三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ吉祥寺北グランヴィラってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 関町南
  6. パークホームズ吉祥寺北グランヴィラってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2018-12-24 09:48:08
 

パークホームズ吉祥寺北グランヴィラについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1421/

所在地:東京都練馬区関町南3丁目820番2(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス9分 バス停から 徒歩2分
西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩12分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.62平米~92.60平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-05-04 16:28:28

現在の物件
パークホームズ吉祥寺北グランヴィラ
パークホームズ吉祥寺北グランヴィラ
 
所在地:東京都練馬区関町南3丁目820番2(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 バス9分 バス停から 徒歩2分
総戸数: 269戸

パークホームズ吉祥寺北グランヴィラってどうですか?

5026: マンション掲示板さん 
[2018-06-26 23:14:07]
>>5020 匿名さん
うちは吉祥寺までバス代定期申請したら経理に調べられて却下された。武蔵関まで歩けと。自腹でバス代払ってます。
バスは定期じゃなくてPASMOなら割引入って定期より便利。
荻窪関東バス、吉祥寺西武バス共に共通割引になる。行きは総武線、帰りは丸の内線が多いから電車も定期は買ってないや。
5027: 匿名さん 
[2018-06-27 08:52:28]
荒らしがいなくなりましたね。静かですな。
5028: マンション掲示板さん 
[2018-06-27 17:46:19]
>>5026 マンション掲示板さん
バスの話はもうやめましょう、荒らしの材料になります。

5029: 匿名さん 
[2018-06-28 09:56:19]
>>5028 マンション掲示板さん

いいのではないでしょうか。バス便でバス代支給されない会社があるのは事実ですからね。ただ、その事実がありながらも売れてるのですから、この物件にはそれ以上の魅力があるのでしょう。ここは既に結果が出ていますからね、いまさら荒らしがどうこうという話しでもないかと思います。
5030: 匿名さん 
[2018-06-28 14:06:02]
マンションポエム吉祥寺問題にも登場

http://portal.nifty.com/kiji/170728200270_2.htm
5031: 匿名さん 
[2018-06-30 16:06:39]
都心での生活を満喫できるとともに、下町感をもあって魅力的であると思います。
商業にしてもアクセスにしても全く問題ないだけの環境ですね。
商業施設にはちゃんと駐車場が完備されているかどうかが気になるところです。
5032: 匿名さん 
[2018-07-01 03:03:25]
>>5031 匿名さん

下町感、、、ありますかね。
5033: 匿名さん 
[2018-07-01 14:07:57]
検討外です
やはり不便さを感じお断りしました。
5034: 匿名さん 
[2018-07-01 19:19:14]
現地見てきましたがエントランス含めてだいぶお金かけてますね
素敵です
5035: 匿名さん 
[2018-07-01 20:32:19]
この辺りはランナーが多いですね。早朝はかなりの数のランナーを見かけます。
5036: 匿名さん 
[2018-07-01 20:33:02]
>>5033 匿名さん
そうですか、他の検討物件は立川と八王子の間の駅近物件とかですか?青梅線かな?
5037: 匿名さん 
[2018-07-01 21:15:11]
>>5034 匿名さん

三井のマンションはどこもお金かけてますよね。ゆとりのある方でないと住めないマンションかと思います。
5038: 匿名さん 
[2018-07-02 00:18:35]
>>5030

キレッキレッで草
最高!
三井の営業マンこんなごまかしたキャッチコピー作って売れると思っているのかww
5039: 匿名さん 
[2018-07-02 04:52:57]
マンションポエムでマンション買う人なんていないでしょ…
まあどうあれ9割売れてるんでしょ。買う人いるってことじゃないの。
5040: マンション検討中さん 
[2018-07-02 08:17:28]
>>5037 匿名さん
三井はどこもお金かけてる?
都心部の立地の良いマンションとこの場所では違うでしょ。
例えば駐輪場も屋内に設置したり、洗面所も御影石にしたりしてる

5041: 匿名さん 
[2018-07-02 08:24:07]
>>5040 マンション検討中さん

そういう比較じゃなことは誰でもわかるような。。。
5042: 匿名さん 
[2018-07-02 14:56:37]
マンションポエムに侵食されてる人ほどネガに対してムキになる。だから弄られる。
5043: 匿名さん 
[2018-07-02 15:21:44]
パークホームズシリーズは三井マンションの中でも最下層
5044: 匿名さん 
[2018-07-02 17:01:22]
>>5043 匿名さん

いやだからそういう比較ではないことは誰でもわかるよね。わからなければ、これ以上は何も言わないけどね。
5045: 匿名さん 
[2018-07-02 23:38:26]
三井は戸建のファインコートもそうだけど作りがしっかりしてていいよね
野村よりも三井や三菱、住友はよくできてるとおもう
5046: 匿名さん 
[2018-07-03 12:21:54]
ここ買えないなら、野村のオハナですね。青梅線、西武新宿線に売り出すようなので
5047: 匿名さん 
[2018-07-03 12:32:10]
オハナはノーサンキュー
5048: 匿名さん 
[2018-07-03 12:35:49]
みんなバス便マンションの不便不利を納得した上で、吉祥寺駅利用可能圏内に住みたい!その想いだけでここ買ってます!
5049: 匿名さん 
[2018-07-03 13:32:04]
>>5048 匿名さん

そう考えると吉祥寺って本当に凄いね。反対側にも600戸超えのプラウドシティ吉祥寺ができるし、まだまだ発展しそうな街だよね。
5050: 匿名さん 
[2018-07-03 16:00:36]
吉祥寺は実際便利で住みやすいからね
特にこのマンションがある関町南3丁目エリアはとても住環境が良くて有名だから
5051: 匿名さん 
[2018-07-05 14:39:56]
住みやすいとは思うけど、有名ではないんじゃない。笑
5052: 周辺住民さん 
[2018-07-05 16:41:14]
いいえ、知る人ぞ知るの場所です。。
5053: 匿名さん 
[2018-07-05 17:06:47]
吉祥寺に住んでるけど、そんな話は聞いたことないよ。
5054: 住民板ユーザーさん2 
[2018-07-05 18:34:25]
世間の評判はどうあれ住みよいと思います。
5055: 匿名さん 
[2018-07-05 20:17:52]
住民ですが住みやすくて有名ってのは言い過ぎかと。知る人ぞ知るって、その知る人の人数だって知れてるんでしょう?感覚でものを言うのはどうかと思いますよ。具体的根拠のないポジはやめましょうよ。逆効果ですよ…
5056: 匿名さん 
[2018-07-05 23:49:54]
イメージアップを狙ってるんだろうけど、根拠のない情報は、逆にイメージダウンにしかならないよ。
5057: 評判気になるさん 
[2018-07-06 08:09:10]
>>5056 匿名さん
一般論であればこのマンションの立地は極めてローカルだけど吉祥寺は有名だよ

5058: 匿名さん 
[2018-07-06 09:29:32]
一般論というかあなたとその周辺の方々の感想ですよね。意識調査みたいな統計があるといいんでしょうね
5059: 匿名さん 
[2018-07-06 10:24:30]
地域の人がいいと言ってるなら、それが最も的確な情報かと。用途地域も一種低層な訳で、住環境がいいのは間違いないのでしょうね。
5060: 匿名さん 
[2018-07-06 11:22:24]
>>5057さん

吉祥寺のアクセスはいいと思いますが、ここは吉祥寺ではありません。
それと、立地はけっして悪くないと思いますが、住環境がよくて有名なんて初耳です。
すくなくとも、吉祥寺に住んでいる自分が今まで見聞きしたかぎり、そんな事実はありません。

混同しないでください。
5061: 匿名さん 
[2018-07-06 11:46:59]
>>5060 匿名さん
吉祥寺の住民であるお立場にしてこちらの掲示板を覗かれてるのはマウンティング目的ですか?笑
5062: 匿名さん 
[2018-07-06 12:55:00]
>>5060 匿名さん

混同しないでくださいって、どのような立場で話をされてるのでしょう。笑 あなたはミスター吉祥寺さんですか?
5063: 周辺住民さん 
[2018-07-06 14:04:26]
でも、吉祥寺周辺では有名なのでは?東急百貨店とかそのほかお店でも、住所書けば、自転車ですか?近いですね。って、お世辞込みで言われますよ。確かに、住環境がいいかと言われれば、豪邸街ではないけど、畑を潰してできた、新しい家が多く、その高い家を購入して住んでいる方々なので、層は悪いと感じませんね。古い町で極小の家が建ち並ぶ街、ゴチャゴチャはしていないと思います。まあ道は入り組んでいますがね
5064: 匿名さん 
[2018-07-06 15:05:57]
>>5063 周辺住民さん

確かに!吉祥寺から三鷹あたりで、関町といえば大概の人がわかりますね。でも関町でも南と北で雰囲気が変わりますからね。練馬のこの辺りで地位高いと言えば、やはり立野町の方でしょうか。
5065: 匿名さん 
[2018-07-06 15:30:37]
吉祥寺じゃないのに、吉祥寺を騙ってるからなあ。
5066: 匿名さん 
[2018-07-06 15:33:38]
他人がどう言おうが、住んでいる人が住環境がいいと思っていればそれでいいのでは。
変にすばらしいなどと煽ると、営業のトークのように聞こえてしまいますよ。
5067: 匿名さん 
[2018-07-07 03:35:38]
住んでもいなければ買う気も検討もしてないのに貶す目的の人よりはるかにマシだとおもうがな
5068: 匿名さん 
[2018-07-07 04:08:31]
練馬区もかなりの雨量ですが、地下住戸の方は大丈夫でしょうか?
 
5069: 匿名さん 
[2018-07-07 06:28:58]
余裕
5070: 匿名さん 
[2018-07-07 06:36:57]
関町南はミクロでもマクロでも台地でなだらかな高台でもあるから局所的水たまりすら発生してないね
5071: 匿名さん 
[2018-07-07 11:09:41]
若葉マークさん必死ですね
5072: 匿名さん 
[2018-07-07 11:11:25]
高台とは言え地下住戸は用心するに超したことはないと思いますけどね
5073: 通りがかりさん 
[2018-07-07 11:13:22]
まだ売れ残っているのですね
5074: 匿名さん 
[2018-07-07 11:17:52]
値引きもしてないしなあ。居住者からの紹介キャンペーンで少しお安くなる程度。
5075: 匿名さん 
[2018-07-07 11:18:34]
>>5071 匿名さん
少し笑いました
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる