三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ吉祥寺北グランヴィラってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 関町南
  6. パークホームズ吉祥寺北グランヴィラってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2018-12-24 09:48:08
 

パークホームズ吉祥寺北グランヴィラについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1421/

所在地:東京都練馬区関町南3丁目820番2(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス9分 バス停から 徒歩2分
西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩12分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.62平米~92.60平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-05-04 16:28:28

現在の物件
パークホームズ吉祥寺北グランヴィラ
パークホームズ吉祥寺北グランヴィラ
 
所在地:東京都練馬区関町南3丁目820番2(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 バス9分 バス停から 徒歩2分
総戸数: 269戸

パークホームズ吉祥寺北グランヴィラってどうですか?

2445: 通りがかりさん 
[2017-08-21 23:28:30]
>>2444 匿名さん
言葉足らずでしたが、はい、ここが高台ですよね。やはり、利便性だけでなく安全性の立地も不可欠ですね。
2446: 匿名さん 
[2017-08-21 23:45:46]
高台とか関係ないから笑
洪水や浸水って実は高台と呼ばれている場所が多く洪水になっているの知らないの?
まして、上の方で対応する雨量が50mm程度って、最近のマンションは100mmでも対応しているのに、ここは地下の住戸もあるというのに50mmしか対応していないという事は危険リスクが高く、リセールにも響いてきますね。

1時間に100mmなんてざらに降る時代に、そんな危険なマンションを肯定する人がいるのは解せませんね。
最近は本当に豪雨が多く、ましてや地下なら排水処理が追いつかない場合はあっという間に命に関わる可能性があるのですから、安易に大丈夫なんて言わないでもらいたいですね。

間取りを見ると逃げ場がない設計になっているのが気になります。
2447: 匿名さん 
[2017-08-21 23:50:28]
>>2444
あまり信用がない投稿ですよ。
ガンとか直下型の地震なんてそう起こる事ではないけど、毎日頻繁に起こっている豪雨をガンになるリスクや直下型地震に例えるなんて本当に信用ならない投稿です。

このフレーズって実はある営業が言ってた事と重なるんですよね。
自信満々に同じようなフレーズの事を言ってて信用ならない営業だなと思った記憶がありますね。
2448: 匿名さん 
[2017-08-21 23:55:01]
自分が親なら地下住戸だけは止めておけと忠告するでしょうね。
2階以上なら命の危険がなくなるのですから。

湿気や虫が沸く事もあるし、基本冬場は暗いでしょ?
2449: 匿名さん 
[2017-08-22 00:23:32]
>>2446
>>洪水や浸水って実は高台と呼ばれている場所が多く洪水になっているの知らないの?
人に知らないの?っというのであればまずその証拠をあげてから、ですよね。
「多く」っていうからにはたくさんの実例があるようですからそれをあげてからではないと
あなたの言ってる話がすべて虚構にすぎないのではないでしょうか?

>最近のマンションは100mmでも対応しているのに、
はい、あなたのいう「最近のマンション」の定義がわかりかねますが
実例があるんでしょう。同じく、論拠を示してください。建設的議論をするつもりがおありなら、ですけど。

>ここは地下の住戸もあるというのに50mmしか対応していないという事は危険リスクが高く、リセールにも響いてきますね。
先んず、100mm対応の「最近のマンション」をあげてみてください。
あと誤解がなきように言って起きますが、「このマンションが50mmしか対応していない」というのは誰もそのようなことは発言していませんね。たんなる貶め行為がしたい意図がありありと伝わってきますがご自身にとって都合のよいところはかってにそう解釈する一方で上記でいってる具体的な例示すらないのはおかしい話かとおもいますのでぜひ証拠をお上げください。

> 最近は本当に豪雨が多く、ましてや地下なら排水処理が追いつかない場合はあっという間に命に関わる可能性があるのですから、安易に大
>丈夫なんて言わないでもらいたいですね。
半地下ですし、いかに豪雨だとしても急激な河川の氾濫によるものでも無い限りは、逃げる時間もそうさせる予兆すらもなく刹那に自室が全ての水で満たされて水没、窒息して死に至る、なんて事例は残念ながら聞いたことがありません。
命に関わる、っていうのであればそういう事例を上げていただけますかね?
このマンション、武蔵関駅とは異なり近くに河川もありませんし高台です。100mm/hの雨量があったとしても残念ながら床上浸水はあってもそれには時間がかかりますし一瞬で部屋自体が雨で満たされて逃げる間も無く水没死することなどありえません。

ゆえに、「あっという間に」なんてことはありえませんけど。あるのであればその実例をやはり出してみてもらえますかね?
2450: 匿名さん 
[2017-08-22 00:32:11]
>>2447


> ガンとか直下型の地震なんてそう起こる事ではないけど、毎日頻繁に起こっている豪雨をガンになるリスクや直下型地震に例えるなんて本当に信用ならない投稿です。

あら、そうですかね。私はそうは思いませんよ。
あなたの方が言ってることが自己矛盾しているのだと思いますよ。
私は、「ゲリラ豪雨が発生すること」になんら異を唱えてません。ええ、あなたのおっしゃるとおり先日もあったようにゲリラ豪雨は
普通に起こります。頻度レベルでいえば、首都圏直下型地震や個人、個人で発してるガン発生率よりも高いことは実感としてもありますから。
が、あなたが表現なさってる「毎日頻繁に怒ってる豪雨」で、このマンション及びそのエリア、またそのエリア周辺にたつマンションが水没したんでしょうか?床下、床上浸水したんでしょうか?命に関わるなにかがあったんでしょうか?
お答えくださいよ。そのあなたが表現する「毎日頻繁に起こっている豪雨」で。信用できない表現、解釈をなさってるのはあなたじゃないですかね。
まず、その「毎日頻繁に起こっている豪雨」の対象はどこでしょう?
この練馬区関町や武蔵野市立野町界隈で、毎日頻繁におこってますかね?私はそうは思いませんね。
日本全国規模でみたらどこかしらでは毎日頻繁に発生してるかもしれませんね。でも、このマンションのスポットで
毎日頻繁におこってますか?っていうと起こって無いですよ。そして誰も全国規模での話なんてしてませんし。

> このフレーズって実はある営業が言ってた事と重なるんですよね。
> 自信満々に同じようなフレーズの事を言ってて信用ならない営業だなと思った記憶がありますね。

あなたが他人のコメントを信用できないとおっしゃるのは別に自由ですがあなた自身の発言にはなんら根拠がないようですから信用がないコメントになりますよね、結局。
2451: 匿名さん 
[2017-08-22 01:03:56]
ここは東海豪雨と同程度の雨量に耐え得る排水設備があると営業さんから聞きました。東海豪雨と言えば、1時間に114mm日降水量492mmとかでしたよね。このご時世なにが起きるかはわかりませんが、そうそうある雨量ではありませんね。
2452: マンコミュファンさん 
[2017-08-22 07:01:41]
>>2448 匿名さん
むしろ地下住戸はテラスがあるから一目散に避難できますから二階以上の住戸より安全です。

2453: マンション検討中さん 
[2017-08-22 08:38:47]
>>2451 匿名さん
練馬は観測史上、時間91mm、日233mmが最大のようですね。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/annually_a.php?prec_no=4...

高台と言われるエリアでも、低地になっている箇所は冠水する場合があります。ここは周囲でも高い位置にありバザードマップ上でも安全圏ですね。

マンションは立地が全てと言いますが、安全な立地に変えるものはありませんね。
2454: マンコミュファンさん 
[2017-08-22 08:42:57]
>>2453 マンション検討中さん
そう考えると地下住戸でも全く問題ないですね。万が一の避難通路を考えるとむしろ地下住戸の方が安全ですね。
2455: マンション検討中さん 
[2017-08-22 09:57:38]
>>2454 マンコミュファンさん
絶対はないですよね。ただ、上の方も言ってますが何と天秤にかけるかですよね。マンションのリスクは設計の瑕疵や、コンクリの経年劣化など、ハードに関わるトラブルの方が、水没よりも遥かに発生確率が高く、そういった問題をいかに避けるか、またアフターサービスや修繕計画の緻密さが何よりも重要です。

関町南には武蔵野グリーンタウンという築43年のビンテージマンションがありますね。ここは修繕もしっかり施され未だに75平米3400万円とかで売られています。43年前に幾らで買われたんでしょうね笑。
ズラリと並ぶ植栽が長い年月でよく茂り建物は古いながらも清潔で管理も行き届いているようです。ふと見惚れてしまいます。

2456: 匿名さん 
[2017-08-22 11:24:55]
>>2455 マンション検討中さん

絶対は無いですが絶対である必要性も無いと思います。
世の中どのみちリスク0なんてものはありませんから。
何をリスクだと捉えそれをヘッジ出来ればそれで十分かと。
リスクばかりを追ってると手段と目的が入れ替わって本質を見失いますよ
2457: マンション検討中さん 
[2017-08-23 21:38:26]
浸水について、この地域は練馬区でも高台で問題ないと思うが、
高台でも穴掘ればそこに雨水が集まってくると思う。
ちょっと心配…。
その時はその時で考えるしかないですね。
2458: 匿名さん 
[2017-08-24 10:55:06]
>>2457 マンション検討中さん

敷地周囲にも立ち上がりがあるので、この辺りの水が全てここに流れ込んでくるわけではないと思いますよ。その立ち上がりを越える前に、低地に向かって流れて行くわけですから。
ただそのラインを越えたら、まずは地下に被害が及びますよね。その辺りも心配ということであれば、もはやここのテラス住戸はやめた方が良いかもしれませんね。
2459: 匿名さん 
[2017-08-25 15:35:27]
本日も東北地域は浸水被害が多数。
本当に怖いですね。
2460: 匿名さん 
[2017-08-25 15:51:33]
浸水なんてデベさんが想定をはっきりさせておくべき事案でしょう。
2461: 匿名さん 
[2017-08-25 16:12:47]

地下住戸に関して様々な問題があるみたいですので乗せときます。




問題は湿気

地下住戸、半地下住戸の最大の問題点は湿気です。地下住戸といっても、窓があり、その前にはドライエリアが設けられていますから、ある程度の風通しと日照は確保されていることが多いです。

とはいうものの、住戸の横は地面ですから、周囲の土から湿気が家の中に入り込んできて、年中じめじめします。そのため、換気装置を24時間回し続けることになります。

豪雨、洪水が心配

豪雨のときは心配です。地下住戸の生活排水は、いったん貯留槽に入れ、それをポンプでくみ上げて下水道に流すのですが、豪雨で下水道がパンクすると、下水が住戸内に逆流してくるおそれがあるのです。

何より怖いのは洪水です。その地域で洪水が起きたら、地下住戸が真っ先に浸水するのはいうまでもありません。ハザードマップを見て、そのマンションのあるエリアが、過去に浸水したことがある場合、購入を控えた方がいいでしょう。
2462: 匿名さん 
[2017-08-25 16:23:12]

ハザードマップが白色エリアでも練馬で浸水被害
配管が100mmなんて想定してないなら逆流する可能性もありますね。

http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100721/237766/
2463: 匿名さん 
[2017-08-25 18:49:44]
>>2462 匿名さん

練馬区でも過去に1時間100ミリ前後の豪雨はあったようですね。ただ現地付近(関町南3丁目付近)での浸水履歴はなさそうですよ。
http://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/bosai/suigai/06614523120170714...

ご参考まで。
2464: マンション検討中さん 
[2017-08-25 18:54:42]
テラスの地下住戸は排水がしっかり設計されてますから、むしろ上階の住戸よりも安全です。しかも大手デベロッパーですから全く心配無用です

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる