野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド門前仲町ディアージュってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 佐賀
  6. プラウド門前仲町ディアージュってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-09-15 23:24:54
 削除依頼 投稿する

プラウド門前仲町ディアージュについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/monnaka2/

所在地:東京都江東区佐賀1丁目4番2他(地番)
交通:都営大江戸線 「門前仲町」駅 徒歩9分
東京メトロ東西線 「門前仲町」駅 徒歩9分
東京メトロ日比谷線 「茅場町」駅 徒歩11分
東京メトロ東西線 「茅場町」駅 徒歩11分
京葉線 「八丁堀」駅 徒歩12分
東京メトロ半蔵門線 「水天宮前」駅 徒歩9分
間取:3LDK
面積:72.78平米~84.58平米
売主:野村不動産
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-05-11 19:07:02

現在の物件
プラウド門前仲町ディアージュ
プラウド門前仲町ディアージュ
 
所在地:東京都江東区佐賀一丁目4番2(地番)
交通:東京メトロ東西線 門前仲町駅 徒歩9分
総戸数: 105戸

プラウド門前仲町ディアージュってどうですか?

546: 匿名さん 
[2017-03-01 20:18:41]
高層階買いたかったです。予算オーバーで諦めました。
駅前の中古のプラウド値下がりしてもなかなか売れませんへ…なぜでしょう…
547: マンコミュファンさん 
[2017-03-06 19:50:14]
考え方は人それぞれですが、いくら安くても住みたいと思うか思わないかじゃないでしょうか。
私も駅前プラウド見に行きましたが、価格なりの物件だという印象を受けました。
多少駅から遠くて高くてもこちらの物件の方がより魅力的です。
548: マンション検討中さん 
[2017-03-06 21:12:53]
結局、残り何戸なんですかね?
549: マンション掲示板さん 
[2017-03-07 00:02:27]
先週モデルルーム行ったのですが、残り7戸でしたよ。高層階は完売で低層のAタイプ、Eタイプ中心に残っていました。
3月中に完売してしまいそうですね。
550: マンション検討中さん 
[2017-03-07 11:55:53]
>>549 マンション掲示板さん
ありがとうございます。

新築マンションは残り数戸が難しいときいたことがありますが、それを差し引いても、竣工まで一年残して進捗90パーセント超えは凄く好調ですね。

551: 匿名さん 
[2017-03-08 16:16:05]
第3期の販売戸数6戸ですね。
販売開始から順調でしたね。
552: 名無しさん 
[2017-03-08 16:38:28]
ネガキャン多かったですが
当然ですよね!購入出来て良かった。
晴海や中央湊厳しいみたいですね。
553: マンション検討中さん 
[2017-03-08 21:56:47]
どこも新築は厳しいのでどうなのかなと少し心配していましたが、これで安心しました。
554: マンション検討中さん 
[2017-03-08 22:29:21]
遅くとも来月には完売しそうですね
555: 匿名さん 
[2017-03-08 22:55:44]
・隅田川沿いの良環境
・佃方面の眺望
・1フロア5邸
・駐車場が戸数に対し多い
・門前仲町だが茅場町、八丁堀も徒歩圏内(水天宮前も)
・マンション前(永代通りに)バス停あり
・散歩などしやすい地域環境の良さ
・野村不動産の安定感

こんなところですかね。私も購入できてよかったです。
あと1年ですね。


556: マンション検討中さん 
[2017-03-09 01:00:13]
引越し日は抽選か何かで調整ありましたっけ?
待ち遠しいです。
散歩でもしながらたまに現場見に行ってみようと思います。
557: マンション掲示板さん 
[2017-03-09 02:37:49]
きっと抽選でしょうね、早く移動したいですね。
中央区に近いとはいえ、江東区ではかなりの値段なので後悔しかけたこともありましたが、この様子を見てると安心しました。いいものに巡り会えたのだなと。
558: 匿名さん 
[2017-03-16 08:50:50]
マンションの近くにバス停があるのはありがたいですね!
バス停のある大きな通りまではほんの数分でしょうし、
バスに乗ってしまえば錦糸町や東京駅方面への移動は
楽だと思います。
鉄道は4駅利用可能ですが少しだけ距離がありますね。
559: 匿名さん 
[2017-03-17 18:49:06]
>>558 匿名さん

そうですね。
多少歩きますが門仲までフラットな道なので良かったです。
560: 匿名さん 
[2017-03-17 23:12:47]
東京駅までバスが使えるのは良いですよね!
旅行の際荷物が多い時にも楽そうです(^^)
561: 匿名さん 
[2017-03-18 08:56:58]
バスも勿論便利ですが、タクシー初乗り約2kmで410円となった今、東京駅や銀座が初乗り圏内にあるのも非常に便利だと思います。2人以上で乗るならタクシーの方が安く済みますね。
562: 匿名さん 
[2017-03-18 09:03:59]
>>561 匿名さん

1kmちょいまでが410円ですよ
東京駅や銀座に初乗り圏内じゃないです

563: 匿名さん 
[2017-03-18 09:07:33]
>>562 匿名さん

失礼しました、2kmは改定前の距離数でしたね。
いずれにしてもタクシーでそんなにかからずにいけると思います。
564: 匿名さん 
[2017-03-18 16:15:51]
2キロ圏内だから安いし天気悪い日なんかはタクシーの方が便利ですね。
隣のビルの1Fがテナント募集していました。
小さいスーパーやカフェなんか入ってくれたら嬉しいんだけどな〜。
565: 匿名さん 
[2017-03-18 20:52:54]
テナント募集してるんですね。
パン屋だとうれしい。バルコニーでおいしいパン食べたい!
566: 匿名さん 
[2017-03-19 12:20:23]
3月完売いけそうですね!

567: 匿名さん 
[2017-03-19 21:17:45]
パンと言えば、清澄方面に歩いて5分くらい所にある、コトリパンも人気店で安くて美味しいですよ☆
568: 匿名さん 
[2017-03-19 21:46:40]
コトリパン聞いた事はありましたがそんなに近いと思ってませんでした。良い情報ありがとうございます!
569: マンション検討中さん 
[2017-03-23 18:43:42]
近隣です!ことりパン美味しいですよー
けっこう並ぶので早めにいったほうがいいです!
570: 匿名さん 
[2017-03-23 19:40:17]
それを知らず午後に行ったら残り2つだけでした。
人気なんですね。
次回は早い時間に行ってみます。
571: 匿名さん 
[2017-03-23 20:00:06]
完売しましたね。
契約者ですが、完売御礼の手紙が届きました。
572: 匿名さん 
[2017-03-23 20:15:30]
おめでとう!
573: マンション検討中さん 
[2017-03-23 22:22:51]
この厳しい環境で素晴らしい!
574: 匿名さん 
[2017-03-23 23:11:27]
>>573 マンション検討中さん

575: 匿名さん 
[2017-03-23 23:22:39]
販売開始から早かったですね。
1年後の入居、楽しみにしています。
576: マンション検討中さん 
[2017-03-24 00:58:10]
在庫マンションも多いなか、竣工約1年残して完売とは素晴らしいですね。門仲のランドマークになり得るマンションで購入出来て嬉しいです。
駅ナンバーワンマンションは資産価値も下落しづらいですしね。
577: 匿名さん 
[2017-03-24 01:37:31]
モデルルームもクローズのようで。
あとはゆっくりインテリア選びですね。
まだ先ですが入居後は皆さんよろしくお願いいたします。
578: 匿名さん 
[2017-03-24 01:59:41]
本当に3月中に完売しましたね〜
初めての購入で不安もありましたがこちらでの意見交換はとても勉強になりました。
この先金利が上がりすぎないことを願いつつワクワクした気持ちを持って竣工を待ちたいと思います。
入居後もよろしくお願い致します。
579: マンション検討中さん 
[2017-03-24 19:02:19]
他物件購入者ですが、早期完売とは凄い!
駅近ではないし、決して安くないのに。むしろもっと利益出せたかもしれないですね。
580: ソルジャー 
[2017-03-24 22:18:40]
ランドマークはウェルタワー深川でしょ。
581: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-25 00:23:19]
ランドマークにならなくてもあの辺に19階建は目立つ存在にはなりそうですよね。
582: 匿名さん 
[2017-03-25 01:42:08]
完売でモデルルームクローズの手紙来ました。
不安もありつつ買ったのですが、マンションがなかなか売れない時期にココで良かったなと思いました。みなさんよろしくお願いします。
583: 匿名さん 
[2017-03-25 04:03:16]
>>580 ソルジャーさん

だから?(笑)

584: 匿名さん 
[2017-03-25 06:04:39]
同じ門仲住民としてウェルタワーの方もよろしくお願いします(笑)
今度はハウスウォーミングパーティでお会いしましょう!
585: 匿名さん 
[2017-03-25 12:28:22]
マンション工事現場に完売御礼の看板などかかるのでしょうか?最近の新築マンションはそういう事はあまりしないのかな?
586: 匿名さん 
[2017-03-25 13:51:43]
HPの更新もまだなので、もう少ししたらHPや現場でも出るかもしれませんね。
587: 匿名さん 
[2017-03-25 21:08:25]
メジャー7のサイトにもハイグレード物件として掲載されてますね。
26件しか掲載されていないので、購入者としては嬉しいです。
https://www.major7.net/Special/special3/
588: マンション検討中さん 
[2017-03-25 21:48:39]
>>585 匿名さん

上野のタワマンなんかは完売したらすぐにHPでも公開されてましたよ。
情報公開度はデベによって違うみたいですが、消費者にいち早く通知することが真摯な対応だと思います。
589: 匿名さん 
[2017-03-25 23:04:02]
>>587 匿名さん

大きな買いものですし嬉しいですね。
590: ソルジャー 
[2017-03-26 11:05:19]
>>583 匿名さん
いや、ここは門仲のランドマーク物件とか言ってたからランドマークはウェルタワーじゃないのと言っただけ。俺は亀戸のランドマーク物件に住んでるけど。
591: 匿名さん 
[2017-03-26 11:35:13]
>>590 ソルジャーさん
なるほど、そうですか。
592: 匿名さん 
[2017-03-29 08:56:05]
ホームページに完売のお知らせが掲載されましたね。とっても嬉しいです。
あとは竣工を待つのみです。
私も契約者ですが、同じ契約者の皆様・近隣の皆様1年後ではありますがよろしくお願い致します。
593: マンション検討中さん 
[2017-03-29 21:56:08]
こちらは、駅と、スーパーが遠くないですか?
毎日スーパーから10分以上歩くってたいへんではないでしょうか?しかも早く閉まりますよね?
594: 匿名さん 
[2017-03-30 09:55:22]
あら、完売後にわざわざ意味わからない事を書きにくる方いるんですね。
595: 匿名さん 
[2017-03-30 11:34:38]
確かに駅もスーパーも遠いです
それを承知で契約しました
東西線は激込だし正直毎日の通勤は憂鬱ですが、このマンションが気にいってます
高いお金だして購入したのでマイナスなことは言われたくないです・・・
596: 匿名さん 
[2017-03-30 12:40:52]
駅まで770m(9分)、永代通の歩道はかなり広いし、店もあるから、
そんな遠くには感じないですね。
597: 匿名さん 
[2017-03-30 13:06:08]
駅遠の代わりに複数路線が使えるメリット、リバーサイドの眺望、開放感を魅力に購入しました。
9分なんて大したことありません。
598: マンション検討中さん 
[2017-03-30 22:04:28]
しかも東京駅寄りですからね。バス停もすぐですし、ただの駅遠ではないですね、
599: 匿名さん 
[2017-03-30 23:31:52]
スーパーも5,6分だから別に不便ではないなぁ。
9〜10分でも4路線使えるし何より眺望が楽しみですね。
600: 購入者 
[2017-04-02 11:49:11]
隅田川テラスが綺麗に整備されるみたいですね。
楽しみ。
601: 匿名さん 
[2017-04-22 17:49:20]
会社から近くて便利!
602: 匿名さん 
[2017-05-10 07:38:36]
昨日、仕事で現地を訪れたのですが、
建物を囲うシートがあるとはいえ、予想より手前の
マンションと近いなと感じました。
おそらく8階規模くらいの高さまで進んでましたが
10階より下は見通しが悪そうだなと感じました。

603: 匿名さん 
[2017-05-14 16:08:01]
向かいのマンション?は確か8階建てだったと思います。
廊下側の建て直しているマンションはもう少し高さありますが、新築が並ぶのは良いですね。
604: 匿名さん 
[2017-05-14 21:14:45]
私もこの前近くを通ったとき同じような印象を受けました。ただ、周りの建物に比べて高さがあるので目立つマンションになりますね。
永代橋から見えるリバーシティの景色は相変わらず最高でした、バルコニーから見える高層階の方はほんとに羨ましいです。
605: 検討板ユーザーさん 
[2017-07-21 20:55:42]
完売しましたね
606: マンション検討中さん 
[2017-07-21 21:00:19]
3月頃に完売してますよ。
マンマニさんのブログにプラウドシティ越中島の価格出ましたね、ここより安い。
場所、スペックが全然違いますが。
607: 匿名さん 
[2017-07-21 22:20:03]
こことは比べものにならないでしょ。越中島って何もありませんし、そこどこって感じ。お住まいになる方の階層も一段違うはずです。自分が選んだ物件に自信持ちませんか。
608: 匿名さん 
[2017-07-22 13:18:00]
比べるとしたら清澄白河リバーサイドですね。越中島とは比較対象になりません。
リバーシティ21が部屋から見えるのはこのマンションの特権ですし、銀座、日本橋も生活圏。
在庫マンションの多いなか、竣工1年前に完売してることが何よりの人気の証拠です。
609: 匿名さん 
[2017-07-22 13:22:36]
>>608 匿名さん
ここは中央区?
610: 匿名さん 
[2017-07-22 17:57:00]
>>609 匿名さん
江東区です。永代橋越えたら中央区ではありますが。

611: 匿名さん 
[2017-07-22 18:21:55]
このマンションが、というより門仲が人気ということですよね。なかなか門仲に規模の大き目の新築マンションは出ませんからね。
よく分からないデベのリリーゼもすぐ完売してましたしね。
門仲は出ればすぐ売れるイメージです。
612: 匿名さん 
[2017-07-22 19:11:47]
確かに門仲自体が人気ありますよね。なかなか大規模マンション出来ないので、高さもあるこのマンションは目立ちそうです。
613: 匿名 
[2017-07-22 21:06:59]
門仲のプラウド程度で選民意識高くて気持ち悪いなあ…。
614: 匿名さん 
[2017-07-23 07:57:48]
>>607 匿名さん
越中島のプラウドは、門仲まで11分だから、9分のココとは大差ない、
むしろ、東京まで4分の越中島駅まで、徒歩4分で丸の内、有楽町勤務の人には受けそう。
615: マンション検討中さん 
[2017-07-23 15:58:04]
越中島と門前仲町はエリアの雰囲気がまったく違うから、実際にはライバルになり得ないと思うけどな。もっとも、ここの佐賀アドレスが門前仲町を代表するエリアかと言われると微妙だけど。

越中島はここよりも500〜1000万円安いし、管理費も安そうだから、東京までの距離だけで考えたらお得なのかな。
616: マンション掲示板さん 
[2017-09-03 13:03:08]
清澄白河リバーサイドの外観なかなかよいですね。予想に反してダークブラウン系でした。
ここも良く似た外観と思ってたので、同じようにダークブラウン系になりますかね。あと、向こうはガラスが透明のようでしたが、ここはやはりくもりガラスのままかなぁ。
外観気になります。
617: マンション掲示板さん 
[2017-09-03 15:50:49]
京葉線越中島駅は駅がかなり地下深く、改札が一つで実際に乗るまでにかなり時間がかかる印象。また快速通過駅で、極め付けは京葉線の東京駅はほとんど有楽町ですからね。

徒歩4分というのは嘘ではないですけど、限りなくグレーに近く、多くの人は11分歩いて門前仲町駅を使うんではないですかね。

むしろギャザリアが近いことが素直に羨ましいです。

618: マンコミュファンさん 
[2017-09-03 23:47:47]
久々に現地に行って来ましたが、こんな感じでした。
かなり目立ちそうです。
久々に現地に行って来ましたが、こんな感じ...
619: 名無しさん 
[2017-09-04 09:28:09]
周りに高さのあるマンションがない分、かなり目立ちそうですね!楽しみです。
620: マンション検討中さん 
[2017-09-12 23:51:26]
物件を貶めるわけではないのですが、正直竣工前の完売は厳しいかなーと思ってたので意外でした。

複数路線使えるとはいえ、それぞれの秋からも10分程度ですし。

勉強になりました。
621: 名無しさん 
[2017-09-17 20:43:54]
私は最寄り5分圏一駅よりも、10分圏内に複数路線の方が魅力的に感じますが、ここを選んだ人は駅距離以外のところに魅力を感じたのではないでしょうか。
隅田川テラス隣接
門前仲町でのランドマーク性、希少性
リバーシティ21の景色

特にリバーシティの景色は圧巻でこのマンションの特権です。
622: 匿名さん 
[2017-11-01 11:46:31]
昼休みに現地行ってきました。
昼休みに現地行ってきました。
623: 匿名さん 
[2017-11-01 14:10:21]
カフェもオープンしましたね!
カフェもオープンしましたね!
624: 匿名さん 
[2017-11-01 18:40:15]
夕方に行ってきました。
テナント募集していましたがカフェでしたね。
もう屋上まで出来ていました。
夕方に行ってきました。テナント募集してい...
625: 匿名さん 
[2017-11-01 20:01:06]
カフェ。ガッカリ。コンビニとかにしてほしかった。 まぁ、前にあったポプラもなくなったからなぁ、この場所じゃ採算とれないんだろうな。
626: 匿名さん 
[2017-11-01 20:19:02]
スーパーだったら嬉しいけど、小さいから入るテナントも限られるのでしょう。
大通り沿いにある小さいカフェはいつも人が入っていますし、オフィスも多いからカフェは需要あるかもしれないですね。
627: 匿名さん 
[2017-11-03 17:23:15]
コンビニよりこっちの方がうれしい
628: ご近所さん 
[2017-11-03 18:01:34]
私もカフェの方がいいです。前からこちらのコーヒーが好きでしたし、エントランス出たらコーヒーの香りがするのが個人的には嬉しいです。中華バーガー?のお店、いつも人が入ってないのでそのうち閉店するかな。
629: 名無しさん 
[2017-11-11 09:27:04]
工事の幕が取れるのはいつ頃でしょうね。リバーサイドの方は11月の内覧会で8月には幕が取れてたみたいですから大体3ヶ月前?もうそろそろでしょうか^ ^
630: マンコミュファンさん 
[2017-11-11 13:02:00]
>>629 名無しさん
今日、高速を通ったので見ていたのですが、隅田川と反対側は幕がとれていましたよ。
うまく写せませんでしたが、高速からはこんな風に見えます。
今日、高速を通ったので見ていたのですが、...
631: 購入者 
[2017-11-11 13:03:18]
もう一枚載せときます。
もう一枚載せときます。
632: 名無しさん 
[2017-11-11 15:12:31]
>630さん
629です。ご情報、お写真もありがとうございます^ ^
隅田川の反対側は幕取れたんですね!来週中は難しいでしょうが再来週には全部外れそうで、楽しみです^ ^
633: マンション掲示板さん 
[2017-11-11 17:09:12]
楽しみですね!周囲から羨望されるような外観期待してます。
そろそろ住宅ローン決めないとですね。
金利差も小さいので提携ローンで実行しようと思うのですが、決定打がなくネット銀行の自己借入も検討中。どちらが多いのですかねぇ。
634: 口コミ知りたいさん 
[2017-11-12 08:13:49]
うちはネット銀行にしましたよ〜
635: 購入者 
[2017-11-12 12:30:05]
京葉銀行、手数料安いと思ってたら、金利が高いんですよね。
どうしようかと迷ってます。
636: 口コミ知りたいさん 
[2017-11-12 13:46:16]
ネットの方もいらっしゃるのですね。
うちはネット銀行の審査も通しましたが、住友信託の変動がネット銀行と同じくらいなので住友信託で実行予定です。登記とかの手続きも大変そうなので提携でお任せしようかなと。ネット銀行は歴史も浅いから漠然とした不安がある。
637: 購入者その2 
[2017-11-12 14:55:15]
私も迷ってます。
提携のSMBCとは別にネット銀の仮審査やって通ったんですが、実質金利差は微妙なんですよね。
638: 口コミ知りたいさん 
[2017-11-12 14:58:07]
私はローンの借入額が大きく事務手数料も保証料も百何十万もかかるのを見て楽天にしました。楽天なら事務手数料が一律30万円で済むので。
639: 口コミ知りたいさん 
[2017-11-12 21:56:38]
楽天銀行確かに実質金利安いですよね!私も迷いました。時代はネット銀行な気もするのですが、金利差がほぼないことを考えると提携大手が無難と判断しました。時代に沿った金利設定をするから長い目でリスクは小さい。
640: 購入者 
[2017-11-13 09:20:27]
東側完成しましたね
東側完成しましたね
641: 購入者 
[2017-11-13 09:21:20]
こちらもどうぞ
こちらもどうぞ
642: マンション検討中さん 
[2017-11-13 12:03:31]
タイルの凸凹もなく、落ち着いたアースカラーで素敵ですね!
643: 匿名さん 
[2017-11-13 16:04:41]
職場が丸の内のほうですが、現地そばの佐賀一丁目というバス停まで乗ってみました。けっこう早いし、雨の日なんかに重宝しそうです。当初は駅9分が駅遠と批判されてましたが、バスが通る茅場町、日本橋勤めの方にはむしろ直線距離が近くて良いですね、歩けますし。
644: マンコミュファンさん 
[2017-11-15 17:02:54]
バス意外と便利ですよね。小さな子供がいるので反対方向の木場公園にも1本で行けるのは嬉しかったです^ ^ 清澄公園まではまだ歩かせられないと思っていましたので。
645: 名無しさん 
[2017-11-16 11:53:25]
正面も一部見えてきました。ベージュベースなのでやや地味な感じがするのは気のせいでしょうか。あとバルコニーの曇りガラスも安っぽく見える。清澄白河リバーサイドみたいなダーク基調を期待したので少し残念。ここは高級感のある外観だと思ってたのにー
正面も一部見えてきました。ベージュベース...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる