンスタンド向きじゃないですか?
|
1322:
通りがかりさん
[2017-08-28 12:43:16]
隣の賃貸は工場ビューが多そうですよね。だから野村不動産は、丸八倉庫の跡地を部分的に買い上げたのだと推察します。
|