プラウド武庫之荘ディアージュについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/kansai/mansion/mukonoso5/
所在地:兵庫県尼崎市武庫之荘5丁目5番
交通:阪急神戸線 「武庫之荘」駅徒歩11分
売主:野村不動産株式会社
施工:西武建設㈱
管理会社:野村不動産パートナーズ㈱
間取り:2LDK +S ~4LDK
専有面積:70.57m2 ~ 91.56m2
バルコニー:8.46m2 ~ 10.71m2
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-05-07 15:11:21
プラウド武庫之荘ディアージュってどうですか?
No.101 |
by 匿名さん 2017-05-02 23:45:37
削除依頼
尼アドレス許容できない人ってどこに住んでるんですかねえ。
東灘?芦屋?夙川? 上町台地?京都市左京区? まあこんなもんでしょうか。 そこらの住人が仕事の都合以外で尼を検討するはずもなく。。。 他地区はドングリの背比べでしょうから尼を見下せるはずもなく。。。 まさか地方都市じゃないでしょうな! 是非教えてくださいませ。 |
|
---|---|---|
No.102 |
by 匿名さん 2017-05-03 01:02:02
塚口が成城、武庫之荘が田園調布というジョークは本当ですか。
肥溜めの鶴はどちらですか。 |
|
No.103 |
by 匿名 2017-05-03 15:34:48
成城が塚口 田園調布が武庫之荘ですよ。
|
|
No.104 |
by 匿名さん 2017-05-03 17:44:57
塚口も武庫之荘も2-30年前までは、周辺田んぼだらけの田舎でした。
伊丹、西宮周辺も同じような感じかな。 東京でいえば多摩地区でしょう。 成城や田園調布と比較できる昔からの住宅地は夙川〜東灘にかけてだけです。 |
|
No.105 |
by 匿名さん 2017-05-03 18:16:39
そういうマジレスいらないから。
深い、尼ジョークだから。 |
|
No.106 |
by 匿名さん 2017-05-04 01:19:21
|
|
No.107 |
by 匿名さん 2017-05-06 15:00:10
恐らく個々のイメージでしか無いので明確な基準なんて無いだろうね。ただ武庫之荘地域の中では地区計画エリアにあり不動産としては希少性もあって立地条件としては良い企画だと思う。
|
|
No.108 |
by 匿名さん 2017-05-13 11:18:43
|
|
No.109 |
by 匿名さん 2017-05-21 23:35:55
尼崎はなにかと便利だからねえ。
岩園に知り合いがいるが、買い物に苦労している。 イカリ、関西スーパー、国道までいけば万代もあるが、いずれも車出し必要。 チャリなら電動アシスト必須だし、GSも少ないから混雑。 コンビニも気軽にアイス買いにいけるところにない。 高齢になったらどうするのかね。車なしでは生活できない立地。免許の返に上なったら 施設に入るか、駅前のマンションに引っ越すか。 今後は、こういう山の手高級住宅地が空き家になっていくんだろうな。 そういう意味で尼の平坦な地形は自分的にはかなり気に入っている。 |
|
No.110 |
by 匿名さん 2017-05-22 18:27:34
|
|
No.111 |
by 匿名さん 2017-05-22 18:28:21
お手伝いさんもいますし。
|
|
No.112 |
by 匿名さん 2017-06-01 10:22:38
一番広いタイプだけ部屋の形が微妙に歪んでいるんですね。
リビングが二面採光で明るいのは良さそうですが、 その反面窓がある事で家具の配置に悩む事もありそうだと 感じました。 こちらの4LDKタイプはモデルルームで確認できますか? |
|
No.113 |
by マンション検討中さん 2017-06-03 21:09:20
武庫之荘5丁目は被差別地域なのですか?
|
|
No.114 |
by 匿名さん 2017-06-03 22:56:00
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
|
No.115 |
by 匿名さん 2017-06-03 23:02:10
|
|
No.116 |
by 匿名さん 2017-06-04 03:00:53
>>113
そんなのを気にするのは時代遅れです |
|
No.117 |
by マンション検討中さん 2017-06-06 22:57:58
武庫之荘って高級住宅街なのに、どうして武庫之荘5だけダメなんだろ?
詳しく知ってる方いますか? |
|
No.118 |
by マンション検討中さん 2017-06-13 21:09:25
武庫之荘発の電車の本数が、もう少し増えてくれたらうれしいな。
|
|
No.119 |
by 匿名さん 2017-06-20 20:52:08
|
|
No.120 |
by 匿名 2017-06-21 00:16:31
ここを始発にしたらそのぶん他の駅に迷惑かける
|
|
No.121 |
by マンション検討中さん 2017-06-21 18:05:09
武庫之荘5丁目確かに**地名総監に載ってるね。
でも周辺は落ち着いていて全然そんな雰囲気はないですよ。 もっと地番が違う所が対象になだてるんですかね? ご存知の方いますか? うちは娘がいるので少し神経質になってしまいます。 |
|
No.122 |
by 匿名さん 2017-07-04 15:16:10
今は資料請求だけ受け付けていて、
今後はモデルルームが建物内にOPENすると同時に案内が始まるという感じなんでしょうか。 いわゆる別の場所に事前に見せるためのモデルルームは作らなかったということなのかな。 こういう場合わざわざ「青田買い」させなくても売れる、という自信があるから こういうことが出来るのかしら?と思いました。 そうじゃないと、短期決戦みたいな販売方法が取れないですから。 |
|
No.123 |
by 匿名さん 2017-07-04 17:48:31
前は武庫之荘駅前にモデルルームあるような感じで宣伝しとったような
行ってないので知らんけど |
|
No.124 |
by 匿名さん 2017-07-09 13:52:37
もう内覧始まってるんですかね?
この週末に近く通ったんですが契約者など集まってかなり賑わってました。 外観はプラウドらしい雰囲気は感じました。 |
|
No.125 |
by 匿名さん 2017-07-09 14:04:25
|
|
No.126 |
by マンション検討中さん 2017-07-09 15:59:22
|
|
No.127 |
by 匿名さん 2017-07-10 13:00:12
>>126 マンション検討中さん
124です。 一番近いのはマックスバリュですが武庫之荘駅周辺なども近いですしイオン伊丹昆陽も武庫之郷からバスで行けますので、普段使いはマックスバリュ。会社帰りは武庫之荘駅周辺。週末はイオン伊丹昆陽と選択肢はあると思います。 |
|
No.128 |
by マンション検討中さん 2017-07-10 19:25:47
|
|
No.129 |
by 匿名さん 2017-07-10 20:48:21
|
|
No.130 |
by 匿名さん 2017-07-18 09:51:14
もう話題に出ているかもしれませんが、マンション名のディアージュとは
どのような意味ですか? 公式サイトのコンセプトでも名前については触れられていませんし、 一応調べてみましたがよくわからなかったので、もしかして造語かも? どなたか営業さんから説明を受けた方はいらっしゃいますか? |
|
No.131 |
by 匿名 2017-07-21 12:40:45
私が聞いた話では、野村の「ディア―ジュ」という名称には「2番目」という意味があり、マンションブランドを「プラウド」に統一してから複数物件を同じエリアで供給する場合にこのような表記をつけているようです。(武庫之荘は実質的には3棟目になりますが一つはプラウド武庫之荘一丁目という物件名のため、プラウド武庫之荘としては2番目という意味でディア―ジュという名称が付いたとの事)
|
|
No.132 |
by 匿名さん 2017-07-21 13:04:50
>>131
でもここ以外にディア―ジュっていう名称が付くプラウドのマンション一つも無いやん |
|
No.133 |
by 匿名さん 2017-07-21 21:36:01
>>132 匿名さん
http://www.nomu.com/mansion/library/nomura/ http://www.nomu.com/mansion/library/nomura/index/action/SearchList/?search_type=freeword&keyword=1&kwd=ディアージュ&d=京 |
|
No.134 |
by 匿名さん 2017-07-21 21:52:35
|
|
No.135 |
by 匿名さん 2017-07-27 06:44:59
間取り見ました。4人家族だと3LDKでもいけるか、C2タイプの4LDKにするか悩むところです。Bgタイプだと洋室1が8畳だから主寝室にするのはいいとして、子供は洋室にするか和室にするか。同性なら洋室に2段ベッドでもいいかな。
C2タイプだと、洋室1主寝室で、洋室2、3がそれぞれ1部屋。そして和室は趣味部屋とかにできそう。4LDKだと納戸もあって余裕あるつくりです。 返済例もあったので、C2、Eタイプの金額など、参考にすることもできますしいいですね。 プラウドとディアージュの違いがわからなくて……。詳しく、教えてください! |
|
No.136 |
by マンション検討中さん 2017-07-27 07:17:10
|
|
No.137 |
by 匿名さん 2017-08-05 15:15:12
プラウドIIでもいいものを、洒落たネーミングですね。ほとんどの人には意味がわからないとは思いますが。
徒歩六分にスーパーが二軒あるようで、それはとても便利なのではないでしょうか。お店を使い分けできますし。街並みも、やすらぎの小径も素敵に思えます。 あまり駅は近くないですが、ここなりの魅力はあるのかもと思います。実際に歩いてみないとわからないことではありますが。 |
|
No.138 |
by マンション検討中さん 2017-08-09 17:27:40
まわりに高い建物ないっぽいから三階より上なら勝ち組か?
|
|
No.139 |
by 匿名さん 2017-08-09 22:06:27
明日からマンションの引渡しです。
|
|
No.140 |
by 匿名さん 2017-08-29 16:49:48
もう契約している人は、お住まいになっているということなのですか?実際に住んでみてからどういう印象を持たれたのでしょうか
想像していたままだった、ということですか? 建物内のモデルルームが今ありますので これからの人は、そちらを見る形になる…ということでしょうか。 風と光と音を確認するには実際に見るのが一番ですね。 |
|
No.141 |
by 匿名さん 2017-08-30 12:28:43
|
|
No.142 |
by 匿名さん 2017-08-30 19:36:00
阪神間のこの辺りは伊丹空港航路ですのでエンジン音はそれなりと思いますが、それ以外は普段からかなり静かで整然としていると思います。音の感じ方は個人差があると思うので実際に周辺を見られる方が良いですね。
|
|
No.143 |
by 匿名さん 2017-09-17 13:19:20
総戸数が少ないので、大規模マンションと比べて、
住民のトラブルなどは少なく住みやすいかなと思います。 ワンフロアにたくさん住戸があると、プライベートも守られないこともあったりします。 トータル的に考えて安心できる物件かなと感じました。 |
|
No.144 |
by 匿名さん 2017-10-03 21:12:59
庭付きの住戸があるとのこと。
マンションというと上階に住みたいと考えてしまいがちですが 最近は、1Fだと庭付き物件も増えてきているようで希望者が多いかも。 立地から考えても、静かな住宅街なので、庭付きで プライベートタイムを家族とのんびりすごしたい家庭におすすめなのかなと思いました。 |
|
No.145 |
by 匿名さん 2017-10-13 17:53:14
こちらのマンションの場合、きちんと囲いと生垣があるようですから、専用庭もプライバシーが守られている感じになるのではと思います。物干し金物も芝生の庭に設置されていて、安心して洗濯物が干せるのではないかと想像します。テラス付きでもあるので、布団を干すのも楽かもしれません。そんな風に考えると、一階も悪くないかもと思えてきます。ただ、庭有りの間取りは西向きなので、午前中は日陰になるのかもと思います。
|
|
No.146 |
by 匿名さん 2017-10-21 17:02:45
武庫之荘では5丁目東地区と3〜4丁目は地区計画エリアに指定されていて閑静な雰囲気とあわせて街づくりの意識が高いようです。立地的にも梅田まで15分、神戸まで30分で都心に出るにはものすごく便利。 個人的にはJR・阪神と比べてあまり混まず通勤も時間帯次第では梅田まで座って通勤できます。
|
|
No.147 |
by 匿名さん 2017-10-21 20:11:30
>>146
ここは5丁目で3丁目や4丁目より明らかに質は落ちるし、目の前はバス幹線道路だし航路の真下で飛行機もうるさく閑静にはほど遠い。 また阪急はJRや阪神よりも阪急は乗客数も多く武庫之荘は降りる人も少ないのでまずは座れないし、塚口や十三で運良く座れる可能性も低い。 何故そこまでポジれるのか不思議です。 |
|
No.148 |
by ご近所さん 2017-10-22 23:54:49
実家が武庫之荘なので私なりに146さんを補足しておくと、昔からこの辺りの武庫之荘文化会(自治会)は活動が活発で、他地区の自治会と比べると街づくりの意識が非常に高く武庫之荘地区計画エリアに指定されているのはこの影響もあったと聞いた事があります。
また阪急武庫之荘駅の朝の通勤時間帯ですが私の感覚では平日朝の8時台であれば各駅停車で概ね70%程度の確立で座れるような感覚です。私はこの時間帯にしか乗車したことがありませんのでそれぞれ自身で乗車される時間帯に実際に乗車して確認された方が良いと思います。 |
|
No.149 |
by 匿名さん 2017-10-23 21:48:39
じゃ各停でゆっくり通勤してください
|
|
No.150 |
by eマンションさん 2017-10-24 13:09:46
|
|
No.151 |
by 匿名さん 2017-11-07 23:01:13
町内会が活発であるということなんですね。マンション住民も当然参加する形になる…のでしょうか。
地域によっては、町会費だけ払えばOKみたいなところもあったり、逆にガッツリ役員の仕事を含めて参加したりするみたいなところもあるようですが こちらの場合は後者になってくるのかな? |
|
No.152 |
by 匿名さん 2017-11-19 10:56:53
>>町内会が活発であるということなんですね。マンション住民も当然参加する形になる…のでしょうか。
イマドキ、町内会が活発って珍しいなと驚きました。 自分の小さい頃は、町内会って確かにあった記憶があります。 大人にとっては邪魔くさいことも多いかと思いますが、 子供がいると町内の繋がりがあったほうが、守られている感があって 良いのかもしれないなと思いました。 |
|
No.153 |
by 匿名さん 2017-11-20 00:57:01
駐車場のゲートは門みたいになっていますが、安っぽくみえますね。
|
|
No.154 |
by eマンションさん 2017-11-20 15:02:08
何でもこだわると高くなるから
好みやわ 今度見てみよ |
|
No.155 |
by 匿名さん 2017-11-20 23:52:51
安もんは安く見えるから仕方ない。
|
|
No.156 |
by 匿名さん 2017-11-24 01:25:28
プラウドって何がいいの?
特にここはコストカットマンションだよね? 設備もレベル低いし良さがさっぱりわからない。 |
|
No.157 |
by マンコミュファンさん 2017-12-14 08:15:07
最後のひとつになってますね
|
|
No.158 |
by 匿名さん 2017-12-16 20:43:04
残りあと1邸のみの販売となったようです。
駅から徒歩11分と、駅までの距離は微妙ですが、 住居としての周辺環境は悪くないでしょう。 販売中のプランが、希望の間取りとぴったり合えばラッキーなのかなと思います。 |
|
No.159 |
by 匿名さん 2018-01-12 23:05:34
今売り出している庭付きのタイプですが、
芝が敷いてあるみたいですが、これって天然芝なんですか?それとも人工芝なんでしょうか。 天然芝だと 夏場の雨上がり、すごい伸びてしまってマメに芝刈りをしてやらないと行けないというのは聞いたことがあります。 すごくきれいなんですけどね。 一体どうなっているのかなぁ。と思いまして。 |
|
No.160 |
by マンコミュファンさん 2018-01-15 17:20:50
完売おめでとうございます。
|
|
No.161 |
by 管理担当 2018-01-19 21:56:08
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 本物件の完売および入居開始を確認いたしました。 今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/629844/ 本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。 ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |