プレシス府中についての情報を希望しています。
あまり情報がないようなので、どうなのかな気になります。
どうでしょうか。
公式概要:http://www.presis.com/tokyo/fuchu/outline/
所在地:東京都府中市八幡町一丁目11番28(地番)
交通:京王線 「府中」駅 徒歩7分
間取:2LDK・3LDK
面積:61.11平米・67.71平米
売主:一建設
販売代理:フォーシール
施工会社:株式会社関組
管理会社:伏見管理サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-05-01 14:18:47
プレシス府中について
41:
通りがかりさん
[2017-02-24 22:36:57]
|
42:
通りがかりさん
[2017-02-24 22:39:25]
治安は普通でしょ。
取り立てて良くもなく悪くもなく。 |
43:
マンション検討中さん
[2017-02-24 22:48:46]
競馬場は近いですよ。
地形的に坂上にあるので、競馬場を 見下ろすようなポジションです。 夏は、花火大会もあります。 |
44:
匿名さん
[2017-03-11 22:17:51]
上の階ならお馬さん見えるのかな
競馬場もひところ前に比べたらずいぶんクリーンなイメージですね 場所によっては駅弁とか新潟フェアをやったりビギナーズセミナーとか。 こちらはコンパクトだけれど1フロア2邸で公道に面していて日あたりは問題なさそう 駅まで7分。駐車場は1台だから車は別で置くか手放すかになっちゃいますね |
45:
匿名さん
[2017-03-20 23:04:04]
第1期(1次・4次)・第2期(2次)が今の販売状況です。
うーん…かなりゆっくり系?全部で5戸らしい。 駐車場ってここだといらない人のほうが多いんじゃないかなと思います。 周りになんでもあるから むしろ無くてもいいかも。 自転車があればたまに使うかも…ていどじゃないでしょうか。 ここの場合特にDINKKS と 単身者向けでしょうから。 |
46:
マンション検討中さん
[2017-03-31 21:27:42]
此処も、野村も大和もかなり苦戦の様子で値引きありの情報は事実ですか。駅前もかなりごちゃごちゃして息苦しくなってしまいましたね。
|
47:
マンション検討中さん
[2017-04-02 23:04:10]
府中だもんね。
|
48:
マンション検討中さん
[2017-04-05 21:50:40]
>>47
立川や国分寺よりはマシ。 |
49:
マンション比較中さん
[2017-04-05 22:01:53]
|
50:
マンション検討中さん
[2017-04-06 00:32:29]
|
|
51:
周辺住民さん
[2017-04-06 06:25:13]
辺鄙は言い過ぎだけれど駅前とはいいがたいし、環境、建物ともに見劣りはしますよね。
|
52:
マンション検討中さん
[2017-04-06 07:17:12]
環境はたしかに見劣りしますな。
|
53:
マンション検討中さん
[2017-04-06 08:12:05]
浴室の広さが、今時1317なのも残念ですね。
|
54:
マンション掲示板さん
[2017-04-08 21:29:51]
|
55:
検討板ユーザーさん
[2017-04-19 21:41:22]
|
56:
検討板ユーザーさん
[2017-04-20 22:58:45]
|
57:
マンション検討中さん
[2017-04-23 17:42:16]
22戸だけど苦戦してるね。
1年以上モデルルームがやってるよ。 駅から近いし何でだろ? |
58:
匿名さん
[2017-05-02 14:14:47]
22戸ということなので、管理費や修繕積立金の負担が高くなってしまうのではと懸念されている方が多いのでしょうか。
かかる経費と言うのはある程度決まってきてしまいますし、その上、戸数が少ないと母数も少ないということになってくるので ローン以外で大きな固定費があるのは…と考える人もいらっしゃるのだと思います。 駅から近いので 修繕費管理費なども気にならないよという人もいらっしゃるのでそういう方たちをゆっくり待つというかんじなんですかね。 |
59:
匿名さん
[2017-05-02 15:54:36]
単純にランドプランがパッとしないからだとおもいますけどね。
府中に住む人は、街や住まいや暮らしにゆとり感を大切にしている方が多い傾向にあるので。 |
60:
検討板ユーザーさん
[2017-05-03 13:24:01]
|
安価で楽しめる。
そんな場所が近いなんて、特別な付加価値。