住宅コロセウム「人気地区、中高層マンションの低層階&中住戸はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 人気地区、中高層マンションの低層階&中住戸はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-26 06:27:34
 削除依頼 投稿する

いわゆる高額物件と言われるマンションの低層階の中住戸、
安いこと以外にメリットがないと言われますがいかがでしょう。

住み心地を多少犠牲にしても、人気エリアに住むことはメリットがありますか。

[スレ作成日時]2006-03-24 06:51:00

 
注文住宅のオンライン相談

人気地区、中高層マンションの低層階&中住戸はどうですか?

385: 匿名さん 
[2007-07-11 22:35:00]
マンションを買ったことも、住んだこともない奴が
どういう心理で掲示板を見ているんだ?
経験があったら、薄暗い低層階の中住戸なんて買っちゃいけないことくらい知ってると思うよ。
386: 住まいに詳しい人 
[2007-07-12 10:15:00]
完成後に作る棟内モデルルームは、いい意味でも悪い意味でも物件の良し
悪しがはっきりするので、竣工前の青田売りでで全力をあげてこの頃までに
低層階や隣接建物がある、眺望や日照が厳しい住戸を売っておくのが基本です。
同じ低層階でも角住戸であれば、まだ明るさも通風も確保出来る場合が
あるのですが価格が相当アップします、一般の中住戸であれば明らかに価格が
安くても低層階は高層階より条件は劣ります。
条件の悪い部屋は、1期のお買い得として、販売を開始するのが売れ残っても
次の期で売れる可能性があるので、売り方のセオリーです。
人気が高まった最初の頃に、割安感があるので売れることが多いのです。

ただし、なんともしがたいのがリビングや洋室の暗さです。
特に厳しいのが、南向きでも西向きでも同じ棟や隣接建物の影になる部屋です。
図面で見る限りさほど気になりませんが、実際の明るさの差は大きく
数十万円の差では収まりません。
387: 匿名さん 
[2007-07-12 14:28:00]
>>383
厳密にはあまり差はないようですが、
「バルコニー」「ベランダ」「違い」でググると沢山ヒットしますから
それらの説明をご覧になるといいでしょう。

それにしても、ベランダと言われて何がそんなに嫌なんでしょうかね。
388: 匿名さん 
[2007-07-13 09:27:00]
分譲マンションのこと知りもしないのに、生意気にあちこちで暴れるなと言いたいんだと。
管理人さんに、これ以上ご迷惑を掛けないように。

一生戸建てのオタクで、安らかにお暮らし下さいと言いたいのでは。
389: 匿名さん 
[2007-07-13 22:51:00]
なるほど。
知ったかぶりであちこちで暴れると、自分に跳ね返ってくるからね。
390: 匿名さん 
[2007-07-14 02:49:00]
>389
暴れる方がいいんじゃない、「引きこもる」より。
親は大変だよこうなると
貧乏でローンが大変な低層階中住戸住まいのマダムもいるから
391: 383 
[2007-07-14 05:44:00]
387さん、ご丁寧にありがとうございます。
388さん389さんのおっしゃるように、
知ったか君は本当に迷惑ですね。
ちゃんと知ってる君ならいいのですが。
392: 匿名さん 
[2007-07-14 12:06:00]
いつもの通り人が寝静まっている時間に投稿ですか?
早起きなのか、夜更かしなのか、寝るのが嫌いなのか、夜勤なのか
いいご身分ですね、正直に・・・
393: 匿名さん 
[2007-07-14 12:23:00]
>>392
平日の朝から夜まで、どっぷりネット漬けの生活をしてる誰かさんには
理解できない時間帯なんだろう。
何にしても、自分自身の基準でしか他人をみられない。視野が狭すぎ。
394: 土地勘無しさん 
[2007-07-14 12:34:00]
>No.376 by 匿名さん 2007/07/09(月) 06:47

>人気地区に住むために無理して買った、築数十年の中古マンション。
狭いし、汚いし、ローンもきつい。
>唯一の救いは、高層階のベランダから見える東京の夜景と子供が通う名門公立小のステータスだけ。
>人生の***は、今日も掲示板で毒を吐き続けるのであった・・・続く

うーーむ!このあとの続きを待っているんですが・・・
某1名をかなり言い当てたようなので、お次たのんます。
395: 匿名さん 
[2007-07-14 13:26:00]
連続投稿ご苦労さん。
「今日も・・・・お休み」でいいね。
朝寝はもう終わったのかな?
低層階中住戸で、うごめいているのかな?
それとも、ママにご飯作ってもらっているの?
自分でマンションも買えなくて可哀相、哀れ、惨め・・・
396: 匿名さん 
[2007-07-14 18:43:00]
>>393
投稿する時間なんて、いつでも自由だよね〜

低層階で、目の前の施設の壁見て薄暗い暮らすのも自由
買ったことを後悔して、罵倒されるのも自由
マンションなんて買えなくて、オタクになるのも自由

でも買えなくて自分とは無縁のマンション掲示板に
投稿するのは、惨めにならないか?
頑張って、マンションを検討できる人間に生まれ変わりたいと思わない?
397: 匿名さん 
[2007-07-14 23:13:00]
旧財閥デべ分譲、高層階角部屋、そして憧れの人気地区。
自分の虚栄心を満たすには、十分過ぎる条件だった。
そこそこの年収しかない自分にとっては厳しい価格、ローンだが、
こんな場所に住めるチャンスは、もう二度と巡ってこないかもしれない。
そんな思いの中、清水から飛び降りる気持で契約書に印を押した。

しっか〜し、
せっ、狭い、狭すぎる! 家族4人で、60平米に満たない3DK。
わかってはいたものの、子供が大きくなるにつれ、その狭さが
骨身にしみる。
築30年を迎えたマンションの設備もかなり老朽化してきている。

さっさと引っ越したいが、こんな部屋を二束三文で売ったところで
買い替える資金ができるわけもない。残債もたっぷり残っている。

そんな悶々とした日々を過ごしていたある日のこと、いつものように
eマンションを暇つぶしに眺めていると、すぐ近所に建設予定の
マンションスレで、楽しそうに情報交換をする契約者たちの書き込みが
目に入った・・・続く(?)
398: 匿名さん 
[2007-07-19 12:24:00]
目の前が図書館なんて低層階の最低のマンションを買う方の、気持ちがわからない
399: ビギナーさん 
[2007-08-01 23:48:00]
>>398 うるせー。金がないんだよ。金持ちのお前にわかってもらおうなんて思ってないよ。

あ、うちは図書館じゃなくて電線ですけどね。
400: 匿名さん 
[2007-08-02 08:33:00]
>>399
少し郊外に引っ込んだって、見晴らしのいい、
気分爽快で明るい日差しの降り注ぐ高層階というのも
家族のためでしょう。
高級住宅地、人気エリアといったって豪邸に住めるわけでもなく
そのエリアの末席に滑り込むだけなんだから。

マンション族は、小金持ちでしかないんだから仕方ないよ。
それを、このマンションは高級だとデベの宣伝に乗っかって信じ込み
「このエリアは、地域でも有数な高額所得者の集まりになる・・・」
なんて勘違いがあるから、笑われる。
都内で雨ざらしの機械式駐車場で、大半が国産車なんて高級マンションは
あまり聞いたことがない。高級マンションは棟内駐車場で半数以上は
高級外車というのが相場でしょう、ご近所のマンションのように。

マンション新価格で、もう2ランクくらい上の小金持ちが集まるように
なって、2年前の高額所得者はもう少し郊外にしか買えなくなった??
地域の新しい高級マンションから取り残された、2005年前後の購入者。
401: 匿名さん 
[2007-08-02 08:37:00]
図書館じゃなくて、老人ホームと児童館ではないですか・・・
402: 匿名さん 
[2007-08-23 13:38:00]
>中住戸は角住戸より1、2割安くなる。例えば同じ専有面積の角住戸と中住戸
>が並んでいる場合、中住戸は3000万円で角住戸は3500万円というくらいの
>差がついてしまう。
>割安で購入しやすい。それが中住戸の大きな長所になるわけだ。

だって。

安いこと以外にメリットがないことなんだね。
403: 匿名さん 
[2007-09-06 17:05:00]
低層階の中住戸は住みにくいけど、高層階のお金持ちを
支えるための土台部分だと思えば、納得できます。
404: 匿名さん 
[2007-10-12 15:31:00]
>マンション族は、小金持ちでしかないんだから仕方ないよ。
最近の新価格で、70㎡台でも8000万円、9000万円
80㎡台は中途半端だから少なくなった、90㎡超えると確実に億ションになる。
やっぱりサラリーマンには買えなくなってきた都内の山手線エリア。

郊外の4000万円未満なら、小金持ちなんだろうけどね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる