東急東横線 vs 東急田園都市線
1131:
サラリーマンさん
[2013-02-05 00:33:04]
|
1132:
匿名さん
[2013-02-05 00:40:37]
東横の神奈川エリアなんて絶対住みたくないわ
貧民窟みたいなとこしかないし |
1133:
匿名さん
[2013-02-05 01:30:45]
何れにせよ神奈川県には住みたくないな。
経済的に問題があるとしか思えない。 東京側は互角じゃない? 最近の二子玉川は商業的には自由が丘を上回っているし。 後背地の瀬田は岡本と合わせれば田園調布と総合的な価値は変わらないだろう。 |
1134:
匿名さん
[2013-02-05 09:54:25]
>経済的に問題があるとしか思えない
田園都市線の神奈川側はそうだろうな。 東横線の横浜に近い側は、横浜・みなとみらい勤務の人たちも多い。 渋谷に通勤する人が祐天寺や学芸大学に住んでるのと同じ感覚なんだろ。 |
1135:
社宅住まいさん
[2013-02-05 13:55:45]
東横線の菊名~妙蓮寺~白楽にかけては
線路西側の広い範囲が第一種低層住居専用地域。 閑静な雰囲気でなかなか良いですけどね。 ↓こんなかんじ。 http://goo.gl/maps/k9m0V http://goo.gl/maps/YoIOo http://goo.gl/maps/Lxf8f このへんに住んで、旦那がみなとみらいに勤めてるとか憧れるw |
1136:
匿名さん
[2013-02-05 20:03:52]
|
1137:
匿名さん
[2013-02-05 23:33:52]
|
1138:
匿名さん
[2013-02-05 23:37:58]
|
1139:
匿名さん
[2013-02-05 23:52:36]
|
1141:
匿名さん
[2013-02-05 23:58:54]
1138
そう思ってるのは県民のみ |
|
1142:
匿名さん
[2013-02-06 00:34:25]
都民でも考えが違う者もいるようだ。
|
1143:
匿名さん
[2013-02-06 00:37:58]
まあ都内でも下品な者はいるっていうことでいいじゃない。
|
1144:
匿名さん
[2013-02-06 00:40:33]
>1140
成りすましご苦労様。誰も同調できない。 |
1146:
匿名
[2013-02-06 08:12:46]
都内側の人は県側を「何とも思っていない」じゃないかな。ごくたまに横浜に遊びには来るだろうが、厳密には東横の神奈川エリアではなく地下鉄エリア(中区)。
親の代から妙蓮寺に住んでて都内側にも友人は多いが、昔から都内に住んでる人は東横神奈川エリアを知らないし、嫌うほど興味持ってない。 地方から東横都内に住み始めた層はまた違うかもね。 |
1147:
匿名さん
[2013-02-06 08:16:47]
どうぞどうぞどうぞ
|
1148:
匿名さん
[2013-02-06 12:02:02]
東横都内側だけど神奈川側はみなとみらいや中華街、たまに遊びに行く街って感じ。
偏見なんて持ってないし、1146のレスのように観光名所みたいな場所以外の神奈川を あまり知らない。 田園都市線も住んだことあるが、都内>神奈川みたいな優劣意識は田都側の方がありそう。 都内と横浜の大都市同士を結ぶ東横と違いあちらは都内への通勤路線。 神奈川側にいく人は単純に都内が買えなくて、という人がより多いのかも。 神奈川に関しては住環境は新しい田園都市線の方が整っているが、住民の対東京の劣等感みたいな ものは田園都市線>東横線だと思う。 |
1149:
匿名さん
[2013-02-06 12:34:28]
|
1150:
匿名さん
[2013-02-06 23:10:43]
東横線は横浜への通勤者も多く、休日は都心へ遊びにと考えると必然的に東横線が選択肢の筆頭になる。
田園都市線は一方通行な路線。 この差は路線住民の大きな価値観の差になっているのだろう。 |
1151:
匿名さん
[2013-02-07 21:10:23]
東横線はやっぱり東京、横浜と結ぶ所が価値があると思う。田園都市線は小田急や京王、中央線と違いが特にないような気がする。後目黒線はいろいろ直通あるから便利だよ
|
1152:
匿名さん
[2013-02-07 22:50:29]
>>1124
野球にするとこんな感じかなw ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ 東横 2 1 3 2 1 1 1 0 7 18 田園 0 0 1 0 1 3 1 0 0 6 【試合内容】 先行の東横は、前半から小刻みに点を入れてリードを奪う。 田園はたまプラの活躍で反撃するが、9回に中央林間が 横浜の強力打線につかまり大量失点、そのまま試合は東横の 勝利で終了した。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
下り終点が中央林間か横浜中心部かの差は大きいので東横有利なのは仕方ない。