2線2駅直結の物件は京都では初みたいです。
また、広告に菊川怜を使ったりとかなり力入れてますね。
パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンスについて
いろいろの情報を交換したいと思っていますので、
よろしくお願いします。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147553/
所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町74-1他(地番)
交通:
京都市地下鉄東西線 「六地蔵」駅 徒歩1分 (直結)
奈良線 「六地蔵」駅 徒歩1分 (直結)
京阪宇治線 「六地蔵」駅 徒歩5分
間取:2LDK+S~4LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:61.85平米~155.61平米
売主・事業主:睦備建設
施工会社:睦備建設株式会社
管理会社:睦備建設株式会社
[スレ作成日時]2009-12-14 13:26:11
パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンスってどうですか?
87:
匿名
[2011-02-05 22:22:36]
|
88:
匿名
[2011-02-05 22:29:53]
87さん そうなんですか?サカイさんに、騙されてしまいました。でも、もうダンボールに引っ越しの物、入れている最中です。金額は、他社より安かったので、もう仕方ありません。引っ越しの日が待ち遠しいです。
|
89:
デベにお勤めさん
[2011-02-06 02:28:35]
パチンコは韓国系が多いからね・・・
|
90:
不動産購入勉強中さん
[2011-02-07 01:45:37]
88さんは結局サカイにして無事でしたか?
|
99:
中田
[2011-03-10 17:37:53]
ファクトリーマスターせんきた
|
100:
匿名さん
[2011-03-10 21:17:21]
1年前にこの近所に越してきましたが
ファミレスや王将があるし 外食にも困らず便利な場所ですよ この近くに住んでますが イトーヨーカドーよりMOMOで買い物するほうが多いかな もっと前に建っていたら 絶対にここに決めてたのに残念だよ |
102:
匿名さん
[2011-03-31 20:01:58]
私は買わなくて良かったです。
|
103:
匿名さん
[2011-04-01 07:57:31]
買わなくてよかった理由は何でしょう?
|
104:
匿名さん
[2011-04-01 20:40:43]
>>103
正直に言わせていただきますね。 最近はわかりませんが暴走族もよく見かけました。 偏見かもしれませんがパチンコ店の隣だったり、近くには公団もありますね。 周辺から山科にかけて治安も良くないと聞いています。 住人版のスレを覗いたことがあるのですが住人のレベルも問題ありかなと思ったところです。 |
105:
匿名さん
[2011-04-01 21:37:06]
104さんの言われることは一理あります。
でも、京都って、それを言い出せば治安の悪い場所多いですよね。 あそこも、ここもって、あげればキリない。 無難な場所って考えたら、北のほうになるかもしれませんね。 |
|
106:
匿名
[2011-04-15 12:49:58]
住人スレに問題ありとのことですが、逆に104さんからみて問題のないマンションとはどのあたりになるのでしょう?
|
107:
匿名さん
[2011-04-15 15:42:26]
今、マンション物件を探しているので、
こちらの京都のマンションスレをいろいろ見ている者です その中で、すごく気になるのは 土地勘があるのかわかりませんが その土地の否定的なことを書いている人が多いこと もっとプラスになるようなことや 参考になることを書いてほしいと思います 見ていてすごくブルーになってしまいます |
108:
匿名さん
[2011-04-15 16:01:17]
否定的な事でも本当の事なら大切な情報だと思います。
全て理解したうえで選べば後で後悔することは少ないはずです 住んでから知らなかったと言っても遅いですから。 |
109:
匿名
[2011-04-16 00:56:41]
やはり選ぶ人間としたら肯定的なことも否定的なことも知っておきたいです。
|
110:
匿名さん
[2011-04-16 21:03:42]
109さんの言うとおりですね。
人のボヤキや偏見だけでは判断ができないな。 いろいろな意見をお聞きした上で判断したいもんだね。 |
111:
匿名さん
[2011-04-17 15:56:23]
否定的な意見や考え方にも耳を貸すことは必要だと思う。
でも、言う側も伝える側も言葉は選ばないといけないんとちゃう? もちろん、見たり、聞く側も素直に耳を傾ける必要はあるけどさ。 ネガティブやただただ否定はいらんと思う。考え方は押し付けられへんしな。 |
112:
はやぶさ
[2011-04-19 04:33:10]
だからファクトリーマスターせんきたにしたらいいのに
|
113:
匿名さん
[2011-04-23 09:50:41]
上京区の府庁近所の分譲マンションに住んでいますが、周りはいいですが住んでる住人は常識ない人ばかりですけど。
騒音やペットを野放し・・・。大学教授や医者って常識ないのかもね? とりあえずそんなに治安気にするなら山奥に住め。 |
114:
匿名さん
[2011-04-23 14:14:42]
どこに住んでいても、いろんな人がいるよ。
それはマンションでも一戸建てでも同じことが言える。 人間関係の問題はどこに居てもついてくるものだしね。 長く京都に住んでて、市内で何度か引越しもしたけど 治安なんてさほど変わらない気がする。 案外、自分から拒否っつうか、バリア張ってしまう人はどこでもダメだったり。 大変なこともあるし、難しいもんもあるけど、それが生きていくことなんじゃないか? |
115:
いつか買いたいさん
[2011-05-03 23:33:15]
最近何故かやたらこのスレッド伸びてきてますね・・・。
|
それはないですよ。契約とるための話しで、提携引っ越し業者を他の業者よりも優先してトラックをいれて、搬入するというのはルール違反。まあ、実際はそうなのかもしれないけど、そういう言い方で営業しているのは、ちょっと・・・