プラウド武庫之荘ディアージュについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/kansai/mansion/mukonoso5/
所在地:兵庫県尼崎市武庫之荘5丁目5番
交通:阪急神戸線 「武庫之荘」駅徒歩11分
売主:野村不動産株式会社
施工:西武建設㈱
管理会社:野村不動産パートナーズ㈱
間取り:2LDK +S ~4LDK
専有面積:70.57m2 ~ 91.56m2
バルコニー:8.46m2 ~ 10.71m2
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-05-07 15:11:21
プラウド武庫之荘ディアージュってどうですか?
82:
マンション検討中さん
[2017-04-04 19:07:26]
|
||
83:
匿名さん
[2017-04-06 22:51:56]
アルコープが広そうなので、プライベートがしっかりと守られている感じがします。
武庫之荘駅徒歩11分はちょっと遠いイメージでしたが、 歩けない距離ではないかなとは思います。 マンション周辺の環境としては住みやすそうなのは良いと思いました。 |
||
84:
通りがかりさん
[2017-04-16 22:00:43]
週末に近くを通ったんですけど既に工事の仮囲いの一部が外れて外観が見える様になってましたよ。
|
||
92:
匿名さん
[2017-04-17 01:12:33]
[No.85~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
||
93:
マンション検討中さん
[2017-04-22 18:35:27]
ベランダの仕切板の上部ですが、現地見た限りではコンクリートが仕切板上部までおりてきているようです。以前モデルルームで見学した際にはベランダ側に再現されてませんでしたが、実際にはコンクリと仕切板で遮られていていたので検討にはプラス材料ですね。
|
||
94:
匿名さん
[2017-04-27 12:45:58]
阪急沿線、関西に住む人は阪急に乗る人=ブランドと考えているので、それだけで売れそうです。このあたりは高級住宅街になるのでしょうか。
よく考えられているのは、南側が低層住居エリアだということです。ということは、日当たり良好。駅からはちょっと距離があるんですね。歩くのは相当辛そう。自転車で?バスで?雨の日は?色々考えなくてはいけません。 買い物はマックスバリュにコープがあり、不便はしなさそう。ちょっと遠いものの、武庫之荘駅に阪急オアシスあります。あと利用したことはありませんが、スーパーマルハチも。そう考えると、かなり便利な土地ですね。 |
||
95:
匿名さん
[2017-04-28 14:09:27]
⚓か成城石井がないと嫌や。
|
||
96:
マンション検討中さん
[2017-04-28 14:39:17]
武庫之荘四丁目のバス停がすぐそこにありバス路線としてもここは時間あたりの本数がそれなりに多いので選択肢としてはバスもあるかと。でも実際には徒歩でもほぼ直線でフラット街なので徒歩かな
|
||
97:
匿名さん
[2017-04-28 14:43:39]
外野は尼崎には住みません。
尼は尼。塚口も尼。JR尼崎も尼。武庫之荘も尼。 杭瀬も尼。 武庫之荘は尼の人の頂点。 士農工商の自作農みたいなものです。 |
||
98:
匿名さん
[2017-04-28 15:04:28]
これもアマ あれもアマ 多分アマ きっとアマ
|
||
|
||
99:
匿名さん
[2017-04-28 18:49:13]
おもしろくないな
|
||
100:
マンション検討中さん
[2017-04-30 14:12:41]
以前、誰が書いてたけど確かにここは武庫之荘の中ではかなり良い立地。価格帯も今の周辺の相場感から考えると野村の値付と企画力はセンスがあると思う。あとは個人の判断材料として尼アドレスが許容できるかだけ。
|
||
101:
匿名さん
[2017-05-02 23:45:37]
尼アドレス許容できない人ってどこに住んでるんですかねえ。
東灘?芦屋?夙川? 上町台地?京都市左京区? まあこんなもんでしょうか。 そこらの住人が仕事の都合以外で尼を検討するはずもなく。。。 他地区はドングリの背比べでしょうから尼を見下せるはずもなく。。。 まさか地方都市じゃないでしょうな! 是非教えてくださいませ。 |
||
102:
匿名さん
[2017-05-03 01:02:02]
塚口が成城、武庫之荘が田園調布というジョークは本当ですか。
肥溜めの鶴はどちらですか。 |
||
103:
匿名
[2017-05-03 15:34:48]
成城が塚口 田園調布が武庫之荘ですよ。
|
||
104:
匿名さん
[2017-05-03 17:44:57]
塚口も武庫之荘も2-30年前までは、周辺田んぼだらけの田舎でした。
伊丹、西宮周辺も同じような感じかな。 東京でいえば多摩地区でしょう。 成城や田園調布と比較できる昔からの住宅地は夙川〜東灘にかけてだけです。 |
||
105:
匿名さん
[2017-05-03 18:16:39]
そういうマジレスいらないから。
深い、尼ジョークだから。 |
||
106:
匿名さん
[2017-05-04 01:19:21]
|
||
107:
匿名さん
[2017-05-06 15:00:10]
恐らく個々のイメージでしか無いので明確な基準なんて無いだろうね。ただ武庫之荘地域の中では地区計画エリアにあり不動産としては希少性もあって立地条件としては良い企画だと思う。
|
||
108:
匿名さん
[2017-05-13 11:18:43]
|
||
109:
匿名さん
[2017-05-21 23:35:55]
尼崎はなにかと便利だからねえ。
岩園に知り合いがいるが、買い物に苦労している。 イカリ、関西スーパー、国道までいけば万代もあるが、いずれも車出し必要。 チャリなら電動アシスト必須だし、GSも少ないから混雑。 コンビニも気軽にアイス買いにいけるところにない。 高齢になったらどうするのかね。車なしでは生活できない立地。免許の返に上なったら 施設に入るか、駅前のマンションに引っ越すか。 今後は、こういう山の手高級住宅地が空き家になっていくんだろうな。 そういう意味で尼の平坦な地形は自分的にはかなり気に入っている。 |
||
110:
匿名さん
[2017-05-22 18:27:34]
|
||
111:
匿名さん
[2017-05-22 18:28:21]
お手伝いさんもいますし。
|
||
112:
匿名さん
[2017-06-01 10:22:38]
一番広いタイプだけ部屋の形が微妙に歪んでいるんですね。
リビングが二面採光で明るいのは良さそうですが、 その反面窓がある事で家具の配置に悩む事もありそうだと 感じました。 こちらの4LDKタイプはモデルルームで確認できますか? |
||
113:
マンション検討中さん
[2017-06-03 21:09:20]
武庫之荘5丁目は被差別地域なのですか?
|
||
114:
匿名さん
[2017-06-03 22:56:00]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
||
115:
匿名さん
[2017-06-03 23:02:10]
|
||
116:
匿名さん
[2017-06-04 03:00:53]
>>113
そんなのを気にするのは時代遅れです |
||
117:
マンション検討中さん
[2017-06-06 22:57:58]
武庫之荘って高級住宅街なのに、どうして武庫之荘5だけダメなんだろ?
詳しく知ってる方いますか? |
||
118:
マンション検討中さん
[2017-06-13 21:09:25]
武庫之荘発の電車の本数が、もう少し増えてくれたらうれしいな。
|
||
119:
匿名さん
[2017-06-20 20:52:08]
|
||
120:
匿名
[2017-06-21 00:16:31]
ここを始発にしたらそのぶん他の駅に迷惑かける
|
||
121:
マンション検討中さん
[2017-06-21 18:05:09]
武庫之荘5丁目確かに**地名総監に載ってるね。
でも周辺は落ち着いていて全然そんな雰囲気はないですよ。 もっと地番が違う所が対象になだてるんですかね? ご存知の方いますか? うちは娘がいるので少し神経質になってしまいます。 |
||
122:
匿名さん
[2017-07-04 15:16:10]
今は資料請求だけ受け付けていて、
今後はモデルルームが建物内にOPENすると同時に案内が始まるという感じなんでしょうか。 いわゆる別の場所に事前に見せるためのモデルルームは作らなかったということなのかな。 こういう場合わざわざ「青田買い」させなくても売れる、という自信があるから こういうことが出来るのかしら?と思いました。 そうじゃないと、短期決戦みたいな販売方法が取れないですから。 |
||
123:
匿名さん
[2017-07-04 17:48:31]
前は武庫之荘駅前にモデルルームあるような感じで宣伝しとったような
行ってないので知らんけど |
||
124:
匿名さん
[2017-07-09 13:52:37]
もう内覧始まってるんですかね?
この週末に近く通ったんですが契約者など集まってかなり賑わってました。 外観はプラウドらしい雰囲気は感じました。 |
||
125:
匿名さん
[2017-07-09 14:04:25]
|
||
126:
マンション検討中さん
[2017-07-09 15:59:22]
|
||
127:
匿名さん
[2017-07-10 13:00:12]
>>126 マンション検討中さん
124です。 一番近いのはマックスバリュですが武庫之荘駅周辺なども近いですしイオン伊丹昆陽も武庫之郷からバスで行けますので、普段使いはマックスバリュ。会社帰りは武庫之荘駅周辺。週末はイオン伊丹昆陽と選択肢はあると思います。 |
||
128:
マンション検討中さん
[2017-07-10 19:25:47]
|
||
129:
匿名さん
[2017-07-10 20:48:21]
|
||
130:
匿名さん
[2017-07-18 09:51:14]
もう話題に出ているかもしれませんが、マンション名のディアージュとは
どのような意味ですか? 公式サイトのコンセプトでも名前については触れられていませんし、 一応調べてみましたがよくわからなかったので、もしかして造語かも? どなたか営業さんから説明を受けた方はいらっしゃいますか? |
||
131:
匿名
[2017-07-21 12:40:45]
私が聞いた話では、野村の「ディア―ジュ」という名称には「2番目」という意味があり、マンションブランドを「プラウド」に統一してから複数物件を同じエリアで供給する場合にこのような表記をつけているようです。(武庫之荘は実質的には3棟目になりますが一つはプラウド武庫之荘一丁目という物件名のため、プラウド武庫之荘としては2番目という意味でディア―ジュという名称が付いたとの事)
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
少し残念なのは敷地東側の月極駐車場、ここも敷地内になっていればだいぶ余裕が生まれたのにね。