野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド門前仲町ディアージュってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 佐賀
  6. プラウド門前仲町ディアージュってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-09-15 23:24:54
 削除依頼 投稿する

プラウド門前仲町ディアージュについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/monnaka2/

所在地:東京都江東区佐賀1丁目4番2他(地番)
交通:都営大江戸線 「門前仲町」駅 徒歩9分
東京メトロ東西線 「門前仲町」駅 徒歩9分
東京メトロ日比谷線 「茅場町」駅 徒歩11分
東京メトロ東西線 「茅場町」駅 徒歩11分
京葉線 「八丁堀」駅 徒歩12分
東京メトロ半蔵門線 「水天宮前」駅 徒歩9分
間取:3LDK
面積:72.78平米~84.58平米
売主:野村不動産
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-05-11 19:07:02

現在の物件
プラウド門前仲町ディアージュ
プラウド門前仲町ディアージュ
 
所在地:東京都江東区佐賀一丁目4番2(地番)
交通:東京メトロ東西線 門前仲町駅 徒歩9分
総戸数: 105戸

プラウド門前仲町ディアージュってどうですか?

915: 匿名さん 
[2017-12-15 18:28:38]
ここに出てます。高層階ですね。

https://www.proud-web.jp/mansion/monnaka2/
916: マンション検討中さん 
[2017-12-15 19:33:58]
>>914 マンコミュファンさん
今週末までに入金なんて前提ないですけど。

917: 通りがかりさん 
[2017-12-15 20:43:21]
値段上がってないです?
918: マンション検討中さん 
[2017-12-15 21:01:57]
16階は争奪戦の予感
919: マンション検討中さん 
[2017-12-15 22:00:16]
いや16階ねえから
920: 匿名さん 
[2017-12-15 23:48:03]
すみません。今さらながらですが、なぜ低層階が賃貸になってるのでしょうか。わが家は角部屋を検討しております。
921: マンション検討中さん 
[2017-12-16 00:06:42]
本当にキャンセル住戸?
売れ残り住戸じゃね?w
922: 匿名希望 
[2017-12-16 00:11:59]
>>920 匿名さん
すみませんが何を言いたいのか全くわかりません。
923: マンコミュファンさん 
[2017-12-16 09:43:42]
低層階は地権者の方が賃貸として貸し出しているものですね。地権者は1人だったかと。
16階は載せてるだけで釣りってこと?
924: マンション検討中さん 
[2017-12-16 09:54:23]
以前、このマンションの南側東側は建て替えでいつか新しく建物が建つと言われてましたが、南側東側は何階建の建物まで建てられるんでしょうか?
こちら11階以上を買えば眺望が良いとの事でしたが、建て替えで眺望に影響は出ますでしょうか?
925: マンション検討中さん 
[2017-12-16 11:33:52]
うちは随分前に検討して辞めたので、うろ覚えなので間違ってたら指摘して。
地権者は法人。元々団地が建っていたときから土地を持っていたはず。
2階から4階までの部屋は全て地権者用の部屋。分譲分と違って部屋はワンルーム程度なので、かなりぎっちり詰まっている。
エレベータは賃貸と分譲で別のはず。ただ、ゴミ捨て場とかの共有施設は一緒。
永代通り沿いは既存で建っているビルと同等と考えればいいのでは(9階くらい?)。容積率は既存のビルも角の土地も同じ600%。
因みに、前のビルとの間隔はこんな感じ。
うちは随分前に検討して辞めたので、うろ覚...
926: マンション検討中さん 
[2017-12-16 11:38:51]
個人的な感想を書いておくと、買い物が不便なのと、賃貸のボリュームが大きいのがネックで検討から外した。
エレベータはむしろ気にならないけど、ワンルーム賃貸のゴミ捨て場は多かれ少なかれ荒れるのは経験でわかっているので。(分別と粗大ゴミの放置)
あとは修繕時の地権者がどれくらい協力的なのかが未知数。(決議票が過半超えているとかはなかったと思うが)
927: マンション検討中さん 
[2017-12-16 13:11:19]
>>925 マンション検討中さん

情報ありがとうございます。前面建物とすごく近いですね。
何時頃の写真かは分かりませんが、7階から下は眺望だけでなく日当たりもなく暗いですね。南面が将来的にどうなるか分からないのは不安です。
2〜4階の賃貸はまぁいいにしても、5〜7階が売れたのがすごい。
928: 匿名希望 
[2017-12-16 13:36:38]
>>927 マンション検討中さん
その分値段が安いですからね。
929: 匿名さん 
[2017-12-17 06:43:44]
賃貸があると引っ越しが頻繁にあり共用部などの傷みが目立ちます。ゴミのマナーなど守らない方が多いです。
930: マンコミュファンさん 
[2017-12-17 11:02:31]
ここの賃貸に住む人はそれなりのステータスかと思いますよ。周辺賃貸に比べてスペック高いから価格もそれなりになってきそう。
キャンセル住戸動いたかな。
931: 匿名希望 
[2017-12-17 11:56:51]
>>930 マンコミュファンさん
ステータス高い人と民度は関係ないですよ。
932: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-17 12:10:45]
>>930 マンコミュファンさん
賃貸サイトウォッチしてるけど、まだ募集はかけてないみたいだね。
実際どの程度のスペックかはまだわからない。
賃料は隣の三井の賃貸が参考になるかな。(三井は高め)
賃貸でも新築プレミアムは乗るので当初の賃料が高くなるはず。
懸念は、築年数が7年とか経過して検索サイトの絞り込み要件から外れるようになった時。
特にここは単身者が一番重視する駅距離の点では圧倒的に不利なので、賃料下げはじめると民度が下がる可能性がある。
築年数が経過するほどこの傾向が強くなるので、永住するつもりならよく考えること。
10年くらいで住み替えなら構わないけど。


933: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-17 12:27:58]
分譲と同じファミリー向けだったらよかったんだけどね。単身者だと属性が違いすぎる。
ゴミの分別くらいなら清掃員がなんとかできるけど、粗大ゴミ放置され始めるとちょっね。
分譲を中古で売る際に内覧してもらったら、ゴミ捨て場に警告の紙が貼られた粗大ゴミが放置されまくってるとかになるとマズい。
じゃあ管理費で粗大ゴミ処分するのかとか頭が痛い問題ですわ。
934: マンション検討中さん 
[2017-12-17 13:15:28]
下層階は日当たりも眺望も無いので、ファミリー向けにするのは無理と考えての単身者向けの賃貸なんじゃないですかね…
ファミリー向け分譲にするとしたら相当安くしないと売れなさそう。あまり安くし過ぎても購入層にかなり差がつきますし、なかなか難しそう。
935: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-17 15:10:02]
どの分譲マンションでも賃貸人はいるでしょ、それと同じだと思いますが。
賃貸フロアに住んだ人が、
この物件いいなぁ、上に住んでみたい
と思えば中古の買い手もつきやすくなるし考えようによってはメリットかも。
936: 匿名さん 
[2017-12-17 15:25:27]
賃借人が単身者という点が不安なんですよね。単身者なんて長期的に住まないだろうし、購入物件じゃないから資産価値を保とうとは考えない。共用部を汚く使おうとどうしようと勝手ですよね。そういう単身者用物件がこちらは30戸もあるんですよね。
937: 匿名希望 
[2017-12-17 15:47:55]
>>932 検討板ユーザーさん
賃貸サイトで募集しないんじゃないですか。社員に使わせる気がしますが。
938: マンション検討中さん 
[2017-12-17 21:25:56]
賃貸用って聞いた気がするけど
939: 匿名希望 
[2017-12-17 21:48:31]
>>938 マンション検討中さん
社員用のってことです
940: マンション検討中さん 
[2017-12-18 08:52:34]
社員用は自己所有なら社宅(別所有なら借り上げ)で普通賃貸とは言わないのでは
941: 匿名さん 
[2017-12-18 20:23:29]
>>921 マンション検討中さん

Aプランは8階で眺望はちょっと微妙。あとモデルルームの間取りにイジってるし。だからリセールの時にちょ苦労するかもね。
眺望という点で16階はありでしょう。
ただ間取り的にはオーソドックスな田の字で面白みはないけど。

ともに売れ残りでしょ。
942: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-18 22:10:36]
16Fも2LDKタイプにすればリビング広で需要あったかもしれないですね。
売れ残りだったとしてそんなことするメリットありますか?意味不明戦略です。
943: マンション検討中さん 
[2017-12-18 23:17:37]
ゴミの問題はいざという時監視カメラもありますから、管理会社と組合でしっかりやっていくことが大事ですね。
944: 匿名希望 
[2017-12-19 22:01:37]
>>943 マンション検討中さん
粗大ゴミ放置レベルまで行くなら法令違反で監視カメラ見れると思いますけど、それ以外は無理だと思いますよ。
945: マンション検討中さん 
[2017-12-19 22:17:45]
監視カメラを見れたとして、住民を特定するのは誰の仕事ですか?
946: 匿名さん 
[2017-12-19 22:23:58]
特定しないでしょ。せいぜい掲示板に貼り出す程度です。
947: 匿名さん 
[2017-12-20 19:07:37]
2/3はもう売れちゃったみたいですね
948: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-20 21:18:21]
さすがに動きが早いですね。
949: 匿名希望 
[2017-12-20 21:28:31]
残り1戸は厳しいかもしれませんね。
950: マンション検討中さん 
[2017-12-22 11:52:05]
見てきました。なかなかかっこいいと思いました。外階段のセキュリティが不安になりましたが、これからルーバーつけるのでしょうか?
見てきました。なかなかかっこいいと思いま...
951: マンション検討中さん 
[2017-12-22 11:53:41]
2枚目
2枚目
952: マンション検討中さん 
[2017-12-22 11:54:17]
3枚目
3枚目
953: マンション検討中さん 
[2017-12-22 11:54:53]
4枚目
4枚目
954: 匿名さん 
[2017-12-22 12:57:36]
裏っかわはALCパネルも使ってるんですか?
955: マンション掲示板さん 
[2017-12-22 16:19:14]
低層階が見えて一気に重厚感出ましたね。カッコよくなった。
956: 匿名さん 
[2017-12-22 16:27:24]
早く車寄せも見たいなあ。
957: 口コミ知りたいさん 
[2017-12-22 16:44:16]
>>952 マンション検討中さん
右の壁が散々評判の悪かった妻側の壁と一緒なんだけど、大丈夫な感じなの?
958: マンション検討中さん 
[2017-12-22 16:47:22]
>>957 口コミ知りたいさん
いやここは完全に吹き付けでしたよ。
つるんとした感じが天まで続きますが、ギリ許容範囲ですかね?
959: マンション検討中さん 
[2017-12-22 16:57:35]
高級仕様を謳ってたわりに、タイルは全部一緒で質感、色合いも同じですね。
高級だとタイルを数種類使ってたり、色も違わせたりするのに、こちらはのっぺりとした感じで、イマイチお金をかけてない感じ。
960: マンコミュファンさん 
[2017-12-22 17:07:22]
素敵になってきましたね。完成楽しみです^ ^
964: 匿名希望 
[2017-12-22 23:11:47]
>>950 マンション検討中さん
足組外しているからつけれないでしょう。
965: 匿名さん 
[2017-12-23 14:56:27]
[No.961~本レスまでは、前向きな情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
966: 匿名さん 
[2017-12-26 17:33:50]
HP更新されてましたね。キャンセル物件も完売したようです。なんだかんだで即売でしたか。
967: マンション検討中さん 
[2017-12-28 14:48:19]
>>958 マンション検討中さん
見てきたけど確かにそうだね。妻側の壁がダサいって話題になったけど、裏側のこの壁の方がよほど問題なのでは…
968: マンション検討中さん 
[2017-12-28 14:56:34]
警備員さんいるので、写真やめようかと思ったけど、やっぱりこりゃないわ。
警備員さんいるので、写真やめようかと思っ...
969: マンション掲示板さん 
[2017-12-28 20:11:20]
別になんても思わないけど、なんでそんなに必死なの?わ
970: eマンションさん 
[2017-12-28 20:19:42]
どうしても貶したい人がいるのは仕方ないんでない?気が済むまで待つしかないんですよ。
971: マンション検討中さん 
[2017-12-28 20:28:46]
購入者でもないのにわざわざ見に行くって、どんな悲しい自己紹介w
972: マンション掲示板さん 
[2017-12-28 20:48:19]
私は契約者ですが少しガッカリはありましたよ。完成パースだと吹き付けの質感などは分かりにくいので、正直面食らいました。とはいえ、この物件の価値はデザインよりもむしろ立地などにあると思うので、買ってよかったという気持ちでいっぱいですが。
973: マンコミュファンさん 
[2017-12-28 20:55:12]
まあここならすぐ売れるよね。間に合わなくて残念
974: 匿名さん 
[2017-12-28 21:25:40]
>>968 マンション検討中さん

これ吹き付けなの?
写真だとよくわからない
975: マンション検討中さん 
[2017-12-29 08:48:23]
タイル張り?吹き付け?
清澄リバーサイドより高いからそっちよりは仕様良くしてほしい。時期も同じなのだから
976: マンコミュファンさん 
[2017-12-29 09:02:43]
見にいけば分かるけど吹き付けタイルではないよ。
977: 匿名さん 
[2017-12-29 09:56:15]
>>976 マンコミュファンさん

じゃあ、なんのつもりで画像貼ったんだろう?デザインが悪いってこと?
978: マンコミュファンさん 
[2017-12-29 10:49:51]
自分の好みじゃなかったんでしょ
デザインとか個人で好み違うし。
私なんかはタイルの色変えたマンション見ると、お洒落にしようとしたんだろうけどダサ、とか思うタイプだけど、それが好きな人もいるわけだし。
979: 匿名さん 
[2017-12-29 10:55:00]
のっぺりした印象だけど、こんなものでは?
ここの最大の売りは眺望ですよね
980: マンション検討中さん 
[2017-12-29 11:06:10]
そうね、眺望と隅田川沿いのロケーションが売り。あとは駅近ではないけど屈指の交通網。
981: マンション掲示板さん 
[2017-12-29 11:19:09]
同感。マンションは立地が8割。外観なんて流行もあるしちょい地味くらいが一番。

一時期流行ってたコンクリ打ちっぱなしとか、今見ると惨めで仕方ないものね。
982: 匿名希望 
[2017-12-29 12:16:31]
>>976 マンコミュファンさん
吹き付けじゃないとなんですか?この部分はタイルではないようですが
983: 匿名さん 
[2017-12-29 13:07:08]
確かに。エレベーターホール部分ですかね?
タイルでは無いように見えます。
ここは高級仕様で外観も妥協しない方針だと思ってました。
984: eマンションさん 
[2017-12-29 13:34:13]
そんなに関心あるなら自分で見に行けば?笑
985: マンション検討中さん 
[2017-12-29 21:03:44]
写真アップした人ね。
契約者だよ。安くはない金額払うんだから、文句くらい言わせてくれ。

写真見づらくてごめんね。エレベーターのシャフト部分かな。
ここはタイルじゃなくて吹き付け。
デザインの好き嫌いなんて個人の嗜好によるところで、絶対的な善悪を論じるなんてナンセンスなのは同意だよ。
ただ、裏側だけ急に吹き付けになるのかが理解不能。一般的な凹凸のある仕上げではなく、ツルツルした光沢のある仕上げなのもまた腹立たしい(これは個人の好み)
手抜いてる、ケチってるんじゃないのって思うし、第三者にそう思われるのも嫌だよ。
表側だけ繕ったマンションなのかしらとか思われたりね。
上にも書いてる人いたけど、同時期に供給したマンションはちゃんとしているのにさ。
色々邪推もするよ。
986: 匿名さん 
[2017-12-30 02:30:57]
まあ安くはない金額ですよね。
高級路線とうたわれれば外観に期待してしまうのは分かります。
決め手になったリバーサイドにはない良さを思い出しては?
もしくはキャンセルするか…
987: 匿名さん 
[2017-12-31 19:27:29]
こればかりは好みですが
たいして人も通らない裏手や側面みたいなどうでもいい部分にこだわられて手の届かない値段にされるよりは
メリハリつけてコスト削減してリーズナブルな価格としてもらった方がありがたい
我が家は予算に余裕なかったのであと数百万高かったら買えませんでした
このご時世だと完成パースに描かれてない部分はコストカットされてるのが当たり前
そこに変な期待する方が間違いと思います
988: 匿名さん 
[2017-12-31 19:28:56]
もう一点だけ
プラウドさんはどこぞやでも鉄骨階段むき出しや裏手全面吹き付けなどなど実績あり
私は理解して質問もした上で納得して買っています
989: 匿名さん 
[2017-12-31 20:02:47]
というか、高級仕様を謳ってて価格も高め設定なのに、安っぽい仕様にされると、がっかり感が…って事でしょ。
990: 匿名さん 
[2017-12-31 20:14:01]
そうそう、価格も控え目なら文句は出ません。他の江東区プラウドの中でも1番高級と謳っていたからこその意見です。
991: 匿名さん 
[2017-12-31 20:33:54]
>>987 匿名さん

コストカットが価格に反映されればいいですが、単に売り主の儲けになる場合もありますね。
992: 匿名希望 
[2017-12-31 21:00:43]
>>987 匿名さん
吹き付けでコスト削減したのは野村であってエンドユーザーである我々のコストも削減されてるかなんてわかるんですか?野村の利益になっているだけだと思いますが。野村のコスト削減がエンドユーザーの価格に反映されてるかわかるのなんて野村の営業さんでしょうか?
993: 名無しさん 
[2017-12-31 23:23:56]
お気持ちは分かりますが、少なくとも契約者がネガティブな発言を皆が見えるところで言うことの意味を考えた方が良いかと。リセールにも影響出るのだから、ここでの愚痴は自己中心的で、ほかの契約者への迷惑行為です。
994: 名無しさん 
[2018-01-01 06:57:02]
迷惑だ。やめてくれ!
995: 匿名さん 
[2018-01-01 11:23:07]
またキャンセル出るかもしれないしリセール時の為にも、購入者の意見は大変為になりますけどね。とりあえず、目立たない所は大幅にコストカットした物件という事は分かりました。
賃貸が多く、野村の分譲分の収益が少なくなるからコストカットされたんでしょうかね?
996: 名無しさん 
[2018-01-01 12:03:50]
>>995 匿名さん
まあそういうことになるだろうね。
清澄白河は裏も、横も手を抜いたようには見えないから。
ただ、清澄白河もエントランスと駐車場を隔てる壁がコンクリートにグレーの防水塗装しただけだったりして、マンションの顔の部分にそれでいいのかとは思う。
まあ野村もこのご時世コストカットにご執心なんでしょ。
賃貸が多ければなおさら。
997: 名無しさん 
[2018-01-01 16:14:11]
ほら部外者の勝手な解釈が始まった
998: マンコミュファンさん 
[2018-01-01 16:18:50]
ほんと迷惑
999: マンション検討中さん 
[2018-01-01 17:28:04]
購入者の必死のフォローも検討スレには必要ないけど。
購入者ってまだ検討スレチェックしてるんだね。
1000: 匿名さん 
[2018-01-01 17:52:04]
門前仲町より近い駅はどこになりますか?
1001: マンコミュファンさん 
[2018-01-01 19:26:31]
もう検討板自体が閉鎖でいいかと。完売マンションが毎回新着で上がってくるのもウザいし。
1002: 匿名さん 
[2018-01-01 19:55:02]
完売した後にキャンセルがいくつも出たからね。それでまた検討する人がスレを見るし、それにまたキャンセル出るかもしれないよね。
どんどん粗が出てきて指摘されると困るのでしょうが。
今は完売してもスレはどこも閉鎖されませんね。
1003: 検討板ユーザーさん 
[2018-01-02 08:47:27]
どこのスレにもネガは現れますからね。
気にしないに限ります。エントランスが出来上がったら評価も変わりますよ。きっと。
1004: 評判気になるさん 
[2018-01-02 09:55:59]
というか青田売りの時点でこの程度は覚悟の上だろ。デベは慈善事業じゃないんだからパースやMRで表されてない共用部分は最大限に手抜いてくるよ。その点、エントランスは多少安心ではあるが、質感はCGと比べるべくもない。

そんなことより、私が買ったのは立地、立地、立地なので、例えネガが吹き付けだの枝葉末節を論えども痛くも痒くもないし、リセールでもそんなとこ誰も気にしやしない。もっと自分の判断に自信持ってはどうかな。
1005: 評判気になるさん 
[2018-01-02 13:56:22]
>>1004 評判気になるさん
気分盛り上がるって意味では外観ってそれなりに重要なファクターだと思うけど。
特に野村なんて今までは共用部豪華主義、専有部がっかり仕様なんて揶揄されてたくらいなんだから、せめて共用部くらい手を抜くなよ。
中古で見学しに行ったら、なんか立地の割に安っぽいとか思われたらどうするの。
1006: 匿名さん 
[2018-01-02 14:06:07]
完売してることだし、これ以上外部の方も契約者もここでああだこうだ言う必要ないのでは。
どうしたら掲示板閉鎖出来るのでしょうか。
どなたかご教示いただけますでしょうか。
1007: 評判気になるさん 
[2018-01-02 15:01:29]
掲示板は止められないよ。
良い情報も悪い情報も全部残るし、書き込むこともできる。
1008: 匿名希望 
[2018-01-02 17:30:49]
>>1006 匿名さん
言論の自由に反するので憲法改正するしかないですね。

1009: eマンションさん 
[2018-01-02 18:11:59]
このスレ粘着の妬みがまだいるんだw お気の毒様。気にしない方がいいよ。
1010: マンション検討中さん 
[2018-01-02 20:16:57]
粘着って…中古検討するのにも参考になるんですけどね。
しかし、リバーサイドは外観完成後はネガが黙ってしまったのに、こちらは外観見てからのネガが多いですね。
それだけ外観は大事な要素なんですよね。高級物件で見えない所が大幅にコストカットされてるなんてあまりないですけど。
痛くも痒くもないと言いながら、必死に反論してるのもおかしいね。
1011: 検討板ユーザーさん 
[2018-01-02 21:54:22]
リバーサイドもしつこいくらいの工場ネガがいましたね〜。外観の話の時は駐車場の微妙さ出てましたね。
1012: 通りがかりさん 
[2018-01-02 22:22:14]
どこにでもしつこいのはいるよ。諦めないと。
1013: 名無し 
[2018-01-02 22:25:51]
このタイミングで中古検討者なんてこのスレにいないのに、自分が正論言ってるつもりなところが粘着なんだと言われるんだと思うよ。
1014: マンション検討中さん 
[2018-01-02 23:20:40]
>>1013 名無しさん
今のタイミングで、とは言ってないかと。この先、もし中古で検討することがあったら…の話。
しつこく反論する購入者も、購入した後も検討スレをチェックしてるなんてある意味粘着だし怖いよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる