東急東横線 vs 東急田園都市線
1233:
匿名さん
[2013-03-02 23:15:09]
|
||
1234:
匿名さん
[2013-03-03 03:26:59]
東横線の川向こうエリアなんて都内に住めない人間か中区、西区に住めない人間の吹き溜まり
都内勤務だろうと横浜勤務だろうと負けてんだよ 何より街がボロ汚く場末感がハンパない |
||
1235:
匿名さん
[2013-03-03 08:43:41]
近い将来、予想どおり首都圏の人口が減りだしたら、どちらの路線に価値があったかわかるよ。
東横線は、田園都市線みたいに最近野山を切り開いて造った街ではないから古びてごちゃごちゃしてるけど、街は確実に新陳代謝してる。 田園都市線は、新陳代謝するかなぁ…。かなり歯抜け状態になりそうだけど。 |
||
1236:
匿名さん
[2013-03-03 09:41:03]
土地の価値を示すといわれている区別賃料相場(駅徒歩10分以内の平均)です。
HOMESのサイトから抜粋です。 暇人です^^。 ★田園都市線: 横浜市青葉区(たまプラーザ駅~田奈駅、他) 1DK 68,300円 1LDK 99,000円 2LDK 105,600円 ★東横線: 横浜市港北区(日吉駅~妙蓮寺駅、他) 1DK 77,700円 1LDK 102,900円 2LDK 119,700円 横浜市神奈川区(白楽駅~反町駅、他) 1DK 78,200円 1LDK 103,800円 2LDK 128,500円 横浜市西区(横浜駅~みなとみらい駅、他) 1DK 79,400円 1LDK 136,000円 2LDK 208,000円 |
||
1237:
匿名さん
[2013-03-03 22:21:29]
田園都市線は悪いとは思わないが、比較するなら東横じゃなく同じ郊外行きの小田急でしょ、どう見ても。
東横の比較対象ってないかもな。ちょっと特殊だよね。都心と横浜を結ぶ意味では京浜東北や京急になるのかもだけど、海沿いじゃないから途中がかなり違うし。 |
||
1238:
匿名
[2013-03-04 19:04:08]
>>1236
たまプラーザは高級住宅街の代名詞のように言われているけど,東横線沿線と比べると,意外と地価が安いことがわかる。 たまプラーザは駅から徒歩10分圏内だと坪150万は超えるけど,日吉や大倉山はさらに高いようだ。 日吉との比較からすると,一番大きいのは横浜へのアクセスの差かな。それと,日吉は昔から高級住宅街のように扱われて いるからかな。 大倉山は急行も停まらないし,駅の周辺もごちゃごちゃしており,どこがいいんだろうね? たまプラーザは東急百貨店側は,商店街があって,意外と面白いお店が多いよ。ミシュランで星をとった蕎麦屋さんも あるし,綱島なんかと比較すると,たまプラーザは商店街も充実していますよ。 |
||
1239:
匿名さん
[2013-03-04 19:29:31]
日吉と大倉山ってそれより高くないよ。
たまプラもその価格は、土地の条件と形の良い物件だけです。 |
||
1240:
匿名さん
[2013-03-04 19:32:48]
|
||
1241:
匿名さん
[2013-03-04 19:43:02]
どん底と言われてる溝ノ口に土地の価格が負けてるたまプラって切ないね。
|
||
1242:
匿名さん
[2013-03-04 22:03:05]
>大倉山は急行も停まらないし,駅の周辺もごちゃごちゃしており,どこがいいんだろうね?
大倉山の駅周辺は、白を基調にした店が並んでてギリシャ風で案外おしゃれだよ。駅周辺だけだけどw >たまプラーザは東急百貨店側は,商店街があって,意外と面白いお店が多いよ。ミシュランで星をとった >蕎麦屋さんもあるし,綱島なんかと比較すると,たまプラーザは商店街も充実していますよ。 綱島とたまプラを比較するなんて、ずいぶんかわった人だねw 綱島の特徴はパチ屋が駅前に密集している点なんだよ。それと温泉があることだね。 マンションが立ち並んでいる中に突然ワインバーやコーヒ豆屋があったり、とてもカオスな街だ。 綱島出身の芸能人も多いよ。ふかわりょう、常盤貴子、高橋克典、西岡徳馬、中森友香、野村佑香、谷原章介、 香取慎吾(実家)・・・ ある意味、綱島はたまプラと正反対の街だ。好き嫌いは分かれるだろ。 |
||
|
||
1243:
匿名さん
[2013-03-05 07:56:45]
このスレは、東横線と田園都市線のどちらが住みやすいか?
なので、お金のない人にとっては住居費が低くすむ田園都市線の勝ち! |
||
1244:
匿名さん
[2013-03-05 08:32:39]
川向こうは目くそ鼻くそ
|
||
1245:
匿名さん
[2013-03-05 11:27:48]
祐天寺、学芸大学、都立大学、自由が丘も目くそ鼻くそだけどな
|
||
1246:
匿名さん
[2013-03-05 16:02:52]
嫉妬すんなよ県民w
|
||
1247:
匿名
[2013-03-05 16:53:17]
アパート台所に人の足一部か=死体遺棄事件の可能性
5日午前9時50分ごろ、川崎市宮前区有馬のアパート一室の台所に、人の足の一部らしきものが入った袋があるのを、室内を捜索していた神奈川県警宮前署員が見つけた。室内から血の付いた包丁も見つかった。 現場は東急田園都市線鷺沼駅から南東約500メートルの住宅街。 |
||
1248:
匿名さん
[2013-03-05 18:06:07]
母子家庭のようだね。
|
||
1249:
匿名さん
[2013-03-05 18:34:36]
大倉山の人はたまプラと同じくらいプライド高いよ。
だから、急行が止まらないとか、 札幌の方が有名だよねとか、 駅から少し離れると田舎だねとか 言うと、とても機嫌がわるくなる。 これ豆な。 |
||
1250:
匿名さん
[2013-03-05 18:42:22]
× プライドが高い
○ 劣等感が強い |
||
1251:
匿名さん
[2013-03-05 18:50:22]
足首が見つかった宮前区のアパートって逃亡者が潜伏に使いそうなアパートだね。
|
||
1252:
匿名さん
[2013-03-05 22:09:10]
|
||
1253:
匿名
[2013-03-05 22:27:31]
いや、勘違いしているのは地方出身で都民になれたことをステータスと思ってる層。
元からの都民は他に対して差別意識や優越感は持って無い。むしろ「横浜ってなんか格好いいね〜」みたいに無邪気に誉める余裕があるよ。 田園都市線って都内も県側も地方出身かせいぜい二代目が多いから変なステータス意識が蔓延ってるんじゃないの。かわいそうに。 |
||
1254:
匿名さん
[2013-03-05 22:58:18]
|
||
1255:
匿名さん
[2013-03-05 23:13:43]
>1254
どこの田舎者だよ。 |
||
1256:
匿名さん
[2013-03-05 23:19:09]
東横線の川向こうは住人の柄や治安、街の風紀が明らかに悪いからね
|
||
1257:
匿名さん
[2013-03-05 23:24:46]
確かに東横線は神奈川の中で一番治安が悪いね。
|
||
1258:
匿名さん
[2013-03-05 23:25:03]
|
||
1259:
匿名さん
[2013-03-05 23:28:49]
東横線の神奈川側で治安が悪いのは新丸子、武蔵小杉、綱島、以上。
東横線沿線 治安の悪さランキング S渋谷 横浜 A中目黒 新丸子 武蔵小杉 綱島 B代官山 祐天寺 学芸大学 C都立大学 元住吉 東白楽 反町 D多摩川 日吉 大倉山 菊名 白楽 E田園調布 妙蓮寺 |
||
1260:
匿名さん
[2013-03-05 23:31:13]
根拠はあるのか?それとも個人的な妄想?
|
||
1261:
匿名さん
[2013-03-05 23:33:16]
妙蓮寺(笑)
|
||
1262:
匿名さん
[2013-03-05 23:33:55]
日吉はバカ学生が多過ぎて治安も風紀ももっと悪い
|
||
1263:
匿名さん
[2013-03-05 23:45:00]
妙蓮寺は横浜線に進呈したい(笑)。
東横線の人でも知らない人が多いんじゃないのかな。 |
||
1264:
匿名さん
[2013-03-05 23:52:32]
菊名は横浜線に進呈されていて残念。
武蔵小杉は南武線に進呈されていて残念。 |
||
1265:
匿名さん
[2013-03-06 00:17:57]
妙蓮寺反町間は東横線ではありますがないものとしてお考えください。
京急でいうところの鶴見横浜間の各駅しか停まらない駅に相当します。 |
||
1266:
匿名さん
[2013-03-06 00:20:47]
一度も降りたことないしこれからも降りることは無いだろうな
|
||
1267:
匿名さん
[2013-03-06 00:21:30]
妙蓮寺といえば最近評判のパン屋くらいしか・・・?
でも田園調布はベッカライシュタインメッツで、妙蓮寺はブーランジェリー14区、意外ににつながりが(笑) |
||
1268:
匿名さん
[2013-03-06 09:59:03]
>妙蓮寺は横浜線に進呈したい(笑)。
>東横線の人でも知らない人が多いんじゃないのかな。 馬鹿だなあ。知られてないくらいのほうがいいんだよ。 有名になると馬鹿が集まってくるから。住みたい街ランキング1位の吉祥寺みたいに。 知ってる、聞いたことある、人気がありそうだから、っていう程度の浅はかな理由でどんどん人が集まってくる。 浅はかでミーハーな価値観を持ち合わせた人たちが集まって、住みよい街ができるわけない。 実際、吉祥寺に昔から住んでる人たちは今の吉祥寺を良く思ってないってね。 |
||
1269:
匿名さん
[2013-03-06 10:13:14]
ちなみに吉祥寺で事件起こした少年たちはゲームセンター、まんが喫茶に入り浸りだったそうだ。
そういう娯楽施設はやっぱ温床なんだよな。 東横線でパチンコ、ゲームセンター、まんが喫茶、ネットカフェ、チェーン居酒屋などがないのはたしかに田園調布と妙蓮寺くらいでしょ。 そういう意味ではたしかに治安はいいと思うよ。 住民以外の人間が、街をウロウロしていてたら、なんだあいつ怪しい奴だなと住民から思われるような街環境が犯罪に対しての抑止力になる。 要は、住民だけしかいないような街が住みやすい。それでいて買い物、病院、交通などの利便性に優れているのが良い街。 田園調布と妙蓮寺はそういう意味では東横線の中でも抜群でしょ。 |
||
1270:
匿名さん
[2013-03-06 12:59:23]
どうせ、ここに書き込んでるやつらなんか、パチンコ、競馬、チェーン居酒屋、ゲームセンター、性風俗、などのいずれかにお世話になってる連中だろ!
自信がなくて小さく弱いから悪口に逃げるやつら。 |
||
1271:
匿名さん
[2013-03-06 23:11:58]
NHKでやってたけど横浜市内には盛土をして造成された崩落危険のある宅地エリアが3500カ所もあるらしい。
でも住人が地下の下落を懸念して役所に情報を公開しないよう圧力をかけて対策が全く進んでいないそうだ。 買う方からしてみたら危険な土地を割高で掴まされてたまったもんじゃないよな。 |
||
1272:
匿名さん
[2013-03-07 01:25:20]
なんか妙蓮寺の人が必死にがんばっているようだけど、妙蓮寺ってそんなに悲惨なところなの?
|
||
1273:
匿名さん
[2013-03-07 08:10:41]
そうそう妙蓮寺は悲惨なところだから1272みたいな馬鹿は来ないでねって話だと思うよw
|
||
1274:
匿名さん
[2013-03-07 17:05:38]
>東横線でパチンコ、ゲームセンター、まんが喫茶、ネットカフェ、チェーン居酒屋などが
>ないのはたしかに田園調布と妙蓮寺くらいでしょ。 ずばり言うわよ。 田園調布に、パチンコ、ゲームセンター、まんが喫茶、ネットカフェ、チェーン居酒屋がないのは、高級住宅街の住民が拒否しているから。 妙蓮寺に、パチンコ、ゲームセンター、まんが喫茶、ネットカフェ、チェーン居酒屋がないのは、あまりに街がさびれているので、業者が進出するメリットがないから。 |
||
1275:
匿名さん
[2013-03-07 17:17:40]
いや、たしか寺が拒否してるからだよ。駅を含め、駅周辺は寺の土地なのね。
理由はどうあれ、駅前が繁華街化しておらず、パチンコ、ゲーセン等々がないのは住環境として価値高いよ。 特に子育て世代にとっては。妙蓮寺に子供連れが多いのはそういうこと。 |
||
1277:
匿名さん
[2013-03-07 18:51:40]
妙蓮寺知らないってどこの田舎者だよ。
|
||
1278:
匿名さん
[2013-03-07 19:04:47]
妙蓮寺がいいという価値観は否定しないが、一般的に不人気
駅前が栄えてないと不便で楽しくないし 東横で駅前が栄えているからといって生活していくうえでの治安はそんなに変わらない(犯罪率の微妙な数値の差に過ぎない) |
||
1279:
匿名さん
[2013-03-07 19:59:38]
|
||
1280:
匿名さん
[2013-03-07 21:11:34]
妙蓮寺は東横線
横浜線なのは菊名だよw |
||
1281:
匿名さん
[2013-03-08 01:13:46]
妙蓮寺のガソリンスタンド跡地にマンションが建って、これが売れ行きさっぱりらしいですよ。
|
||
1282:
匿名さん
[2013-03-08 02:32:26]
おいおい妙蓮寺スレかよ笑
京急なのは綱島、実際に横浜線なのは菊名 古き良き時代の東横線は妙蓮寺 妙蓮寺は東横線の隠れ家 今のままそっとしておいてほしいね |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
まったく同感だけど。