三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ吉祥寺北グランヴィラってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 関町南
  6. パークホームズ吉祥寺北グランヴィラってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2018-12-24 09:48:08
 

パークホームズ吉祥寺北グランヴィラについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1421/

所在地:東京都練馬区関町南3丁目820番2(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス9分 バス停から 徒歩2分
西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩12分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.62平米~92.60平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-05-04 16:28:28

現在の物件
パークホームズ吉祥寺北グランヴィラ
パークホームズ吉祥寺北グランヴィラ
 
所在地:東京都練馬区関町南3丁目820番2(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 バス9分 バス停から 徒歩2分
総戸数: 269戸

パークホームズ吉祥寺北グランヴィラってどうですか?

2114: 匿名さん 
[2017-08-11 10:35:40]
>>2112 匿名さん
それはないでしょ(笑)急行も止まらないし徒歩で遠いんだから

2115: 匿名さん 
[2017-08-11 10:37:49]
夜は西武新宿駅の方が近いので悩みます。
2116: 匿名さん 
[2017-08-11 10:38:17]
でも、この物件の最寄り駅は西武新宿線武蔵関駅。
それはないでしょ(笑)って一体何が可笑しいのでしょうね?
2117: 匿名さん 
[2017-08-11 10:44:35]
>>2116 匿名さん
適材適所で使い分ければいいだけじゃん
何をそんなに物理距離にこだわってんの?(笑) 君が武蔵関や西武新宿線を使いたいなら使えばいいだけで誰も止めてないよー
2118: 匿名さん 
[2017-08-11 10:45:44]
>>2115 匿名さん

試してみることですね!
2119: 匿名さん 
[2017-08-11 10:47:01]
新宿三丁目なら、「西武新宿」からも「新宿」からも地下で繋がっていて同じぐらいですよ~
バスで武蔵関か吉祥寺かですね。近くて遅延や人身事故が少ないのは西武かな。
アトレ吉祥寺は9:00閉店なのが残念ですね。
2120: 匿名さん 
[2017-08-11 10:49:24]
>>2117

だったら「それはないでしょ(笑)急行も止まらないし徒歩で遠いんだから」なんて書かなきゃいいのでは?
2121: 匿名さん 
[2017-08-11 10:51:55]
>>2119 匿名さん
21時までで十分でしょ
そんなに毎日遅いんですか?大変ですねぇ
2122: 匿名さん 
[2017-08-11 10:54:20]
>>2120 匿名さん
だってないですから。遠いし急行止まらない
バス本数は圧倒的に吉祥寺が多い 鉄道利便性は言うに及ばず 行き帰りの活気、帰りに使うお店の利便性も段違いですね

それが現実

2123: 匿名さん 
[2017-08-11 10:55:06]
>>2119 匿名さん

何が残念の?
2124: 匿名さん 
[2017-08-11 10:59:35]
吉祥寺でもないのに、そんなに吉祥寺にこだわったってもしょうがないと思いますが?
一体何故そんなにまで西武新宿線や武蔵関であることを忌避するのでしょうか?
ここのアドレスは練馬区関町南。吉祥寺でも武蔵野市でもありませんね。
2125: 匿名さん 
[2017-08-11 11:05:10]
>>2124 匿名さん
もう出尽くしてるよ、それ

2126: 匿名さん 
[2017-08-11 11:06:37]
>>2124 匿名さん

自分が便利な方を使えばいいかと。
2127: 匿名さん 
[2017-08-11 11:12:31]
西武新宿線・武蔵関ネガのような投稿が繰り返されることが、既出の投稿が繰り返される原因を作っているとしか思えないんですけどね…。
2128: 匿名さん 
[2017-08-11 11:39:57]
>>2123 匿名さん

9時過ぎると閉店して通行できないのが残念なんです。
きれいな施設だから夜遅くなった日も明るいと嬉しいなと思ったの。
2129: 匿名さん 
[2017-08-11 12:23:20]
>>2122 匿名さん
またそんなこと言いと、吉祥寺も特快止まらないと言われますよ。
吉祥寺は地元の強い反対運動があり特快が止まらないんですよ。
吉祥寺駅からバス停までって活気もなにもないですよ(汗)

2130: 匿名さん 
[2017-08-11 12:27:33]
なんか、吉祥寺や武蔵関のこと、都心の鉄道状況をよく知らないオノボリさんにみえます。
少しは地元のかたの話に耳を傾けてもいいんじゃない?
2131: 匿名さん 
[2017-08-11 12:47:25]
ここのマンションの書き込みは酷いね・・。
住民もモラルなさそうだし、低価格物件の宿命だな。
2132: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-11 14:35:51]
検討者です。ネガを連投されている方はおそらく武蔵関周辺、さらには青梅街道以北に住まわれてる方なのかな。分譲を既に購入された方、あるいは賃貸。このマンション購入者への強い粘着があり、吉祥寺利用推しの投稿に過敏に反応しているので、武蔵関生活圏を認識させたいのか。
一検討者としては、参考にならないと思いつつもこの物件の希少性、インパクトの強さを垣間見る所もあり興味深いですね。
2133: 匿名さん 
[2017-08-11 14:51:26]
関町で吉祥寺生活を意識するから、無理がでるんですよ
2134: 匿名さん 
[2017-08-11 15:03:34]
そうそう。
私も2133さんの言う通りだと思います。
2135: 匿名 
[2017-08-11 15:08:02]
>>2132 検討板ユーザーさん
こんな物件ありえないと言いつつ、この掲示板を見ているのは強い興味の表れですよね。
本当に何の役にも立たない意見(中傷)ばかりですが、わざわざ時間かけて書きこんでいるかと思うと、あわれだなーと。
建物が魅力あるから、吉祥寺じゃないのに〜の繰り返しと、ついには建ってもいないのに契約者批判(笑)
自分は住めないんだから関係ないのにね?

とりあえず、こういう人がマンションにいないとわかっただけでも契約する価値がありますね〜。
2136: 匿名さん 
[2017-08-11 15:12:57]
まぁ実際住んだらみんな吉祥寺しか使わないというのが現実だからね
武蔵関側の先住民が嫌がらせしてるだけでしょ(笑)
2137: 匿名さん 
[2017-08-11 15:17:39]
>>2135 匿名さん

ですです。ここが魅力的なのがわかってるから先住民も悔しくして嫉妬しての嫌がらせですね。なら素直に移ってくりゃ良いのに買えないもんだから攻撃に転じるというよくあるパターン(笑)
おっしゃる通りここでネガってる人は買わないこと確定だし多分武蔵関駅で門番してらっしゃるから会いもしませんからね
2138: 匿名さん 
[2017-08-11 15:19:01]
>>2133 匿名さん
そっかー。ならそちらで楽しく暮らしてねーこちらは吉祥寺で楽しく行くよー
2139: 匿名さん 
[2017-08-11 15:37:43]
>>2129 匿名さん
そう思ってるならそれでいいんじゃない?
吉祥寺が便利なのは乗降客数見ても明らか。
ちなみに西武新宿線駅の乗降客数よりも吉祥寺は遥かに多いからね(笑)
あと西武新宿線は西武新宿駅よりも高田馬場が倍近く多いわけで乗り換え必須っていう現状が露呈してますね。

2140: 匿名さん 
[2017-08-11 15:46:00]
>>2132 検討板ユーザーさん

>>2132 検討板ユーザーさん
でしょうね。本人が好きで武蔵関駅選んだのだから存分に武蔵関駅西武新宿線を楽しんでればいいのにね。わざわざこっちにネガって来るってなにか今に不満でもあるのかしら(笑)
2141: 匿名さん 
[2017-08-11 15:48:37]
>>2128 匿名さん

そうですか。でもそんな時間は普通お家でのんびりですし飲食店は外でいくらでも空いてますから使えるかなと思いますよ
2142: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-11 15:54:11]
上の方の投稿にある通りここの契約者さんも通勤では武蔵関使う方も少なからずいるわけで、武蔵関という駅や周辺利便施設については肯定しかないんですよね。
ただ、バス/チャリでフラットアプローチで吉祥寺10分という利便性はこのマンションの立地価値の大半で、それあってこの価格なのかと。つまりアキダイも良いよね!でもアトレ使えることが大事なんです、みたいな。実際にマンション検討している方や契約者さんの投稿から検討したいのでネガさんそろそろご容赦下さい。
2143: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-11 15:59:54]
つまり吉祥寺vs武蔵関の対決はここの検討者にとっては明らかに不要だし、そもそも憎み合う関係でもないかと思います。
2144: 匿名さん 
[2017-08-11 16:01:41]
>>2142 検討板ユーザーさん
ですね!どこ使うかは本人の自由!適材適所で利用するだけ。物件の話しましょ
2145: 匿名さん 
[2017-08-11 16:03:12]
>>2143 検討板ユーザーさん

ですです。それになんら新しい情報も無いですし(笑)
2146: 匿名さん 
[2017-08-11 16:16:46]
>>2108 通りがかりさん
図書館が近くはいいと思います。
子供の本含めて本はたくさんあるといいですね
2147: 匿名さん 
[2017-08-11 16:54:02]
吉祥寺に憧れてるけど吉祥寺に住めない人の溜り場かここは
2148: 匿名さん 
[2017-08-11 16:55:12]
醜い争いがまた醜い。
吉祥寺と名乗らないでほしいですよまったく。

吉祥寺に住んでいる者としたいい迷惑です。
武蔵野市が吉祥寺ですので。
2149: 匿名さん 
[2017-08-11 17:04:04]
>>2148 匿名さん

ハイハイー ご苦労さん
2150: 匿名さん 
[2017-08-11 17:08:06]
練馬区の方がゴミ出しが無料でいいですよ~武蔵野市は燃やすゴミは緑色の専用ゴミ袋を買わないと回収されないです。
2151: 匿名さん 
[2017-08-11 17:10:00]
>>2147 匿名さん

荒らし行為はやめてねー
2152: 匿名さん 
[2017-08-11 17:16:14]
このマンションって良く見ると暗くして外観の安っぽさを隠してますよね?
部屋の外側は吹付の安い仕上げだし、よく見るとペラボード仕様。
ペラボードはかなりショックだな。
2153: 匿名さん 
[2017-08-11 17:21:05]
>>2150 匿名さん
もういいじゃん、武蔵野市vs練馬区や吉祥寺vs武蔵関。物件検討スレだし、すぐに荒れちゃうからさー、そのネタ。
この物件の良さは実はそこにあるんだけどね。東京23区内の練馬区にあって武蔵野市吉祥寺のいいところが利用出来る。良いところ取りなんですよね。そこに鼻がついての先住民がイラついてるんでしょうがまさにそこが事実美味しいところどりがされて羨ましいという証拠ですよと公言してると言う皮肉な結果。
そういう便利な立地を有効利用すればいいだけね。個人が決める話であって他人が決めつけなくていい。
2154: 匿名さん 
[2017-08-11 17:25:11]
>>2152 匿名さん
必死の貶め行為ご苦労さん
外壁も十分価格に見合った高級感あるし何でもかんでも高級なもの使えないからねー
十分良い落とし所だと思ったねー
2155: 匿名さん 
[2017-08-11 17:26:02]
たしかに仕様は低そうだな。
出来上がりが怖いね。
2156: 匿名さん 
[2017-08-11 17:34:27]
ペラボマンションか。
最近はペラボも少なくなってきたけど、暗くして加工してるのが確信犯だな。
2157: マンション検討中さん 
[2017-08-11 17:42:08]
ここって天井高どのくらいでしょうか?
仕様は二重天井・二重床で大丈夫ですか?

天井高は最低2500mmは欲しいところですが、実際はどの位になりますか?
2158: 匿名さん 
[2017-08-11 17:45:58]
背が低いと、天井が高く感じるからいいのさ
2159: 匿名さん 
[2017-08-11 17:50:20]
>>2157 マンション検討中さん
Mrも行ってないんですか?
二重床、天井ですよ。2500以上ありますし
2160: マンション検討中さん 
[2017-08-11 17:51:56]
あ、各階2500mm以上あるんですね。
ありがとうございました。
2161: 匿名さん 
[2017-08-11 18:01:09]
>>2155 匿名さん
あら、お買い求めにならない方は怖くはないでしょう
2162: マンション検討中さん 
[2017-08-11 21:05:33]
こちらのマンション、
ついこの間周辺を歩いて知ったのですが、
吉祥寺通りの向こう側にある高圧線が意外と近いんですね?

敷地内を通ってるとかではないですけど、
吉祥寺通り寄りの東側の敷地だと
高圧線から100m離れているかいないかくらいでは?

こちらはファミリー向けのコンセプトですが、
特に将来ある子供を抱えるにはちょっと不安があります。

こちらを検討中もしくは検討したことがある方で
高圧線について考慮された方はいらっしゃいますか?

なお、大変申し訳ありませんが、
購入済みの方による安全安心キャンペーンはいりません。
2163: 匿名 
[2017-08-11 21:38:08]
>>2162 マンション検討中さん
荒らしによるネガティブキャンペーンもいりません♪
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる