野村不動産株式会社 関西支社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウド武庫之荘ディアージュってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 武庫之荘
  6. プラウド武庫之荘ディアージュってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-01-15 17:20:50
 

プラウド武庫之荘ディアージュについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/kansai/mansion/mukonoso5/

所在地:兵庫県尼崎市武庫之荘5丁目5番
交通:阪急神戸線 「武庫之荘」駅徒歩11分
売主:野村不動産株式会社
施工:西武建設㈱
管理会社:野村不動産パートナーズ㈱
間取り:2LDK +S ~4LDK
専有面積:70.57m2 ~ 91.56m2
バルコニー:8.46m2 ~ 10.71m2

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-05-07 15:11:21

現在の物件
プラウド武庫之荘ディアージュ
プラウド武庫之荘ディアージュ
 
所在地:兵庫県尼崎市武庫之荘5丁目5番(地番)
交通:阪急神戸本線 武庫之荘駅 徒歩11分
総戸数: 35戸

プラウド武庫之荘ディアージュってどうですか?

22: 匿名さん 
[2016-06-22 20:50:34]
キリンの社宅の跡地ですね。
武庫之荘は3〜5丁目は幹線道路沿いしかマンション建たないから希少性はあるかな。
市内で探している人にはこれ以上の立地はなかなかないかも。校区も(尼では)いいしね。
西宮も含めると西北〜仁川エリアとの比較になると思う。
門戸〜仁川は価格帯は同じくらいだろうけど利便性がやや悪いかな。
西北は価格がたぶん1〜2000万くらい高いだろうね。
そう考えると悪くない選択かな。
芦屋〜尼崎は公立高校がイマイチで、進学考えると私学前提となるので
西北にこだわるより浮いたお金を教育費にかけたほうが良いかもしれないね。
23: 匿名さん 
[2016-06-23 08:24:44]
仰る通りですね。ここは今売り出し中の西北のプレミストが比較検討される物件の1つだと思いますが、建物の細部の仕様や購入後のアフター等ではプラウドに期待が持てそうですし、街の雰囲気もコチラに軍配が上がると思います。
駅から10分前後の距離で同じならば住まいの満足度は「プラウド武庫之荘ディアージュ」ではないかと。
ただ、プレミストは大規模なので共用施設等で規模的メリットはありますね。
24: 名無しさん 
[2016-06-24 13:04:02]
予算が合えば前向きに検討したいです!
野村さん何とか@260以下に抑えてー!
25: 匿名さん 
[2016-06-29 14:53:54]
お風呂の広さ(1620)、手洗いカウンター付きトイレ、ペアガラス、ディスポーザー・・・。この辺りのリフォームで簡単には付けられないような設備は標準仕様にして欲しいです。小規模ですし、多少高くても仕様は落とさないで欲しいですね。このエリアの物件ならそうそうコスト削減したマンションを皆さん希望されてはおられないハズです。
26: 匿名さん 
[2016-07-08 20:28:19]
スーパーとドラッグストア対決!
プレミスト西北:イカリ、マンダイ、アクタのコープ、ウエルシア
プラウド武庫之荘:モンマルシェ、グルメシティ、マックスバリュ、サンディ、コープ、ツルハドラッグ、キリンド

あと、武庫之荘のおすすめは近くにみこころ幼稚園とこくぶ小児科があることかな。

27: 匿名さん 
[2016-07-12 18:17:19]
プランはまだひとつだけの公開ですか。

リビングダイニングの柱の出ている部分がちょっと残念です。
家具の配置にかなり影響しそうに思います。

キッチンとパウダールームの間の引き戸は便利でもあり
棚を置くスペースが限られる面ではマイナスでもあり。

ベッドルームの一つにはほとんど収納無しで5帖はきびしいかと。
それに、出入り口が二つのベッドルームは落ち着かない気がします。

バスルームの広さとエントランスホールの広さには余裕を感じます。
28: 匿名さん 
[2016-07-13 23:36:23]
柱の出ている部分は、角が全面ガラスになるための設計でしょう。
そもそも家具を置くスペースではないようですね。
29: 匿名さん 
[2016-07-15 01:39:34]
25さん
モデルルームの間取りを見ると、
トイレは手洗いカウンター付きではなさそうですが、
お風呂の広さは(1620)ありそうですよ。

小規模マンションでディスポーザーのついているマンションって
少ないように思います。管理費のこともあるし、
ディスポーザーは別についてなくてもいいかなって思います。
30: 匿名さん 
[2016-07-17 17:13:07]
間取りが発表されましたね
総戸数35戸しかなくて駅から11分と遠いからもっと邸宅型にするのかと思ってました
70㎡前半とか普通のファミリーマンションの間取りですね

地元の高齢者の豪邸や戸建からの転居者向けのマンションだと思っていたので
全部100㎡台の間取りかと思っていたら小さかった

野村プラウドはお隣の阪急塚口駅前のさんさんタウンの建て替えをするから
待てる方はそっちを待った方がいいかもね
あそこは駅前だし338戸と大規模だしね

それにJR塚口のプラウドみたいなのとは少し違う高級路線でしょうし
31: マンション検討中さん 
[2016-07-23 15:58:04]
担当者の態度が最悪。
馬鹿にした態度と予算のことばかり。
予算は低めに設定してるし、気に入れば高くても良かったのですが担当者の馬鹿にした態度で最初から検討する気になれませんでした。
小規模で他にも客はいるかもしれませんが、あの態度はありえません。
野村不動産の質を疑います。
32: マンション検討中さん 
[2016-07-23 16:15:59]
先ほどの追記ですが、
価格は立地のせいか安めの設定でした。
むしろ高ければ高圧的な態度もわかりますが、こんな価格で馬鹿にされたのかと思うと信じられませんでした。
今まで行った中で最低の接客だったと思います。ここよりも高めの物件も見てきましたが、あんな扱いを受けたのははじめてです。
接客改善するべきです。
営業をしてる私としては何故あんな対応が顧客に出来るのか疑問でしかありません。
不動産は一度きり会うような営業ではなく、何度も面談して購入まで至るものだからこそ担当者の対応はとても大切だと思います。
33: 匿名さん 
[2016-07-28 12:53:53]
どのような対応をされたのでしょうか?
34: 評判気になるさん 
[2016-07-28 14:37:45]
激務や体育会系の印象の不動産の営業マンでも10連休取れるってことはホワイト企業なんだろうね

歩合率なんかはプレサンスや日本エスリードより低いだろうけどこういう企業が増えて欲しい


【夏期休業のご案内】
誠に勝手ながら、8/9(火)~8/18(木)は夏期休業とさせて頂きます。
休業期間中のお問い合わせにつきましては8/19(金)以降のご連絡となります。
35: 匿名さん 
[2016-07-30 08:10:18]
担当者さんの対応で購入する気が失せたという話、よく聞きます。
担当者さんを変更してもらってはいかがでしょう。
少しでも気に入った物件を担当者の態度一つで断念してしまうのは
もったいないかなという気もします。
36: 匿名さん 
[2016-08-07 18:35:54]
同感です。
気に入る物件と出会えるのって貴重だと思うんです。
でも高い買い物ですから気持ちよく買いたいですよねぇ。

角住戸が開放感あっていいだろうと思ったのですけど、
斜めの部分があるのですね。
慣れてしまえば平気なのかもしれないですけど、
図面を見るとやはり気になってしまいます。
玄関やキッチンの動線はいいと思うんですけどね。
37: 匿名さん 
[2016-08-28 02:13:52]
スーモの雑誌を見たのですが、価格はかなり安くていいですね。
場所はちょっと駅から遠いけど、この値段ならまあ許容範囲なんですかねー
38: eマンションさん 
[2016-08-28 09:40:54]
>>32 マンション検討中さん

ここで怒るのではなく
野村不動産野村不動産本社等につげる
べきです。
39: 検討板ユーザーさん 
[2016-08-28 22:08:02]
ここの担当者は本当にありえませんね。
接客以前に道徳がなっていませんでした。

7月モデル見に行った際のことですが。
武庫之荘を説明する中で、近隣の人種差別、**問題についても平気で話して来ました。(もちろんこっちから聞いていません)

そういう事は不動産関係に勤めている人間は一切話してはならない事でしょう。
不動産関係者以外でも人としてそういうことは言ってはならないこと。

言ってはいけないんではなく、そのような差別的な考えを持たないよう小学校から授業を受けたはずです。
そんなことも備わっていない人間がこんな大手で働いてて良いのでしょうか?

コンプライアンスを守れない人間が家を案内してます。そういう人間に数千万円任せることは出来ないです。

訴えようかなと思ってます。

40: マンション比較中さん 
[2016-08-28 22:32:13]
>>39
むしろ良心的だと思うけどねー
同 和 問題、在 日 朝 鮮 人 問題、創 価 学 会 問題は、尼崎市とはきっても切り離せないから
41: 検討者 
[2016-08-28 22:38:37]
訴えるってあなたはどんな被害を受けたんですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる