野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド門前仲町ディアージュってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 佐賀
  6. プラウド門前仲町ディアージュってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-09-15 23:24:54
 削除依頼 投稿する

プラウド門前仲町ディアージュについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/monnaka2/

所在地:東京都江東区佐賀1丁目4番2他(地番)
交通:都営大江戸線 「門前仲町」駅 徒歩9分
東京メトロ東西線 「門前仲町」駅 徒歩9分
東京メトロ日比谷線 「茅場町」駅 徒歩11分
東京メトロ東西線 「茅場町」駅 徒歩11分
京葉線 「八丁堀」駅 徒歩12分
東京メトロ半蔵門線 「水天宮前」駅 徒歩9分
間取:3LDK
面積:72.78平米~84.58平米
売主:野村不動産
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-05-11 19:07:02

現在の物件
プラウド門前仲町ディアージュ
プラウド門前仲町ディアージュ
 
所在地:東京都江東区佐賀一丁目4番2(地番)
交通:東京メトロ東西線 門前仲町駅 徒歩9分
総戸数: 105戸

プラウド門前仲町ディアージュってどうですか?

386: マンション検討中さん 
[2016-11-18 23:18:34]
大きめのスーパーだと赤札堂かオオゼキですかね。
個人的にハンバーガーは好きなのでどんなお店か気になります。
この辺りはマンションや戸建てありますし、近くにまいばすけっとやマルエツでも出来たら助かりますよね。
387: マンション検討中さん 
[2016-11-21 13:26:06]
このマンションの小学校学区は、明治小か臨海小のどちらなのでしょうか。

モデルルームで臨海小学校と説明を受けた気がするのですが、こちらによると佐賀在住者は明治小学校との記載があるので、気になった次第です。

https://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/gakko/6116/6119/file/syoutuugakuk...
388: 匿名さん 
[2016-11-21 13:32:17]
臨海小ですね。現地の看板に書いてありました。
389: 匿名さん 
[2016-11-21 13:35:43]
>>387 マンション検討中さん
学区内住所でも明治小学校の受け入れが困難だから、臨海小学校に回されたのではないですか?
平野2丁目の新築マンションも、学区は明治小学校ですが数矢小学校になると聞きました。

390: 匿名さん 
[2016-11-21 14:59:47]
臨海小学校は今大規模改修工事をしているので、綺麗になるでしょうね。
工事期間はH29年3月までとなっているみたいです。
391: 387 
[2016-11-21 15:09:32]
皆様、ありがとうございます。やはり臨海小なのですね。

リンク先にもよく見ると平野二丁目の新築マンションは例外との記載があり、こちらそのような扱いになるのですかね。
392: 匿名さん 
[2016-11-21 16:57:20]
地元の者ですが、明治じゃなくても臨海と数矢ならどちらでも私はいいです。
393: 匿名さん 
[2016-11-21 22:47:34]
明治は今年6クラスもあり、これ以上受け入れられないので、新築マンションで、学区が微妙なのはこれからも周辺の学校に割り振るのでは。
明治は江東区で一番人気なので、学区内なのに通学できないのは、小学生のいる方はかなり残念。
394: マンション検討中さん 
[2016-11-27 21:03:06]
第1期が終わったら、急に書き込みが減りましたね。
395: 匿名さん 
[2016-11-27 23:56:31]
契約後はしばらくイベントがないですしね。
第一期二次はどれくらい出るんでしょう。
396: 匿名さん 
[2016-12-03 13:38:11]
隅田川を渡ったお隣、東日本橋の物件のように
細かく6次、7次とか刻んでほしくないですね。
397: 匿名さん 
[2016-12-03 13:53:22]
>>396 匿名さん

細かく刻んでる分、着実に売れてるのが見えるので私は安心します。リバーサイドの発売がまた遅れてますし、12月入っても二次が始まりそうにないので少し心配してます。
398: 匿名さん 
[2016-12-03 19:11:17]
7次ですか。
それなら素直に第二期といった方が良いような。。
リバーサイドがオープンする前に出来るだけこちらを先に販売してしまいたいところですよね。
私は門仲の契約者ですが、ラウンジだけはあちらの方が好みでした笑
399: 匿名さん 
[2016-12-04 16:49:50]
昨日、久々モデルルームでしたが、
第一期はほぼ埋まってましたね。この一期2次で
第一期としては終わるんじゃないでしょうか。
400: 匿名さん 
[2016-12-05 11:42:09]
>>399 匿名さん

着々と埋まっているようで安心しました。
401: 購入者 
[2016-12-06 13:00:43]
ここ、タワマン増税の対象外ですね。
なんというか、絶妙な階数と高さですね。
402: 匿名さん 
[2016-12-06 20:48:24]
ぎりぎり19階ですね。
隅田川沿いではなかなか出ない20階前後の希少物件だと思います。
403: マンション検討中さん 
[2016-12-06 20:58:09]
HPに第1期2次の受付が更新されていました。
今回8戸のようですね。
404: 匿名さん 
[2016-12-06 22:48:48]
8戸だと、一次の残り全部ですよね。
完売するといいですね。
405: 匿名さん 
[2016-12-06 23:20:32]
少し追加もあるんじゃないでしょうか?
ちゃんと花の数数えなかったですが。
前回のピンクが赤に変わってるところが
殆どだったような。スミマセンうろ覚えで。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる