神奈川県内で高気密高断熱住宅建築希望でビルダーを探しています。
同社の魔法瓶ハウスやデザインなどに魅力を感じました。
同社で建築された方、プランニング中の方、
いらっしゃいましたら感想など御願いします。
建物のこと、企業体質のこと、などなど御願いします。
断熱事業やリフォーム事業も含めて38名で、年間150棟とは、
かなり効率的に進めないと難しいと思われます。
丁寧な対応をして頂けるか少し不安です。
[スレ作成日時]2009-12-14 00:44:43
横浜のタツミプランニングはどうでしょうか?
780:
匿名さん
[2018-11-15 08:09:23]
ライザップの決算報告の非上場の経営状況に名前でちゃいましたね。経営再建の早期完遂に向けて…と書かれてました。どうなっちゃうんでしょか?この規模の会社で今時点で➖5億ってとても不安です。
|
781:
匿名さん
[2018-11-15 10:00:48]
|
782:
通りがかりさん
[2018-11-15 10:35:47]
25億の価値なんか全くないのに、25億で売ったんだから、そのうちのたった5億くらい会社に返上してもいいのでは?
そしたら赤字は解消。 |
783:
匿名さん
[2018-11-15 11:18:03]
タツミに問い合わせの電話してるけど全然繋がりません
施主のみなさん考えることは同じですかね |
784:
匿名さん
[2018-11-15 12:26:33]
メガソーラーは大手で資金力ある会社じゃないと難しいビジネスだけに予測不可能な事態が起きたか?
|
785:
あさん
[2018-11-15 12:43:50]
そろそろ電話は繋がるのでしょうか?
|
786:
匿名さん
[2018-11-15 13:40:53]
|
787:
あさん
[2018-11-15 13:53:34]
|
788:
匿名さん
[2018-11-15 14:46:37]
どなたか、タツミの帝国の評点知りませんか?
|
789:
匿名さん
[2018-11-15 14:49:27]
|
|
790:
あさん
[2018-11-15 16:13:58]
|
791:
匿名さん
[2018-11-15 17:07:26]
>>790 あさん
こんにちは。 私は最近の記事からこんなふうに考えてみました。 原料不正→不正は断熱材だけだろうか?他の材料は大丈夫だろうか? かぼちゃの馬車→見積は適切だろうか? 下請未払→腕の良い業者さんが離れて行き、 工事の質が落ちないだろうか? あとは短期間にこれだけの問題が記事になるのはどうなのか? 参考になれば嬉しいです! |
792:
あさん
[2018-11-15 17:47:22]
|
793:
名無しさん
[2018-11-15 19:50:16]
最大の味方であるはずの社員をパワハラや一方的な待遇の不利益変更や不祥事の責任押し付けで退職に追い込んだり、協力業者に適正な代金の支払いを渋ったりしてその多くを敵に回し、更に自らの腐り切った顧客対応を棚に上げ、クレームになるとすぐに法律だ裁判だと恫喝してお客様まで敵に回して来たツケが回って来たのでしょうか。
IRには現れて来ない、こういった部分は全くノーマークでこの様な会社を買った人、見る目が無かったですねw |
794:
eマンションさん
[2018-11-16 08:21:33]
|
795:
匿名さん
[2018-11-16 08:58:27]
|
796:
匿名さん
[2018-11-16 13:31:03]
|
797:
検討者さん
[2018-11-16 17:33:45]
|
798:
検討者さん
[2018-11-17 19:56:49]
先日のBSテレ東の「突撃隣のスゴイ家」に出てたローコスト住宅ってタツミプランニングですね。HPの施工事例と同じ。
http://www.bs-tvtokyo.co.jp/sugoie/smp/backnumber/index.html?trgt=2018... |
799:
口コミ知りたいさん
[2018-11-18 08:20:51]
ライザップに買収されるということは、業績が悪い会社ということですか?ライザップは業績の悪い会社を安く叩いて買うと報道されていました。
|