神奈川県内で高気密高断熱住宅建築希望でビルダーを探しています。
同社の魔法瓶ハウスやデザインなどに魅力を感じました。
同社で建築された方、プランニング中の方、
いらっしゃいましたら感想など御願いします。
建物のこと、企業体質のこと、などなど御願いします。
断熱事業やリフォーム事業も含めて38名で、年間150棟とは、
かなり効率的に進めないと難しいと思われます。
丁寧な対応をして頂けるか少し不安です。
[スレ作成日時]2009-12-14 00:44:43
横浜のタツミプランニングはどうでしょうか?
780:
匿名さん
[2018-11-15 08:09:23]
ライザップの決算報告の非上場の経営状況に名前でちゃいましたね。経営再建の早期完遂に向けて…と書かれてました。どうなっちゃうんでしょか?この規模の会社で今時点で➖5億ってとても不安です。
|
781:
匿名さん
[2018-11-15 10:00:48]
|
782:
通りがかりさん
[2018-11-15 10:35:47]
25億の価値なんか全くないのに、25億で売ったんだから、そのうちのたった5億くらい会社に返上してもいいのでは?
そしたら赤字は解消。 |
783:
匿名さん
[2018-11-15 11:18:03]
タツミに問い合わせの電話してるけど全然繋がりません
施主のみなさん考えることは同じですかね |
784:
匿名さん
[2018-11-15 12:26:33]
メガソーラーは大手で資金力ある会社じゃないと難しいビジネスだけに予測不可能な事態が起きたか?
|
785:
あさん
[2018-11-15 12:43:50]
そろそろ電話は繋がるのでしょうか?
|
786:
匿名さん
[2018-11-15 13:40:53]
|
787:
あさん
[2018-11-15 13:53:34]
|
788:
匿名さん
[2018-11-15 14:46:37]
どなたか、タツミの帝国の評点知りませんか?
|
789:
匿名さん
[2018-11-15 14:49:27]
|
|
790:
あさん
[2018-11-15 16:13:58]
|
791:
匿名さん
[2018-11-15 17:07:26]
>>790 あさん
こんにちは。 私は最近の記事からこんなふうに考えてみました。 原料不正→不正は断熱材だけだろうか?他の材料は大丈夫だろうか? かぼちゃの馬車→見積は適切だろうか? 下請未払→腕の良い業者さんが離れて行き、 工事の質が落ちないだろうか? あとは短期間にこれだけの問題が記事になるのはどうなのか? 参考になれば嬉しいです! |
792:
あさん
[2018-11-15 17:47:22]
|
793:
名無しさん
[2018-11-15 19:50:16]
最大の味方であるはずの社員をパワハラや一方的な待遇の不利益変更や不祥事の責任押し付けで退職に追い込んだり、協力業者に適正な代金の支払いを渋ったりしてその多くを敵に回し、更に自らの腐り切った顧客対応を棚に上げ、クレームになるとすぐに法律だ裁判だと恫喝してお客様まで敵に回して来たツケが回って来たのでしょうか。
IRには現れて来ない、こういった部分は全くノーマークでこの様な会社を買った人、見る目が無かったですねw |
794:
eマンションさん
[2018-11-16 08:21:33]
|
795:
匿名さん
[2018-11-16 08:58:27]
|
796:
匿名さん
[2018-11-16 13:31:03]
|
797:
検討者さん
[2018-11-16 17:33:45]
|
798:
検討者さん
[2018-11-17 19:56:49]
先日のBSテレ東の「突撃隣のスゴイ家」に出てたローコスト住宅ってタツミプランニングですね。HPの施工事例と同じ。
http://www.bs-tvtokyo.co.jp/sugoie/smp/backnumber/index.html?trgt=2018... |
799:
口コミ知りたいさん
[2018-11-18 08:20:51]
ライザップに買収されるということは、業績が悪い会社ということですか?ライザップは業績の悪い会社を安く叩いて買うと報道されていました。
|
800:
口コミ知りたいさん
[2018-11-18 09:46:15]
|
801:
匿名さん
[2018-11-18 17:54:43]
https://moneyac.jp/blog/rizap-akaji/
売却も検討ということですが、赤字や訴訟などで難しいでしょう。 |
802:
匿名さん
[2018-11-18 18:05:12]
|
803:
名無しさん
[2018-11-18 20:58:26]
売却と言っても買い手がいないことに成立しませんからね。大手ハウスメーカーの傘下に入れば再建の余地はあると思います。
|
804:
名無しさん
[2018-11-18 21:19:13]
ライザップの子会社から外れたら、タツミプランニングはどうなるんですか?
|
805:
匿名さん
[2018-11-18 22:07:34]
ライザップとしては、住宅部門を事業売却できなかったら、事業ごとリストラするかもしれないですね。親会社に再建するノウハウはなさそうですし親会社が赤字補填する体力があるかどうか。不採算部門をほっておけば株価は下がる一方でしょう。建売やハウスメーカーの下請けとして残してもあまり旨味は無いですし。
|
806:
名無しさん
[2018-11-19 00:41:35]
3万円くらいで市販されているような宅配ボックスが、
15万円で売れる訳がない。 流行りを考えるだけで、その先を考えない。 以前、プレス発表したスマートグラスで施工管理なんて、 本当にしてるのでしょうか? |
807:
名無しさん
[2018-11-19 00:42:30]
|
808:
名無しさん
[2018-11-19 00:43:11]
|
809:
名無しさん
[2018-11-19 00:45:50]
|
810:
名無しさん
[2018-11-19 08:30:30]
|
811:
匿名さん
[2018-11-19 09:33:07]
|
812:
匿名さん
[2018-11-19 12:59:25]
今のまま経営すればジリ貧ですね。ライザップが買った時点であやしいと思ってました。ライザップの利益はほとんどが現金収入ではなく安くM&Aした企業の資産の差額です。親会社にお金が無ければ再建も難しい。
|
813:
匿名さん
[2018-11-19 13:41:50]
作業時間も嘘ついて夜中まで作業して本当に迷惑。
常識のかけらもない。 |
814:
匿名さん
[2018-11-19 13:47:08]
|
815:
匿名さん
[2018-11-19 18:26:47]
|
816:
横浜 検討者さん
[2018-11-20 00:17:59]
やはり、大赤字決算
来ましたね。 昔、昔のスレに 確かに! 書いてあったことが 現実になってきました。 スレ主すごい! |
817:
匿名さん
[2018-11-20 05:29:57]
この非常識な業者のせいでリフォームを依頼した部屋の人の評判まで落とした。ここまでずさんな業者は初めて見た
|
818:
匿名さん
[2018-11-20 09:10:34]
|
819:
匿名
[2018-11-20 11:13:35]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
820:
匿名さん
[2018-11-20 13:27:23]
>>819 匿名さん
施主です。 私はマスコミ関係に勤務していますが、記事になるかどうかは知名度がポイントです。 東芝、三菱自工、今は日産が話題ですが、そのクラスでないと、不正自体も珍しくない今では大手新聞社や週刊誌の掲載は難しいでしょう。 ただ、今のようにライザップ本体の話題が大きく取り上げられている状況なら話は変わって来るかもしれませんね。 |
821:
名無しさん
[2018-11-20 17:10:57]
>>819 匿名さん
施工実績を多く見せてるだけでしょう。 タツミごときでは記事になんかなりませんよ。 ライザップに絡んででないと。 これからは裁判を傍聴する記者や、メディアが増えるでしょう。タツミの不正が表沙汰になれば、仕事任せていた、大手ビルダーが大変な事になりますよ。 |
822:
被害者A
[2018-11-20 17:17:41]
|
823:
匿名さん
[2018-11-20 18:12:53]
|
824:
匿名
[2018-11-21 09:46:36]
|
825:
マンション検討中さん
[2018-11-21 14:09:45]
https://www.data-max.co.jp/article/26395?rct=business
魔法瓶の根幹の断熱材が問題ですね |
826:
マンション検討中さん
[2018-11-21 14:12:32]
|
827:
名無しさん
[2018-11-22 02:12:47]
今回のライザップの報道や自社の不正沙汰などもあるうえで、
ホームページには、何の謝罪や弁明を記載しないという事は、 やはり、親会社の足を引っ張った事をまったく重んじてもいなく、 隠蔽体質という事を自ら晒しているような会社なんですね。 家づくり、安心して任せられますか? ![]() ![]() |
828:
匿名さん
[2018-11-22 18:20:51]
|
829:
通りがかりさん
[2018-11-22 19:16:47]
そういえば以前にここの掲示板で、タツミの断熱材に関する情報を近い内に発表すると書き込みされていた方がいました
今思えば、渦中の方だったのかなと |