東急東横線 vs 東急田園都市線
545:
匿名
[2010-10-22 23:07:40]
日比谷線の方がよっぽど歴史あるし、利便性は高いよ(笑)
|
546:
住まいに詳しい人
[2010-10-23 21:01:53]
|
547:
匿名
[2010-11-13 06:21:19]
私鉄は嫌
|
548:
物件比較中さん
[2010-11-28 16:58:11]
>>513
日本人じゃない人を自慢されても・・・ |
549:
匿名さん
[2011-04-11 01:53:18]
東横線の渋谷駅が地下に移動して副都心線に繋がるって話はまだ季節が生
きてるのでしょうか? |
550:
匿名さん
[2011-04-11 13:53:47]
生きてますよ。
田都はあれでかなり新宿・池袋方面のアクセスが良くなった。 |
551:
匿名さん
[2011-04-11 13:57:11]
>用賀や桜新町や三軒茶屋は有名な暴走族やヤンキーが結構多い
東京の人ですか? 何十年前の話??? そんな昔の話なら、どこでもヤンキーだらけでしたが。 下町はもちろん恵比寿や麻布や目黒・・・ |
552:
匿名さん
[2011-04-11 14:02:22]
>世田谷は遊ぶ所がないのでみんな渋谷に
知識不足でしょーがねーなー 東京近辺の遊びなれてない中高生はみなそんなもの 渋谷は神奈川とか埼玉とかもっと郊外のが多いんだよ 世田谷なんかで遊びなれてるのは、さっさと六本木でも西麻布でも山手線内側に移動してるよ 渋谷は買い物や人に会うのに寄る程度 |
553:
匿名さん
[2011-04-16 21:16:34]
池袋、渋谷、新宿、原宿 は東京郊外、埼玉、千葉からの10代が多い、もっと遠くからも
一部、竹の子族、ゴスロリ、ガングロなど歴史と共に色々珍しい人に出会える特殊地域 神奈川は横浜があるからいかないよ、神奈川でも奥地のほうからは憧れて行く人いるかも |
554:
匿名さん
[2011-04-16 21:19:20]
今も昔もおぼっちゃんは遊び好きなの?海外のお騒がせセレブみたいに。
|
|
555:
住まいに詳しい人
[2011-04-16 21:42:31]
どっちもどっち
でどう? |
557:
匿名さん
[2011-05-08 01:15:44]
蒲田は無視で
|
560:
匿名さん
[2011-05-08 23:09:07]
二子玉川の再開発で田園都市線の価値が上がった感がありますが、
両線で次に再開発の可能性のある駅はありますか? |
561:
匿名さん
[2011-05-09 13:56:02]
自由が丘の駅をもっと使いやすく再開発して駅前ももっと広々としてくれれば、と願います。
|
562:
匿名さん
[2011-05-09 14:12:47]
>560 武蔵小杉は?
|
563:
匿名
[2011-05-09 14:16:05]
ユニクロの柳井さんは井の頭線でなく小田急線の代々木上原のお城です。タクシーの運ちゃんが奥さんがやさしい気さくな人と言ってた。
|
564:
周辺住民さん
[2011-05-28 09:52:41]
東横線沿線の人達は田園都市線沿線なんて特に何とも思ってない。
田園都市線が東横線に追いつき追い越せで勝手に意識してライバル視してるだけ。 行き先が「横浜」と「中央林間」というだけで勝負は決まってるよ。 |
565:
匿名
[2011-05-28 10:59:46]
田園都市線は半蔵門線のイメージがつよいですね。東急といえばやっぱり東横線かな!
|
566:
匿名さん
[2011-05-28 11:51:50]
東横沿線は下町を走っていて、
田園沿線は高級住宅街を走るイメージがあります。 |
567:
匿名
[2011-05-28 13:19:33]
街並みの美しさは田園都市線が圧倒的ですね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報