大和ハウス工業株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プレミストセンターレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 西区
  6. プレミストセンターレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2018-04-11 07:09:14
 削除依頼 投稿する

プレミストセンターレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/chubu/aichi/66RESIDENCE/index.html

所在地:愛知県名古屋市西区幅下二丁目901番1
交通:地下鉄桜通線「国際センター」駅から徒歩12分
   地下鉄鶴舞線「浅間町」駅から徒歩7分
   地下鉄桜通線・鶴舞線「丸の内」駅から徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.43m2~154.90m2(トランクルーム面積:0.40m2~1.07m2含む)
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-29 23:47:26

現在の物件
プレミストセンターレジデンス
プレミストセンターレジデンス
 
所在地:愛知県名古屋市西区幅下二丁目901番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 国際センター駅 徒歩12分
総戸数: 66戸

プレミストセンターレジデンスってどうですか?

1: 匿名さん 
[2016-05-01 07:19:18]
新しくできるなごや小学校と道挟んで隣だね。
2: 匿名さん 
[2016-05-01 21:13:56]
最上階18階の154.90m2、1億円超えますか?
3: 匿名さん 
[2016-05-02 00:37:20]
サンゲツの跡地はやっぱり分譲ですか。
4: 匿名さん 
[2016-05-02 07:14:28]
目の前にダイアパレスの15階のマンション建ってるから眺望は、あんましやね
5: 匿名さん 
[2016-06-01 05:15:54]
>>1
>>新しくできるなごや小学校と道挟んで隣
小学校はすぐ行けますね。送り迎えもできるほどじゃないでしょうか。ホームページを見たら、平成28年9月に販売予定と書かれていました。まだ資料受付中段階。あと3ヶ月後になったら販売されるんでしょうね。
6: 匿名さん 
[2016-06-17 09:55:15]
むしろ一人で行ってもらうのにちょうど良いです>小学校
校舎やトイレが新しいって良いですね。親も年に何度か行くので
綺麗な施設ってやっぱりメリット多いです。
154.90m2の部屋すごいですね。プレミアムプランになるのでしょうか。
最上階あたりは名古屋の夜景がとてもきれいに楽しめそうです。
目の前にマンションということなら中階中部屋あたりはお得に出てくるでしょうかね。
7: 匿名さん 
[2016-06-17 12:56:22]
プレミストの会員なのにプレミアム住戸の間取りが見れない。
もう売れたのか?
8: 匿名さん 
[2016-06-17 13:08:47]
少なくとも売れたはないはず。
予告広告段階で販売すると公取に引っかかる。
物件概要に事業協力者のくだりも書かれていないので、本広告時点で申込みはできる。はず。
9: マンション検討中さん 
[2016-07-04 12:32:20]
3LDK85平米6000万でいけますか。
10: 検討板ユーザーさん 
[2016-08-15 10:11:33]
6000でいけるはずがない
11: 匿名 
[2016-09-16 12:48:11]
第一期 3350万円~1億6000万円
12: 匿名 
[2016-09-16 12:57:07]
Aタイプ 4390万円~5390万円
Bタイプ 3840万円~4740万円
Cタイプ 3350万円~4050万円
Dタイプ 5390万円~6680万円
Eタイプ 1億4500万円
Fタイプ 1億6000万円 
13: 匿名さん 
[2016-09-26 23:02:31]
このマンションは眺望期待できないですかね?目の前にマンション建設してるし、高速近いし。
14: マンション検討中さん 
[2016-09-27 07:58:03]
眺望なんて2週間で飽きますよ。
目の前の15階マンションと新しい12階マンションに
住む人々もこちらを意図的に覗いたりはしない
だろうし、あまり気にしないほうがよいのでは?
高速も南側の窓さえ開けなければ、
まったく影響無しと思いますよ。
目の前の15階と12階が防音壁代わりになりますし。
15: 匿名さん 
[2016-09-27 08:25:12]
名駅から離れた西区で1億超えの価格設定とは、大和ハウスは正気か?(笑)
地区を表さないマンション名と名駅から徒歩何分と記載しないのは、都心の物件と欺く為と思えてしまう。
名古屋市民なら名駅に近くもない不便な場所、堀川が近く土地も低くて水害が心配な場所と分かると思うが・・・。
16: 匿名さん 
[2016-09-30 13:23:06]
??なんか変なことになってるぞ。
一旦消えたFタイプが復活してる。

これって手付放棄したのかな…。
バカにならん金額だが。
17: 匿名さん 
[2016-10-11 16:30:37]
Fタイプって消えていましたっけ?
もし復活していたのならば、ただ単に商談中だったんじゃないかなぁと思うのですが…それが話がなくなったとか。

本当にこのマンションの中でもEとFは特別中の特別って言う感じのプランですから、
売れるとなれば早く出てしまうかもしれないですが、
基本的にはゆっくり目玉として売っていく感じなのではないかしら。

18: 匿名さん 
[2016-10-30 19:10:07]
小学生の登校中への突っ込み事故が多いのでできれば近くて安心なところがいいです。
中学生になればある程度自分でも注意するでしょうけれど。道路事情は子供を持つ親にとって気になるところです。小学校ができるって人口も増えているということでしょうか?
19: マンション検討中さん 
[2016-11-01 23:50:37]
都心で景色を望むのは、、、
20: 匿名さん 
[2017-01-07 20:08:09]
名古屋城も近く自然があるのもいいですね。
Aタイプは角住戸でキッチンやバスルームに窓があり明るくていいなと思います
節電にもなりますし、通気性が格段に上がります。
デザインもシンプルながら落ち着きもあると思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる