東急東横線 vs 東急田園都市線
903:
匿名さん
[2012-10-23 06:05:33]
東横線は日比谷線直通がなくなるのが残念。
|
904:
匿名
[2012-10-23 07:44:57]
ネットって僻みばかりだね。実際はマンション高くて買えない人が悪く書いてる。
|
905:
匿名さん
[2012-10-23 08:16:06]
>東横線の神奈川側だと日吉が一番みたいな位置付けなの?
日吉は西口の平らな土地は住みやすいけど、エリアとしては狭い。 駅から遠くて坂の上や下だとかなりきつい。 あとは学生がうるさいのが気にならなければ…かな。 |
906:
匿名さん
[2012-10-23 08:38:56]
神奈川で1番は横浜でしょう。
|
907:
匿名さん
[2012-10-23 09:26:49]
妙蓮寺(親戚が住んでる)はいい住宅地だけどちょっと何もなさすぎてなあ。あと道が狭すぎる。
まあ道の狭さは東横の神奈川エリアの宿命みたいなもんだけど。そういえばよく良いと言わる日吉と、大倉山の一部は道がマシだな |
908:
匿名さん
[2012-10-23 09:46:24]
横浜駅は人が凄いからなあ。通勤で普段使いするのは苦痛。慣れれば平気なのかな?
基本的に繁華街だから、住むにはちょっと腰が引けてしまう |
909:
匿名
[2012-10-23 10:23:24]
横浜は便利だけど治安悪く駅前は意外に安い。
|
910:
匿名さん
[2012-10-23 10:44:10]
白楽のレトロな商店街が好き。
|
911:
匿名さん
[2012-10-23 10:50:33]
横浜はJRってイメージが強い
東横線は一応ありますよって程度 |
912:
匿名さん
[2012-10-23 11:22:44]
白楽~妙蓮寺あたりは横浜みなとみらいに対して東横沿線の山の手
ランドマークタワーなんかが見えて夜景が綺麗に見える場所も多いんだよ 最近売り出してる白楽レジデンスも眺望が良さそうだが私にはちょっと高い…いつか買えるようになりたいもんだ |
|
913:
匿名さん
[2012-10-23 21:15:17]
反町妙蓮寺間は東横線の中では二等駅だよ。
|
914:
匿名さん
[2012-10-23 23:28:45]
新丸子 汚い 液状化
武蔵小杉 汚い 液状化 元住吉 楽しい商店街 液状化 日吉 陸の孤島 学生邪魔 綱島 汚い 洪水 液状化 大倉山 洪水 液状化 菊名 駅前狭すぎ 妙蓮寺 門前町 何もない 白楽 昭和の商店街 学生邪魔 東白楽 幹線道路沿い 空気悪 反町 必要? 横浜 汚い 治安悪い やはり東横は都内に限る |
915:
匿名さん
[2012-10-24 00:20:24]
神奈川になんぞ恨みでもあるのか?
神奈川側の環境は田園都市線>東横線だと思う。 何もないど田舎を切り開いてつくった新しい街ばかりだから 道路状況や区画の整理はきちんとしてるところが多いね。 |
916:
匿名さん
[2012-10-24 00:40:27]
>914 こいつ完全に頭が液状化している。
|
917:
匿名さん
[2012-10-24 01:04:22]
916、上手いなw
|
918:
匿名さん
[2012-10-24 07:47:22]
TVKでやっているカナガワンの踊りがいいね。
|
919:
匿名
[2012-10-24 07:55:51]
|
920:
匿名さん
[2012-10-24 08:09:16]
今は武蔵小杉の方が高くない?
個人的にはあのタワマン乱立地帯が県下で一番と言うのも神奈川どうなのよと思うが |
921:
匿名さん
[2012-10-24 08:46:08]
日吉で無駄に地価が高いのは西口の放射状の住宅地だけ
あとはそんなでもない 地形同様に落差が激しい |
922:
匿名さん
[2012-10-24 08:51:23]
田園都市線の話が一向にでて来ないんだが。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報