住宅コロセウム「東急東横線 vs 東急田園都市線」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 東急東横線 vs 東急田園都市線
 

広告を掲載

高知のぼる [更新日時] 2015-09-07 19:32:47
 
【沿線スレ】東急田園都市線沿線・東急東横線沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

どちらの沿線が住み心地がよいですか?

[スレ作成日時]2005-10-01 23:23:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東急東横線 vs 東急田園都市線

923: 匿名さん 
[2012-10-24 10:24:46]
>>902
白楽も上りは地上駅だよ。駅出入り口の目と鼻の先がホームだし、駅構造としては最強と思う。横浜駅徒歩5分ってさ、駅に到着してから電車乗るまでの時間も考慮したら駅徒歩10分くらいになっちゃう。不動産を選ぶときそういうところ考えてない人が意外に多い。タワーマンションだとさらに時間加算しないといけないしね。
924: 匿名さん 
[2012-10-24 15:27:19]
日吉は北に行くと山、南に行くと崖、西に行くと田舎。
何がいいのかさっぱりわからない。誰か日吉の良さを説明して。
925: 匿名 
[2012-10-24 18:39:56]
日吉は電車の利便性でしょうね。
926: 匿名さん 
[2012-10-24 20:33:36]
>923
それ、投球が金かけてないだけ
捨てられているということ
927: 匿名さん 
[2012-10-24 20:55:23]
白楽は代官山、祐天寺、田園調布より乗降客数多いから捨てられてるということはない。
928: 匿名さん 
[2012-10-24 21:52:21]
世界中の人から笑われるぞ
929: 匿名さん 
[2012-10-24 22:53:35]
世界の人は東横線など知らん
自意識過剰ですよ
930: 匿名さん 
[2012-10-25 01:03:05]
世間的には妙蓮寺反町間は相鉄や田都と変わらない扱いだよ
931: 買い換え検討中 
[2012-10-25 17:30:05]
横浜やみなとみらいに通勤してるなら、妙蓮寺白楽エリアは最高だよあなた
横浜まで空いてる各駅停車で5、6分、休みにたまに都内へ遊びに行くなら渋谷まで25分
新幹線なら新横浜までタクシーで10分足らず

高級すぎないから肩肘張らずにご近所付き合いができる落ち着いた雰囲気の住宅街で、
最近よく話題になる浸水や液状化のリスクも沿線の他地域に比べたら断然小さいし、駅構造もたしかに利便性高いですよ

上っ面しか見れてない世間の評価なんか価値ないですよ
みなさんが住んでいるところも自分にとってみれば最高でしょ?
住めば都、こういうスレは野暮ってもんです
932: 匿名 
[2012-10-25 17:57:07]
そうそう。その通り。
自分の住んでる所。
我が家が一番。
933: 匿名さん 
[2012-10-25 19:29:46]
>931
住んでいる人がそう思うだけで世間の評価は東横の中では低水準だと思うよ
934: 匿名さん 
[2012-10-25 19:34:37]
逆に世間の評価や地価は高いけど、住んでみるとそれほどでもない所も多い。
935: 匿名 
[2012-10-25 19:38:10]
こういうスレにあえて乗り込んで野暮と言うほうが野暮だわなぁ
妙蓮寺はまあ落ち着いた住宅地だとは思うけどね
936: 匿名 
[2012-10-25 19:51:43]
ああ言えばこう言う。
ここはそんな所。
937: 匿名さん 
[2012-10-25 22:42:03]
たまには田園都市線沿線のことも話してあげなよ。
あれ?ネタがない?
938: 匿名 
[2012-10-25 23:11:59]
人気も無い?
939: 匿名さん 
[2012-10-26 01:10:18]
新地溝の口間および江田以遠悲惨以上お終い
940: 匿名 
[2012-10-26 11:04:45]
溝の口駅近くに住んでいます。ごちゃごちゃしていてうるさい、道が狭い、マナーが悪い奴がいるなど嫌でした。でも電車が三線使える、スーパー、ドラッグストアが多い、丸井ノクティなどの買い物、休日は二子玉川まで散歩を兼ねて徒歩で買い物に行けるなど利点もあります。
マンション価格も下がっていないので、住みたい方はいると思います。
941: 匿名さん 
[2012-10-26 14:13:33]
神奈川は田都の圧勝。
942: 匿名 
[2012-10-26 14:23:08]
え!??

田都のどこに勝てる要素があるの???
何から何まで東横の圧勝でしょう

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる