エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ウエリス横濱日本大通り」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 南仲通
  7. ウエリス横濱日本大通り
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2016-12-28 14:22:22
 削除依頼 投稿する

ウエリス横濱日本大通りについての情報を希望しています。
駅に近くて、良さそうなところですね。

借地権の物件のようですが、どうでしょうか。
将来性なども含めていろいろ情報交換したいです。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市中区南仲通1丁目3
交通:みなとみらい線「日本大通り」駅より徒歩2分、JR根岸線「関内」駅より徒歩8分
横浜市営地下鉄ブルーライン「関内」駅より徒歩7分

分譲後の権利形態:敷地:専有面積持分割合による定期借地権の準共有
建物:専有部分は区分所有権、共用部分は専有面積割合による所有権の共有
借地権種類・期間等 :借地権
種類・期間等:一般定期借地権(賃借権・転借地権)
存続期間:2087年1月まで  地代:未定

売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:共立建設株式会社
管理会社:NTT都市開発ビルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
ウエリス横濱日本大通り モデルルーム訪問 
https://www.sumu-log.com/archives/4434

[スレ作成日時]2016-05-07 15:20:58

現在の物件
ウエリス横濱日本大通り
ウエリス横濱日本大通り
 
所在地:神奈川県横浜市中区南仲通1丁目3(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「日本大通り」駅 徒歩2分
総戸数: 36戸

ウエリス横濱日本大通り

21: 匿名さん 
[2016-09-29 09:34:49]
日本大通り沿いは住宅は現在建てられないそうです。
私も日本大通り沿いは素敵だと思います〜。
でもみなとみらい線の日本大通り駅からすぐで環境も良いので便利だと思います。
街もマンションとしても、あまりファミリー向けではないかなーと個人的には思います。
22: 匿名さん 
[2016-10-04 09:43:19]
投資用マンションで賃貸向きであるなら交通の便が最優先なのでしょうが、
買い物環境がいまひとつなんですか~。
しかし周りを見てみると、ミニストップやセブンイレブン、miniピアゴという
コンビニ形態のショップは複数ありますし、単身者であれば十分という事
なのでしょう。
23: 匿名さん 
[2016-10-26 21:37:33]
日本大通りではないけれど立地は横浜をたのしめます。内装も品がありますし、モデルルーム画像の壁紙はいいなと思いました。Bタイプはコンパクトですが1人暮らしでリビングは広めですね。ベッドをおいちゃうと間仕切り外しちゃうとあまり見栄えがしないので結局閉めちゃうことになるのでしょうね
24: 匿名さん 
[2016-11-13 21:53:52]
賃貸でしたけれど子どもも巣立てばゆっくり暮らせる環境がいいなとあちこち探して検討しています。このくらいの間取りがちょうどいい感じですが、周りの環境なども確認したいところです。
25: 匿名さん 
[2016-11-23 17:46:24]
子育てが終わってゆっくり暮らしたいご夫婦にもいいかもしれませんね、このあたり。お二人で散歩とかショッピングとかあてもなくブラブラ出かける場所にはことかきませんし、電車賃も要らないかもしれないです。飲みに行くにも食事に行くにも野毛や中華街やみなとみらいがある。ふらりと立ち寄るCafeやBarもあり。
いいなぁ。自分が住みたいです。すっごい狭い上に北向きですけど、1LDK、賃貸してもらうとしたらいくらくらいでしょう?
26: 末端人 
[2016-12-19 01:39:04]
>>25 匿名さん
同じ様な条件で検索すると、築10年以上でも管理費含めて11万〜12万くらいで貸し出されていましたよ。
築20年以上でも9万くらいで貸せそうですし、ローン払い終わったら、人に貸すのもありだと思いますよ。
定年すれば駅近くでなくてもいいですし、高齢者向けの住宅とかに移るのもいいかも知れませんね。



27: 匿名さん 
[2016-12-20 09:48:57]
管理会社については委託先が確実に決定しているわけではなさそうですが、

今のところ、NTT都市開発ビルサービス株式会社というところに委託予定と記載していましたが、管理組合決定後に管理会社が変更になることはあるのでしょうか?

NTT都市開発ビルサービスという会社は聞いたことがあまりないですが、管理体制については評判はいいのかな?
28: 匿名さん 
[2016-12-28 14:22:22]
管理会社って結構大切ですよね。
どうなっていくのかきちんと見ていかないと。

ここだと投資向けに…と考えている人が多くなってくるのでしょうか。
ベイスターズファン的にはここに住めばホームの試合は毎回行ける!帰りも負担がないね!!というふうに思うのだけれど…
でもそれだけでマンションを買う決断にはなかなか至らないですよね^^;

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる