勝利の女神が微笑むのはどっちだ!
flight!
[スレ作成日時]2008-12-01 14:57:00
注文住宅のオンライン相談
喫煙者 VS 非喫煙者 Round7
21:
匿名さん
[2008-12-06 19:38:00]
↑う〜ん、どうでもいい。
|
||
22:
匿名さん
[2008-12-06 21:41:00]
ネタ切れ?
|
||
23:
ホープLite
[2008-12-10 03:18:00]
空気が流れるのは当然の事で、個人的な感想はともかくベランダ喫煙にケチつけるのはお門違いって事ですな。
|
||
24:
匿名さん
[2008-12-10 08:59:00]
今更、どうでもいいですね。ここは終わりなんですから。
|
||
25:
匿名さん
[2008-12-10 10:43:00]
|
||
26:
匿名さん
[2008-12-10 10:51:00]
|
||
27:
匿名さん
[2008-12-10 12:50:00]
|
||
28:
匿名さん
[2008-12-10 12:53:00]
はいはい。もう無理ですよ。
なにも出てきません。出尽くしてます。 |
||
29:
土地勘無しさん
[2008-12-10 12:56:00]
ここは人の性格を悪くするからね。
やめといたほうがいいよ。 |
||
30:
匿名さん
[2008-12-10 13:10:00]
|
||
|
||
31:
匿名さん
[2008-12-10 13:24:00]
|
||
32:
匿名さん
[2008-12-10 15:25:00]
<たばこ>増税濃厚 麻生首相、自民税調に事実上要請
12月10日13時10分配信 毎日新聞 麻生太郎首相は10日午前、自民党本部で自民党税制調査会の津島雄二会長と会談し、「09年度予算で社会保障費の抑制方針の達成が大変厳しい」と述べ、党税調の協力を求めた。政府は舛添要一厚生労働相が今月初旬、中川昭一財務相に「たばこ税増税がなければ厚労省の予算編成は厳しい」などと要請しており、首相は党税調に対して事実上、09年度税制改正でのたばこ税引き上げを要請した。 政府は、小泉政権以来の社会保障費の自然増2200億円抑制について「限界に近づいている」(麻生首相)として、09年度予算で歳出削減幅を圧縮、千数百億円分はたばこ税増税で確保する方針に転換している。自民、公明両党の税調は同日午後の与党税制協議会で対応を協議するが、首相の要請で3年ぶりとなるたばこ増税が濃厚になった。引き上げ幅は1本当たり3円(1箱当たり60円)を軸に検討される見通しだ。 たばこ税を1本1円引き上げた場合、約400〜500億円の税収増になるとの試算もあるが、たばこの国内販売量は下落傾向にあり、税収も微減が続いている。このため、自民、公明の税調協議では「増税に踏み切れば、たばこ離れが加速し逆に税収減になりかねない」(自民党税調幹部)との声も出ていた。 たばこ税をめぐっては、06年度税制改正大綱でも、国債発行額の抑制を目指す小泉首相(当時)の強い意向で自民党税調の反対論を押し切って、1本約1円のたばこ増税に踏み切ったケースがある。 |
||
33:
匿名希望
[2008-12-10 22:13:00]
長い…。
必死…。 ネットで検索したの? 新聞記事? テレビ? 暇なの? |
||
34:
匿名さん
[2008-12-10 22:31:00]
毎日新聞配信記事って最初に書いてるじゃん!
書き込みが15時半頃だから、たぶん休憩時間の書き込みだよ♪ |
||
35:
匿名さん
[2008-12-11 02:20:00]
普通に新聞やWEBニュースに目を通してたら
この程度の記事を「長い」とも思わないし そもそも既知事項だよな。 ここで初めて読んで余程ショックだったとか。 |
||
36:
匿名さん
[2008-12-11 17:34:00]
|
||
37:
匿名さん
[2008-12-11 18:05:00]
|
||
38:
匿名さん
[2008-12-11 18:13:00]
|
||
39:
匿名さん
[2008-12-11 20:59:00]
>>36
1匹釣れた様だが?w |
||
40:
匿名さん
[2008-12-12 21:43:00]
JR東日本、首都圏226駅すべてで2009年4月から全面禁煙へ 嫌煙家からは喜びの声
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00145761.html 愛煙家「反対ですよ。立派な納税者ですよ、われわれたばこを吸う人間は」 嫌煙家「自分の服とかににおいがついてしまうのが嫌です。(全面禁煙は)やっぱりうれしいですね」 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報