住宅コロセウム「低層階VS高層階 住むならどっち?【庶民限定版】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 低層階VS高層階 住むならどっち?【庶民限定版】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-06 22:21:52
 削除依頼 投稿する

前スレが荒れてしまいましたので、新しく作ってみました。
本スレではある程度予算が限られている場合を想定して、建設的な意見をお願い致します。

※誹謗中傷は慎みましょう。
※前スレから引きずって感情的な書き込みも予想されますが、スルーでお願いします。

[スレ作成日時]2006-11-29 07:20:00

 
注文住宅のオンライン相談

低層階VS高層階 住むならどっち?【庶民限定版】

213: 205 
[2008-02-11 23:46:00]
>>209

あんたは高層に住んでないからそういう暢気なことをいう。
朝夕の各階どまりの混雑時に30階だとつらいよ。タワーじゃない奴にはわからないかな?
214: 209 
[2008-02-12 00:46:00]
>>213
スレ違いかもしれないが、勤め人じゃないので、その朝夕の混雑のつらさがわかりません。
私はプレミア階の一番下ですが、高層階専用EVもあるので、待ち時間もほとんどありません。
215: 匿名さん 
[2008-02-12 10:50:00]
>214
すれ違い。
あたま大丈夫?
216: ご近所さん 
[2008-02-12 11:29:00]
いるよね、庶民限定版と書いているスレに
わざわざ209や214みたいな書き込みする人。
スレ違いだよ。
217: 匿名さん 
[2008-02-12 15:14:00]
なんだ209はただのおばかさんだったか。もうあんたでなくていいよ。

ここからは、他の人達に対して書きますね。

高層マンションで高層階が住み心地がいいのは当たり前の話だし、販売価格もプレミアムがついて高いのだから、部屋の内装仕様が豪華になっているとか、平置き駐車場の優先権があるとかある。
でも庶民には関係ない話ですね。

30階くらいのタワーだと、10階以下は低層になるけど、8階くらいというのはけっこういいと思いますよ、適度に高さはあるからプライバシーは守られるし、エレベーターの待ち時間や乗車時間は少ないし。同じ低層でも、2、3階となると外から部屋の中が見えることがあります。
もっとも出入りは便利ですけどね。
218: 匿名さん 
[2008-02-12 15:41:00]
>217
おっしゃりたいことはよくわかります。
不動産業界の友達いわく、5F〜9Fが人気あるんだとさ。
219: 匿名さん 
[2008-02-13 09:52:00]
安いから?
220: 匿名さん 
[2008-02-16 02:18:00]
身の丈にあった買い物をしたいものですね。
221: 匿名さん 
[2008-02-17 09:58:00]
庶民であろうと何であろうと、低層階より高層階、中住戸より角住戸を好むでしょう?

駅地下の低層階&中住戸を選ぶか、駅遠の高層階&角住戸を選ぶかという選択かな。
222: 匿名さん 
[2008-02-17 10:15:00]
エレベーターが苦手だったり、高い所が嫌いだったりしたら低層階を選ぶでしょう。
明るいのが苦手だったり、空調費を節約したいのであれば中住戸を選ぶでしょう。
223: 匿名さん 
[2008-02-17 11:14:00]
>219
あたま大丈夫?
たぶん209さん。
224: 匿名さん 
[2008-02-17 11:49:00]
>エレベーターが苦手だったり、高い所が嫌いだったりしたら低層階を選ぶでしょう。
本心なら戸建てにすれば?
マンションを選ぶことは間違いだよ!

>明るいのが苦手だったり、空調費を節約したいのであれば中住戸を選ぶでしょう。
へりくつで言い訳しているだけ?
資金が少ないと宣伝しているだけ?
高層階のお金持ちのおかげで、低層階の中住戸が安く買えるんだよね。

高収入で、潤沢な資金があっても同じ選択をする??
225: 匿名さん 
[2008-02-17 12:22:00]
賢明なる皆さま。
224(たぶん209,214)はスルーで。
3日間レスがなかった落ち着いちゃったスレを荒らそうというやからなので。
226: ビギナーさん 
[2008-02-17 12:50:00]
高収入で潤沢な資金があっても、より広く立地の良い物件の低層階や中住戸を選択する人の方が多いんじゃないかな?
荒れたマンションの角部屋より、落ち着いたマンションの中住戸を選ぶ人もいるだろうし、同じ資金制限がある以上何かとれば何かなくすわけで…
低収入の庶民も高収入の庶民も葛藤は同じ気がします。
227: 匿名さん 
[2008-02-18 08:45:00]
久々に見たら**が沸いてるな…
228: 匿名さん 
[2008-02-22 14:40:00]
今現在は角部屋ですが、今後中住戸に引っ越します。
 ・窓が多すぎて家具の配置がしづらい
 ・中住戸の保温性
などなどが理由です。厚さ数センチの断熱材より住戸そのものが断熱してくれますから
過ごしやすいものです。
229: 購入経験者さん 
[2008-02-29 10:33:00]
角部屋&高層階、私も苦手で避けました。

高いのは単に苦手なのと、防災訓練で会社の高層ビル(20階以上)から階段で降りるのを何度も経験し、こんなのはもうカンベン!と思ったから。
子連れならなおさら、なので。
昔、空き巣に入られたことがあるので、防犯は開口部が少ないほうが安心だし、楽だな〜と。

で、3〜6階(最上階は不可)、中住戸、角部屋じゃないので南向き、という条件で探して購入しました。

防犯の心配さえなければ、角部屋いいなぁと思うのですが。
でも、いくつかみた物件の角部屋、私にとっては条件が良くなかったので、すんなりあきらめられました(笑)。
230: 匿名さん 
[2008-02-29 11:41:00]
角部屋だから家具の配置がって・・・
本当に検討したのか不思議。

リビングで言えば横向きか縦向きかで
家具の配置のしやすさが違ってくるし

各部屋で言えば角部屋だろうが中住戸だろうが
2面はドアと窓があるので違いは無いし。

そもそもクローゼットが付いてるので
家具ってあまり置かないですよね。
231: 近所をよく知る人 
[2008-02-29 14:42:00]
228も229も、個人の主観だから否定はしたくないけど、
「窓が多すぎて家具の配置が」「保温性」「防犯」などなど、角部屋うんぬんより、マンション選び自体を間違えてるだけでは?

同じ価格や条件なら、敢えて中住戸を選ぶ人は少ないだろう。なんで、低層階VS高層階スレなのに角部屋に拘る話しをするのか?それは....
232: ビギナーさん 
[2008-03-01 12:12:00]
>>230
そう、2面は廊下と窓で一緒、残り2面で方や両方壁、方や窓と壁と、設置域に倍の差がある。
1/4だけの問題かあと軽く見てはいけない。
>>231
角を捨てて広さや保温性を取るもよし。
保温性を犠牲に広さや角などの条件を取るもよし。
全てを取る事の出来ない取捨の問題なのに、「マンション選び自体を間違えてる」なんて事は無い。
庶民限定で無ければお金を犠牲にする事も考慮できるけど無理でしょ。
235: 匿名さん 
[2008-03-22 20:26:00]
お金があったら高層階
236: 匿名さん 
[2008-03-22 22:15:00]
お金があっても低層階。
237: 匿名さん 
[2008-03-23 00:23:00]
お金がなくても高層階。
238: 契約済みさん 
[2008-03-23 00:45:00]
眺望がいいと気分がいいです。
よってお金があれば高層階!

と言いたいがあまり高いのは・・・・。
高所恐怖症気味なもので・・・・。
11〜13階くらいが限界かな。
239: 買い換え検討中 
[2008-03-23 01:46:00]
最上階。なぜなら、現在中層階住まいで、上階の騒音で困ってる最中だから。うちのマンションの場合、中層階は子持ち家庭が多く、その騒音と子供なんだからと開き直る親が困りもの。なので、別の物件の最上階に買い換え検討中です。
240: 匿名さん 
[2008-03-23 20:37:00]
やっぱ、低層階だな

みんな、ベランダから真下を見たとき、怖くないの
241: 匿名さん 
[2008-03-23 23:09:00]
以前(随分前)、1階と書き込んだ者です。
当初1階を他の方にタッチの差で買われてしまい、現在14階建ての10階に住んでいます。まわりが高い建物がないので、町並みを見下ろして生活しています。
これが結構いい!カーテンは閉めたことがありません。開けっ放しのカーテンは巾2Mのベランダもリビングと錯覚してしまい、部屋が広く感じます。
上から物がふってくることもなく、とても快適に生活しています。
今は10階で良かった、できれば12階くらいにすれば良かったと思っています。(13,14と値上がり巾がとても大きいが、12までは少しずつなので・・・)1階を買った方に感謝しています。

いいですよ、カーテン全開の生活。
242: 匿名さん 
[2008-03-26 14:58:00]
いま住んでいる分譲は13階の最上階です。
最上階を選んだのは、学生時代に借りていた木造アパートで上の騒音で嫌な思いをしたからです。
それからは、自分で選べる場合は常に最上階を選んでます。
子供もいないので。
243: 匿名さん 
[2008-03-28 13:03:00]
高層階の方が確実に明るくなるので、明るい部屋がお好きなら高層階がオススメです。
向きに関わらず明るい。私は今北向き25階。最高です。家具や皮膚の日焼けの心配なくカーテン全開にできます。
244: 匿名さん 
[2008-03-28 22:22:00]
低層階に住んでいます。エレベーターが混む朝は、階段でロビーまで行けます。地震では安全機構でエレベーターが停止したため、階段で家に帰らなければならず大変だったようです。これは、そうしょっちゅうあることではないですが...
245: 匿名さん 
[2008-03-29 08:37:00]
私は低層階を選びます。突然メニエールに似た病気になってしまいました。
(親も同じ症状を持っていますが、まさか自分がなるとは思っていませんでした。)

エレベーターが上昇するときの、耳がキーンとなる感覚が、発作の時の感覚と似ており
めまいと吐き気が連動して怖いです。

ところで高層階に住んでいる場合、救急車を呼んだときは
すぐ来てくれるのかな?
246: 匿名さん 
[2008-03-30 06:33:00]
国の中央防災会議で利根川の洪水の死者数の予測が発表されていましたが、
洪水被害の可能性のある立地に限っては、1階は避けたいですね。
247: 購入経験者さん 
[2008-03-30 06:57:00]
>ところで高層階に住んでいる場合、救急車を呼んだときは
>すぐ来てくれるのかな?

エレベータの乗車時間くらいしか変わらないでしょうが。
248: 賃貸住まいさん 
[2008-03-30 10:35:00]
>最上階。なぜなら、現在中層階住まいで、上階の騒音で困ってる最中だから。
>うちのマンションの場合、中層階は子持ち家庭が多く、その騒音と子供なんだからと開き直る親が困りもの。なので、別の物件の最上階に買い換え検討中です。

上階の騒音の迷惑は良く聞く話ですが、以前住んでいたマンションは超高層40階建て20階でしたが、床のスラブ厚が結構あり(30センチ)、もちろん二重床、二重天井、更にフローリングではなく全戸カーペットであったためか、ほとんど物音がしませんでした。たまに子供が飛び降りたようなドンという音が週に1回程度かすかにするぐらいでした。

ところが、今住んでいるUR賃貸、どうもフローリング直床のようで、スラブ厚は知りませんが、上階の人がサンダルで歩く音までします。新築URですよ!! 驚いています。まあ、朝起きる時間がほぼ同じなので上階の人の歩く音でこちらも起きるようにしています。(笑)

何が言いたかったかというと、もちろん最上階ならば上階の騒音ないと思いますが、都市部の再開発などでは最近は超高層が多いので最上階を購入できる人なら良いですが、価格的にも最上階は一番高いわけでしょうから、やはり造りではないのでしょうか。スラブ厚、二重床、二重天井などの構造による影響も大きいと思うので、最上階を買えない人はその点をチェックするのも重要かと。

買い替えをされるならば、構造も要チェックです。私は東京23区内で大規模マンション派なので、最上階は無理です。低層階か高層階かはそのマンションの地域にもよりますよね。地域をある程度限定しないと全国一律にはこの議論は無理かと。色々な意見があるでしょうね。
249: 匿名さん 
[2008-03-30 16:36:00]
東海地震や関東大震災を経験した土地で買うなら低層階しか買えないんじゃないかな。
エレベーターに頼る生活を強いられる高層階は選択肢から外したほうが無難だと思う。
万が一の話をしたらきりがないけど、万が一のときに不便極まりない高層階を選ぶことが出来る人は本当のお金持ちだけだと思いますよ。
250: 匿名さん 
[2008-03-30 17:40:00]
高層階に住んでいますが、万が一のことがあったら、他の場所に住むからいいです。
不動産は二つ以上持ってないとつぶしがききませんよ。
251: 匿名さん 
[2008-03-30 19:18:00]
>>250
庶民限定の場所でそんなことを吠えても犬の遠吠えとしか言いようが無いですね。
まあネットではいくらでもいえますからね。
252: 250 
[2008-03-30 20:35:00]
>>251

2軒とも庶民的な物件ですよ。4千万円台ですから。1件は貸してます。定期借家なので、いざとなったら借主を追い出して、自分が住むとという寸法。場所もリスクヘッジのために離れた場所にあります。
253: 匿名さん 
[2008-03-30 20:59:00]
>いざとなったら借主を追い出して、自分が住むとという寸法。

そうは問屋がおろさない。正当事由という厚い壁が立ちはだかる。
254: 匿名さん 
[2008-03-30 20:59:00]
>>249

阪神大震災を知る者として一言。

地震への対策が間違ってます。
地震に強い建物を買うべきであって、低層だから良いわけではない。低層でも潰れたり、火事になれば死にますから。 低層、高層の差は問題ではなく、地震に耐えられる建築物かどうか、火災になりにくい建築物であるかどうかが問題ですよ。

地震で一番最悪なのが、耐震性も弱く、火事にもなりやすい、木造ミニ戸建てです。
次に危ないのが、木造のアパート。阪神大震災で犠牲者が多く出たのはこういうところです。

耐震性や防火性が確保された鉄筋コンクリートの建物なら、高層だろうが、低層だろうが安全は確保されてます。耐震性が悪かった築年数が古いマンションは半壊して、建て直しで苦労していましたが、死なない分だけ良かったともいえるのです。家屋がつぶれて一瞬のうちになくなる人がたくさんでたのですよ。

あと震災直後は、ライフラインがズタズタになるので、建物はOKでも、水道もガスもダメになるし、電車は分断されるし、生活できるもんじゃない。どうせ他の地域に非難することになるです。
低層、高層などと暢気なことをいえないのですよ。震災被害のひどいところは、一時避難するしかない。現実は厳しいのだよ。
255: 匿名さん 
[2008-03-31 11:00:00]
説得力がある話しだね。
256: 通りすがり 
[2008-03-31 16:45:00]
>>価格的にも最上階は一番高いわけでしょうから

そうとも限りませんよね。低層階の角住戸のほうが高いこともありますし、広さにもよりますよね。
257: "管理担当者" 
[2008-04-02 21:29:00]
>>256

はあ? 最上階に角住戸がない物件なんかあるのか? 最上階の部屋面積が、下層階より狭いマンションがあるのか? ずいぶん変なマンションだな。
258: 匿名さん 
[2008-04-02 21:52:00]
うちがいま購入予定のマンションは最上階角部屋より2つ下の階のルーフバルコニーつきの部屋の方が値段が高いよ。
ルーフバルコニー付きの部屋の上にまだ2階分あるけど、バルコニー除く部屋の面積は同じです。
ルーバルのある分だけ下の階の方が高い。
259: 匿名さん 
[2008-04-02 22:17:00]
>>254

阪神大震災。
マンションの下階層の柱が折れてペチャンコになってましたよね。
上の階は斜めになってましたが形は残ってた。

マスコミの車がその光景を映すだけで通り過ぎて行ったのが印象的でした。
260: 254 
[2008-04-03 08:25:00]
>>259

現場を知らない人間のコメントの典型。
鉄筋ビルで潰れたのは、建築法改正前の古いビル。戸建の方がもっとたくさん潰れている。
築浅の高層ビルで潰れたのはない。結局、耐震性があるかないかで明暗をわける。
261: 匿名さん 
[2008-04-03 10:36:00]
免震でも制震でもない、耐震等級1の超高層マンション(42階)の中層に住んでいますが、
阪神大震災クラスがきても大丈夫かな。。心配。ちなみに築3年です。
262: 通りすがり 
[2008-04-03 11:41:00]
>>257

言葉不足で、すみませんね。
最上階の中住戸より低層階の角住戸のほうが価格が高いことも多々ありますし。
というようなことを言いたかったのです・・・。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる