プラウド門前仲町ディアージュについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/monnaka2/
所在地:東京都江東区佐賀1丁目4番2他(地番)
交通:都営大江戸線 「門前仲町」駅 徒歩9分
東京メトロ東西線 「門前仲町」駅 徒歩9分
東京メトロ日比谷線 「茅場町」駅 徒歩11分
東京メトロ東西線 「茅場町」駅 徒歩11分
京葉線 「八丁堀」駅 徒歩12分
東京メトロ半蔵門線 「水天宮前」駅 徒歩9分
間取:3LDK
面積:72.78平米~84.58平米
売主:野村不動産
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-05-11 19:07:02
プラウド門前仲町ディアージュってどうですか?
606:
マンション検討中さん
[2017-07-21 21:00:19]
|
607:
匿名さん
[2017-07-21 22:20:03]
こことは比べものにならないでしょ。越中島って何もありませんし、そこどこって感じ。お住まいになる方の階層も一段違うはずです。自分が選んだ物件に自信持ちませんか。
|
608:
匿名さん
[2017-07-22 13:18:00]
比べるとしたら清澄白河リバーサイドですね。越中島とは比較対象になりません。
リバーシティ21が部屋から見えるのはこのマンションの特権ですし、銀座、日本橋も生活圏。 在庫マンションの多いなか、竣工1年前に完売してることが何よりの人気の証拠です。 |
609:
匿名さん
[2017-07-22 13:22:36]
|
610:
匿名さん
[2017-07-22 17:57:00]
|
611:
匿名さん
[2017-07-22 18:21:55]
このマンションが、というより門仲が人気ということですよね。なかなか門仲に規模の大き目の新築マンションは出ませんからね。
よく分からないデベのリリーゼもすぐ完売してましたしね。 門仲は出ればすぐ売れるイメージです。 |
612:
匿名さん
[2017-07-22 19:11:47]
確かに門仲自体が人気ありますよね。なかなか大規模マンション出来ないので、高さもあるこのマンションは目立ちそうです。
|
613:
匿名
[2017-07-22 21:06:59]
門仲のプラウド程度で選民意識高くて気持ち悪いなあ…。
|
614:
匿名さん
[2017-07-23 07:57:48]
|
615:
マンション検討中さん
[2017-07-23 15:58:04]
越中島と門前仲町はエリアの雰囲気がまったく違うから、実際にはライバルになり得ないと思うけどな。もっとも、ここの佐賀アドレスが門前仲町を代表するエリアかと言われると微妙だけど。
越中島はここよりも500〜1000万円安いし、管理費も安そうだから、東京までの距離だけで考えたらお得なのかな。 |
|
616:
マンション掲示板さん
[2017-09-03 13:03:08]
清澄白河リバーサイドの外観なかなかよいですね。予想に反してダークブラウン系でした。
ここも良く似た外観と思ってたので、同じようにダークブラウン系になりますかね。あと、向こうはガラスが透明のようでしたが、ここはやはりくもりガラスのままかなぁ。 外観気になります。 |
617:
マンション掲示板さん
[2017-09-03 15:50:49]
京葉線越中島駅は駅がかなり地下深く、改札が一つで実際に乗るまでにかなり時間がかかる印象。また快速通過駅で、極め付けは京葉線の東京駅はほとんど有楽町ですからね。
徒歩4分というのは嘘ではないですけど、限りなくグレーに近く、多くの人は11分歩いて門前仲町駅を使うんではないですかね。 むしろギャザリアが近いことが素直に羨ましいです。 |
618:
マンコミュファンさん
[2017-09-03 23:47:47]
久々に現地に行って来ましたが、こんな感じでした。
かなり目立ちそうです。 ![]() ![]() |
619:
名無しさん
[2017-09-04 09:28:09]
周りに高さのあるマンションがない分、かなり目立ちそうですね!楽しみです。
|
620:
マンション検討中さん
[2017-09-12 23:51:26]
物件を貶めるわけではないのですが、正直竣工前の完売は厳しいかなーと思ってたので意外でした。
複数路線使えるとはいえ、それぞれの秋からも10分程度ですし。 勉強になりました。 |
621:
名無しさん
[2017-09-17 20:43:54]
私は最寄り5分圏一駅よりも、10分圏内に複数路線の方が魅力的に感じますが、ここを選んだ人は駅距離以外のところに魅力を感じたのではないでしょうか。
隅田川テラス隣接 門前仲町でのランドマーク性、希少性 リバーシティ21の景色 等 特にリバーシティの景色は圧巻でこのマンションの特権です。 |
622:
匿名さん
[2017-11-01 11:46:31]
昼休みに現地行ってきました。
![]() ![]() |
623:
匿名さん
[2017-11-01 14:10:21]
カフェもオープンしましたね!
![]() ![]() |
624:
匿名さん
[2017-11-01 18:40:15]
夕方に行ってきました。
テナント募集していましたがカフェでしたね。 もう屋上まで出来ていました。 ![]() ![]() |
625:
匿名さん
[2017-11-01 20:01:06]
カフェ。ガッカリ。コンビニとかにしてほしかった。 まぁ、前にあったポプラもなくなったからなぁ、この場所じゃ採算とれないんだろうな。
|
マンマニさんのブログにプラウドシティ越中島の価格出ましたね、ここより安い。
場所、スペックが全然違いますが。