パークホームズ吉祥寺北グランヴィラについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1421/
所在地:東京都練馬区関町南3丁目820番2(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス9分 バス停から 徒歩2分
西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩12分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.62平米~92.60平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-05-04 16:28:28
パークホームズ吉祥寺北グランヴィラってどうですか?
3451:
匿名さん
[2018-01-08 11:01:53]
|
||
3452:
匿名さん
[2018-01-08 11:45:35]
>>3450 匿名さん
あり得なくないですよ。 南向きのテラス付き住戸のリビングには、かなり陽が入ってました。 他物件ですが、テラスが広いと地下でもこんな感じで明るいですよ。 http://arc.sonouchi.jp/tph-kamisyakujii/2015/02/post-236.html |
||
3453:
匿名さん
[2018-01-08 14:23:03]
南向きならね。写真は東向き。陽当たりは無いに等しいですよ。
冬場に陽当たりが無いのは致命的。 この地下住戸しか買えなかったんでしょうけど、さすがにこの寒い時期で陽当たり無しは厳しいですな。 |
||
3454:
検討板ユーザーさん
[2018-01-08 15:21:18]
|
||
3455:
匿名さん
[2018-01-08 17:38:47]
今日みたい日には東向きだろうと南向きだろうと地下のリビングには陽が入りにくいはず。ファミリー向きマンションだし日差しを欲するなら上階の4階、3階の方がいいのでは。入居してから陽が入らないことを知っても改善策は無いから。MRの日差しシミレーションは売る側のものだからあまり参考にならいと思うな。 |
||
3456:
匿名さん
[2018-01-08 18:47:58]
地下住戸は一般的に冬のほうが日が入るはず
(太陽の角度が低いほうが奥のリビングまで日が届く) 地下住戸のポイントは擁壁の奥に何があるかですよ。 擁壁の奥に日差しを遮るものがなければ意外と日は入る |
||
3457:
匿名さん
[2018-01-08 20:10:03]
南向きF棟の日照について現地見られた方いらっしゃいますか?
|
||
3458:
匿名さん
[2018-01-09 09:38:53]
もう売りきれの地下住戸の日照を急にディスり始めたのはなぜなんだろうね
|
||
3459:
匿名さん
[2018-01-09 09:46:44]
|
||
3460:
匿名さん
[2018-01-09 11:16:46]
やはり暗いパースに騙されて、実際には賃貸マンションかと思うような作り。
タイルも少なく、ペラボードも大きいので、近隣の高級マンションとは仕様が低く感じました。 |
||
|
||
3461:
匿名さん
[2018-01-09 11:40:25]
|
||
3462:
匿名さん
[2018-01-09 12:42:47]
>>3460 匿名さん
仕様で買ってるわけではないので!外観は無理ですが専有部は低くても自分でお金をかければなんとでもなります。各家庭色々な考えがあるのでそんなコメントは無いのでは。 |
||
3463:
匿名さん
[2018-01-09 13:35:51]
|
||
3464:
匿名さん
[2018-01-09 16:37:52]
やっぱり価格と仕様は比例するよね
それを踏まえて購入しているなら良いのではないでしょうか? |
||
3465:
匿名さん
[2018-01-09 19:33:00]
|
||
3466:
匿名さん
[2018-01-09 20:36:52]
|
||
3467:
検討板ユーザーさん
[2018-01-09 21:50:58]
三井さんは粘着質なネガに付きまとわれていて、どの物件でも馬鹿のひとつ覚えのようにペラボーと吹き付けタイルの安普請と書き込まれますね。元麻布などのパークコートのスレッドでも同じ投稿を繰り返し削除されていました。荒らしですので相手にしない方がいいですよ。
|
||
3468:
匿名さん
[2018-01-10 21:50:50]
|
||
3469:
匿名さん
[2018-01-10 22:22:27]
たまたま夕方見に行ったらメインエントランスが、ライトアップされていました。
本当に素敵でした。 ここは竣工したら確実に即完売になると確信しました。やはり、自らの目が大切ですね。 |
||
3470:
匿名さん
[2018-01-10 23:12:03]
|
||
3471:
匿名さん
[2018-01-10 23:12:37]
|
||
3472:
匿名さん
[2018-01-11 00:13:05]
営業のかたですか? 条件の悪くて売れ残る部屋はどんなに素晴らしいマンションだってあります。 またネガが始まりますから極端な記載は避けた方がいいのでは。 |
||
3473:
匿名さん
[2018-01-11 22:17:23]
https://manmani.net/?p=12041
こちらのブログで新たな吉祥寺バス便マンションを紹介してますが、周辺のバス便マンションが全て新築時より値上がりしていますね。 吉祥寺のバス便は強いですね〜。 |
||
3474:
匿名さん
[2018-01-12 00:05:17]
ブログなどで一喜一憂しても仕方ないです。基本的にバス便物件の資産維持にはリスクが付きものです。 資産価値を気にするならもっと都心部の駅近マンションにすべきですね。 |
||
3475:
匿名さん
[2018-01-13 12:43:51]
240戸超販売御礼になってますね。
|
||
3476:
匿名さん
[2018-01-13 13:23:03]
だから、なによ240戸超販売御礼って?
|
||
3477:
検討板ユーザーさん
[2018-01-13 14:38:59]
|
||
3478:
匿名さん
[2018-01-13 14:47:38]
>>3477 検討板ユーザーさん
ネガさんのレスが俊敏ですよね。 |
||
3479:
匿名さん
[2018-01-13 16:29:25]
必死に売れているように見せかけるのはいかがなものか。
このバス渋滞エリアでの立地で6000万円超では検討者も皆無。 この誇張した広告で呼ぶしか能が無いのが現状か。 |
||
3480:
匿名さん
[2018-01-13 19:44:55]
|
||
3481:
匿名さん
[2018-01-13 20:13:02]
|
||
3482:
匿名さん
[2018-01-14 07:52:04]
|
||
3483:
匿名さん
[2018-01-14 08:41:59]
|
||
3484:
匿名さん
[2018-01-14 12:26:27]
いや、必ず駅前は詰まるので、実質20分以上掛かります。
|
||
3485:
検討板ユーザーさん
[2018-01-14 13:28:09]
|
||
3486:
匿名さん
[2018-01-14 15:42:31]
|
||
3487:
匿名さん
[2018-01-14 16:02:35]
加えて、マンションエントランスからの距離と待ちを考えたら+5分。これでこの議論もういいんじゃない。
|
||
3488:
匿名さん
[2018-01-14 17:08:43]
吉祥寺通りの渋滞は名物みたいな物ですからね。
バスが多いのは良いかも知れませんが、駅前での渋滞は本当にイライラします。 |
||
3489:
匿名さん
[2018-01-14 18:21:13]
|
||
3490:
匿名さん
[2018-01-14 20:24:09]
|
||
3491:
匿名さん
[2018-01-14 21:00:20]
外観がとりあえずかっこよ過ぎる
|
||
3492:
マンコミュファンさん
[2018-01-14 21:43:04]
|
||
3493:
匿名さん
[2018-01-14 22:39:44]
>>3492 マンコミュファンさん
いずれにせよ、何らか妬みや割り切れなさがあるんでしょうね。 普段は自転車も使えるし、バスもある。さらには徒歩の武蔵関で馬場にも出れる。割り切れる人には刺さる立地かな。 |
||
3494:
匿名さん
[2018-01-15 07:12:22]
最寄りの西武線使えば問題ないかと 行き先にもよりますが
|
||
3495:
名無しさん
[2018-01-15 08:03:08]
素朴な質問ですが、このマンションは吉祥寺と関係なくない?
|
||
3496:
匿名さん
[2018-01-15 08:17:15]
関係ないと思う方はそれでいいのでは。
無理に関係を見出す必要ないかと。 |
||
3497:
名無しさん
[2018-01-15 08:26:24]
吉祥寺と三鷹あたりでマンションを探しているからここにきた。無理矢理に吉祥寺と関係つけるのはなぜ?
|
||
3498:
匿名さん
[2018-01-15 11:15:24]
>>3497 名無しさん
3496さんが言うように、誰も無理矢理には関係付けてない。人それぞれの生活や価値観によるものだから関係ないと思うならそういう判断でいいのでは?そんなの強要するものでもされるものでもないだろ。 |
||
3499:
名無しさん
[2018-01-15 11:22:22]
ならば、なぜマンション名に吉祥寺?最寄駅でもなく、所在地でもないのに、
|
||
3500:
匿名さん
[2018-01-15 12:06:39]
この辺は吉祥寺や三鷹を詐称するマンションばっかりですよ。ブリリアcity 三鷹なんて練馬区だけど三鷹を名乗っている。三鷹は武蔵野市をはさんでずっと先ですよ。いちいち気にしていたらキリがない。都心だってひどいよ。神楽坂ナンチャラというマンションで神楽坂にある物件はごく少数ですよ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
だから何?もうテラスは完売です。