プラウド門前仲町ディアージュについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/monnaka2/
所在地:東京都江東区佐賀1丁目4番2他(地番)
交通:都営大江戸線 「門前仲町」駅 徒歩9分
東京メトロ東西線 「門前仲町」駅 徒歩9分
東京メトロ日比谷線 「茅場町」駅 徒歩11分
東京メトロ東西線 「茅場町」駅 徒歩11分
京葉線 「八丁堀」駅 徒歩12分
東京メトロ半蔵門線 「水天宮前」駅 徒歩9分
間取:3LDK
面積:72.78平米~84.58平米
売主:野村不動産
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-05-11 19:07:02
プラウド門前仲町ディアージュってどうですか?
866:
検討板ユーザーさん
[2017-12-08 12:38:39]
はい
|
867:
匿名さん
[2017-12-08 12:43:28]
>>865
だからあなただけですって笑 調べれば分かりますが、このマンションから例えば日本橋高島屋まで、1.7キロ。徒歩だと20分の距離です。 それを利便性が悪いとするのであれば、このスレを見なければ良いだけ。 ブランドショップは高級外車でないと買い物できませんか? 自転車が違うなら、カローラもダメですね笑 |
868:
匿名さん
[2017-12-08 12:46:26]
自転車で行って、商品は外商に届けてもらう。
|
869:
匿名さん、
[2017-12-08 12:50:06]
>>867 匿名さん
855ですが、865さんとは別人なので865さんだけではないですよ。 百貨店に自転車行く以外の利便性の良さを教えて下さい。 スーパー、公園、子連れで入れる飲食店など、日常生活の利便性の良さを述べて下さい。 |
870:
匿名さん
[2017-12-08 12:53:31]
今どき百貨店を超高級なものと認識している人がいて驚きです。
タキシードやドレスでおめかしして百貨店に行かれるのでしょうか。 865の理屈でいくと、都心3区に住めない貧乏人がブランド品持つなんて、なんか違う気がしませんか?笑 |
871:
匿名さん
[2017-12-08 12:55:41]
>>869
自転車で同じように駅前の赤札堂だとか、あなたのお好きな北野エースだとか行けばいいじゃないですか? 5分もかからずに行けますよ。 あ、自転車乗れないんでしたね。それらに徒歩で行ける中古マンションでも探して下さい。 |
872:
匿名さん
[2017-12-08 12:58:06]
>865
徒歩やハイヤーが最強なのは言うまでもないし、 え?百貨店って行くものなの?持って来てくれるんじゃないの? って天上人もいるにはいるんだろうけど、 銀座をチャリで走り抜ける快感ってのもあるw 近くに住んでないと出来ない芸当だからね。 |
873:
匿名さん、
[2017-12-08 13:01:47]
|
874:
匿名さん
[2017-12-08 13:02:03]
銀座から2キロ先の晴海や豊洲からわんさかママチャリで銀座界隈に皆さん来てますけど?笑
|
875:
匿名さん
[2017-12-08 13:03:40]
|
|
876:
匿名さん
[2017-12-08 13:18:01]
自転車という移動手段がどうこうより、自転車で日本橋に行ける立地ということが素敵だと思います。
|
877:
匿名さん
[2017-12-08 13:21:43]
結局は都心への距離が近いという事実ですよね。
都心への距離が近ければ近いほど一般的には利便性が高いと評価します。 |
878:
匿名さん
[2017-12-08 13:35:24]
[前向きな情報交を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
879:
匿名さん、
[2017-12-08 13:39:12]
|
880:
eマンションさん
[2017-12-08 13:44:50]
橋渡ってすぐのとこにマルエツプチあるけど
|
881:
匿名さん
[2017-12-08 13:45:18]
|
882:
匿名さん、
[2017-12-08 14:08:13]
>>881 匿名さん
なぜ日常生活に必要な施設について聞くのが煽りになるんです? 他スレでは普通に話し合われてる内容ですよ。 失礼な方ですね。 不便なのが図星だからといってあなたに買えるような物件ではない。という他人への中傷投稿は削除対象になるのでお気をつけた方がいいですよ。 |
883:
匿名さん
[2017-12-08 14:27:44]
>>882
何としてでも不便のレッテルを貼りたくて仕方ないようですね。笑 あなたにとって、必要な施設が何かは知りません。百貨店ではないことはわかりましたが。笑 調べ方もお分かりにならないようなので、特別に教えて差し上げますが、 まずご自分の必要な施設を洗い出しなさって、それをGoogleマップでもお使いになり、物件からの時間を検索すれば良いですよ。笑 |
884:
匿名さん
[2017-12-08 14:59:21]
お帳場カード一枚持って自転車で三越に行く予定。
|
885:
匿名さん
[2017-12-08 15:27:15]
こちらは高額物件ですから、外商付きの方は多そうですね。
チャリで行って、重い、かさ張る荷物は自宅配送すれば良いです。 湾岸の方達もそういう使い方ですね。 |
886:
匿名さん
[2017-12-08 15:57:18]
そもそも販売が終わってる物件のスレに現れてああだこうだ言って何になるんかね。
物件探してるなら他に行ってください。 |
887:
匿名さん
[2017-12-08 16:03:26]
キャンセル住戸が出たのがきっかけ
|
888:
匿名さん
[2017-12-08 16:17:20]
[前向きな情報交を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
889:
匿名さん
[2017-12-08 16:19:44]
>>882 匿名さん
日常生活に必要な施設を徒歩圏内でという基準でしたらこちらの物件はあなたにとっては対象外になると思います。 こちらを選んだ方々は利便性以外の面での様々な基準が自分自身にとって満たされたから購入に踏み切ったのだと思います。 徒歩圏内を5分以内とするのか10分以内でオーケーとするのかも人それぞれですし^_^ |
890:
マンション比較中さん
[2017-12-08 16:31:06]
検討版から住民版に移れよ。
ここ閉鎖で良いよ。 |
891:
匿名さん
[2017-12-08 16:57:35]
なんの魅力もないね、ここ。
|
892:
マンション検討中さん
[2017-12-08 18:26:23]
889さんが結論を導いてくださりましたね。ありがとうございました。
|
893:
検討板ユーザーさん
[2017-12-08 21:54:10]
検討者だから外の立場だけど、ネガもうちょっと調べてこいよ
|
894:
匿名さん
[2017-12-08 22:21:25]
ギャザリアと北野エースがお好きな木場住民が暴れてるね。
ゴクレかプラウドタワーの住民かしら? どうやら自分のMSより、ここが都心寄りなのがお気に召さない様子。 自分のMSの良いところ見たほうがいいのにね。 |
904:
匿名さん
[2017-12-09 03:04:11]
穏やかに意見交換出来ていたスレッドなのに、今更しつこいネガさんがいらして残念です。
スルーしましょう。 何はともあれ、もう少しで引っ越し楽しみです。 |
905:
匿名さん
[2017-12-09 08:27:51]
キャンセル住戸もあるようなので、厳密には完売ではないんじゃないですかね。
いずれにしても、良い点、悪い点も含めて情報交換、意見交換するための掲示板ですし、大人になりましょう~。 |
906:
匿名さん
[2017-12-09 09:21:37]
[No.895~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
907:
検討板ユーザーさん
[2017-12-14 19:21:32]
キャンセル住戸増えてるやんけ!
|
908:
匿名さん
[2017-12-14 20:24:31]
ワロタ
|
909:
匿名希望
[2017-12-14 21:20:10]
購入を検討しているのですがどこ情報ですか?
|
910:
マンション検討中さん
[2017-12-14 23:27:20]
15階以上なら買いたいです!教えて下さい!
|
911:
マンション検討中さん
[2017-12-15 00:07:28]
色々検討していますが、確かにここは買いですね。
城東地区にあるプラウドの中では総合的に一番だと思います。 |
912:
匿名さん
[2017-12-15 00:36:06]
キャンセル住戸はどこで確認できますか?
HPは完売のままです |
913:
匿名さん
[2017-12-15 15:02:42]
野村に電話すればよいのでは?
|
914:
マンコミュファンさん
[2017-12-15 16:59:04]
来週末が、価格の1割の頭金支払いの締切だから、現金で700万〜900万払えない人も出てくるだろうね。購入契約から1年あるし、その間結婚や出産、子供の受験とか色々ある人もいるだろうし。最初のキャンセルが出始めたタイミングも振込の手紙が届いてからだからな〜。
来週末までにもうちょっと出るかもしれないから狙ってる人いたらチャンスかもしれませんね。 |
915:
匿名さん
[2017-12-15 18:28:38]
|