住宅コロセウム「東急東横線 vs 東急田園都市線」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 東急東横線 vs 東急田園都市線
 

広告を掲載

高知のぼる [更新日時] 2015-09-07 19:32:47
 
【沿線スレ】東急田園都市線沿線・東急東横線沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

どちらの沿線が住み心地がよいですか?

[スレ作成日時]2005-10-01 23:23:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東急東横線 vs 東急田園都市線

1046: 匿名さん 
[2012-11-05 23:39:32]
利便性がよくて物価も安いなら最高じゃないか。
1047: 匿名さん 
[2012-11-06 00:02:02]
溝の口に住みたくても住めない人がグチをいうスレがあると聞いて。
1048: 匿名さん 
[2012-11-06 00:05:17]
まあ、臭いモノが好き、汚いモノが好きっていう人もいるから。
1049: 匿名さん 
[2012-11-06 12:46:57]
溝口は闇市の名残がどうやっても消えない街だから…
マンション買ってまで住みたがる人って、もともとの住民か、県外から来たよく知らない層くらいでしょう。
1050: 匿名 
[2012-11-06 13:37:49]
県外の人なら
田園都市線のターミナル駅!利便性高い!二子玉もすぐ!なのに安め!って思ってもらえそうだもんね
1051: 匿名さん 
[2012-11-06 17:46:14]
溝の口の住人ならわざわざ二子玉なんか行かないよ。
たまぷら(笑)とか青葉台(笑)とか何もない辺境の土地に住んでる人は好きみたいだけど。
1052: 匿名 
[2012-11-06 18:37:31]
いろんな視点から議論されているけど,地盤という視点からも考えてほしい。
浦安が液状化で悲惨な状況になりましたよね。
あの光景が頭に焼き付いている人は,東横線沿いの特に綱島~武蔵小杉(日吉を除く)は,
地盤がかなり危ないよ。
綱島なんかは,特にもともと,沼地だったところが多いから危ない。
以前,綱島に住んでいたからよくわかる。沼地にしか生えない植物がいっぱい生えてたよ。
また,武蔵小杉も地盤が悪いので有名だ。今は開発ラッシュで沸いているが,
後で後悔しないためにも武蔵小杉の土地は手出し無用。
地盤が悪いのに,なぜ,土地が高いかって?
残念ながら,土地の市場価値は種々の要素で決まるので,地盤だけが最優先されている
わけではない。やはり,利便性が第一にくるので,地盤の強弱はどうしても
後回しにされてしまうのです。
1053: 匿名さん 
[2012-11-06 23:02:58]
>東横線沿いの特に綱島~武蔵小杉(日吉を除く)は

もう少し正確にしておくと大倉山〜新丸子(日吉を除く)だね
1054: 匿名さん 
[2012-11-06 23:18:32]
まあ地盤気にして見れば関東には住めないな。
五十歩百歩、目糞鼻糞レベルを、気にするかしないかは個人の自由。
地盤気にして不便極まりない所に住む人っていったい…。
私は万が一が起きたら潔く田舎に帰るよ。
1055: 匿名さん 
[2012-11-06 23:22:18]
>1052 辺境地を売りたい不動産屋が最近よく使う売り文句だね。
そりゃ山の上は安全だけどさw。
1056: 匿名さん 
[2012-11-07 00:28:40]
>>1051
たまプラーザは神奈川田園都市線では別格の街ですよ。
溝の口や青葉台なんかと同列に語らないで下さい。
1057: 匿名さん 
[2012-11-07 00:59:36]
話題にもならない梶ヶ谷とか妙蓮寺とかどうなん?
1058: 匿名さん 
[2012-11-07 04:58:44]
明日深夜にテレ東放送のドラマ『孤独のグルメ』の舞台は東横線の白楽。
田園都市線にはない個性的な町だよね。
1059: 匿名さん 
[2012-11-07 08:35:36]
田園都市線には溝ノ口というディープな町があるじゃない。あのディープ感には白楽ごときじゃかないませんて。
1060: 匿名 
[2012-11-07 08:44:16]
今更ながら、たまプラーザって変な名前だよね。
多摩ではないし、プラーザって一体何?
1061: 匿名 
[2012-11-07 12:25:51]
今日の新聞に、京急蒲田駅前の未来型再開発に、国と大田区が本腰をあげるそうで、完成は2015年だそうで、やっぱり東急沿線なようなローカルに妥協しちゃうのは、駄目なんですね?!
1062: 匿名 
[2012-11-07 15:56:30]
相変わらず蒲田好きだね。いいんじゃない?
自分が好きな街に住めば。再開発で少しでも人気や注目度が上がるといいね。
1063: 匿名 
[2012-11-07 18:08:13]
羽田空港はこれからますます便利になっていくね
多摩川から羽田まで行こうとなると一歩手前の蒲田で足止めくらうんだよね
(バスに乗り換える必要がある)

横浜まで下ってYCATリムジンバスで行くにも無駄に遠回りだし、
環八渋滞緩和のためにもエイトライナーや蒲蒲線計画はぜひ進めてほしい

東京がオリンピック地に選ばれたら少しは実現可能になるのだろうか…
1064: 匿名 
[2012-11-07 20:46:22]
羽田空港アクセス競争で、京急線が独占圧勝しそうみたいですね!しかも京急蒲田は駅前開発もあり、こりゃ凄い上昇が予測される!
1065: 匿名さん 
[2012-11-07 22:39:56]
東横線と田園都市線のスレなのに
ズカズカと土足で上がり込んできて押し売りを始める蒲田住民。
蒲田は昔からヤ○ザの街として鳴らしてるけど、住民の質もイメージどおりだなw

蒲田の治安の悪さは異常
http://sp.logsoku.com/r/news/1271753995/

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる