株式会社NIPPOの大阪の新築分譲マンション掲示板「ル・サンク守口ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 守口市
  5. 西郷通
  6. ル・サンク守口ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2023-09-16 01:19:07
 削除依頼 投稿する

ル・サンク守口についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.m201.jp/

所在地:大阪府守口市西郷通1丁目25番2
交通:京阪本線「西三荘」駅徒歩8分
   京阪本線「守口市」駅徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.97m2~83.93m2
売主:株式会社NIPPO 近鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社NIPPOファシリティーズ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-29 22:48:56

現在の物件
ル・サンク守口
ル・サンク守口  [【先着順】]
ル・サンク守口
 
所在地:大阪府守口市西郷通1丁目25番2(地番)
交通:京阪本線 西三荘駅 徒歩8分
総戸数: 201戸

ル・サンク守口ってどうですか?

183: 匿名さん 
[2019-06-14 01:32:04]
>>179 匿名さん
目の前に大きな公園があって、散歩、広場(球技)、遊具と充実しているのはいいですね。
守口市最大の大枝公園までも徒歩10分程度です。
複数のスーパーが徒歩圏ですし、家族で暮らすには便利かと思います。

184: マンション検討中さん 
[2019-06-17 23:38:29]
そうなんだよねー
子育てにはいいんだろうけど、それ以外の魅力がなくて見送りました
そもそも安いのにそこからの値引きも凄くて心は動いたんだけども…
185: 匿名さん 
[2019-06-26 00:31:59]
だ?よ?ね??!
186: 匿名さん 
[2019-06-28 11:21:44]
購入した者です。
こちらを購入する前は大阪市に住んでおり、大阪市内のマンションと悩みこちらを購入しました。市内のマンションと比べると価格が低かった事、守口市は幼児教育、保育料を無償化しており子育て世帯にはとてもありがたい制度です。
他の方も挙げていますが、複数のスーパーが徒歩圏内にある事と、、一番近くの関西スーパーはお客さんが多いですが店内の通路が広くてカートを押していても買い物しやすく、品物の回転が早いからか野菜は新鮮で、お肉も美味しく、品揃えもいいのでよく利用しています。
私は、子供と外で遊ぶのが大好きで…目の前に大きな公園、徒歩圏内にも沢山公園があるので短時間でも公園行こうか?と気軽に行けます。
とはいえ、少し気になっている点は…
雨が降った翌日は、、ゲジゲジが多いです。飛ばないのでそこまで気にはならないですが…多いです。
187: 匿名さん 
[2019-07-05 13:12:26]
>>186 匿名さん
ヤスデ虫多かったですね。管理会社で業者を手配して下さり、薬の散布をしてくださったおかげで減りましたね。
気になること、管理人さんに言えばすぐに対応していただけるので助かりますね。
188: 匿名さん 
[2019-07-06 00:53:19]
この前見学行った時も雨上がりでゲジゲジ?虫が本当にいっぱいエントランスの廊下とか天井にうじゃうじゃいてた…。緑をたくさん植えてるのはいいけど虫が多いのは勘弁。絶対ベランダにも来るよね。
189: 匿名さん 
[2019-07-06 12:34:14]
1、2年前にマンションの周りに大規模の植木を植えたなら丁度今頃がヤスデが発生する時期ですね。 薬を散布したなら時期に減るでしょう。
新築のマンションなら必ず通る道ですね。

190: 匿名さん 
[2019-07-09 11:33:45]
>>184 マンション検討中さん

値引きどのタイプでいくらぐらいでした?
191: マンション検討中さん 
[2019-07-09 18:29:22]
このマンション検討しています。
前見に来た時にベランダ手すりにブランケット?を干してる部屋がありました。
禁止ですよね、、、?
そのような家庭が多いのでしょうか。
気になってしまいました。
192: 匿名さん 
[2019-07-11 23:12:03]
まだ残っているのようですね。
これだけの大規模マンションだと仕方ないのかもしれません。
階によっては眺望も望めると思うのですが
どの階の物件が販売中なのでしょうか。
値引きも出来ると良いのですが・・・。
193: 匿名さん 
[2019-07-12 13:39:13]
>>191 マンション検討中さん
公園側ですよね?その部屋の方以外見たことないです。他は誰もしてないです。というより、風が強くて手すりにかけて干すなんて怖くて出来ないです。
194: 匿名さん 
[2019-07-13 23:26:10]
販売価格は安いと思いました。
間取り広めなのでファミリー世帯対象なら、少し駅から離れた立地のほうがいいでしょうね。
やはり人気があるのは南向きですか。
でも東向きの方が安いんでしょうね。
アトリエキッチンってバスルームに入れるので便利ですね。
195: マンション検討中さん 
[2019-07-14 19:50:10]
前に見学に行きました。購入検討しているのですが私が行った時は虫はいなかったです…ゲジゲジ?虫が多いと書いている方が結構いるので、今はどうなりましたか?薬効いてますか?虫苦手なので現状教えて頂けると助かります。
196: 匿名さん 
[2019-07-16 17:55:40]
>>195 マンション検討中さん
全くいなくなったわけではないですが、、かなり減ったと思います。雨の日に1、2階の階段付近で見かけるぐらいで…晴れの日は見なくなりました。定期的に薬まいて貰えたら…このままいなくなるかな?と個人的に思います。
197: マンション検討中さん 
[2019-08-02 12:37:43]
まだ残っていますか?
198: 匿名さん 
[2019-08-07 19:40:18]
商店街は昔ながらの雰囲気が逆に新鮮だったりします。
近くにあるのは便利そうで良いなと思います。
これから子育てしていく環境も良さそうで住み心地は良さそう。
買いやすい価格帯は、教育費用が嵩んでいくファミリー世帯に嬉しいですね。
199: 匿名さん 
[2019-08-12 21:07:26]
実際に住んでみてすごく住みやすいと感じています。
自分なりに価格があうのなら絶対に買いですね!
最近引っ越し業者さんよく見かけるので後どれくらい空いてるのかな??
200: 名無しさん 
[2019-08-13 23:19:24]
近くに住んでいます。
こちらのマンションは小さいお子さんが多いのかな?これから小学校も新校舎になるし、中学も最近新しくなったばかりですし、校区はとてもいいですよ?
201: 匿名さん 
[2019-08-19 22:01:24]
199さんは、既に入居されているのですか。
住みやすいとのことですが、どういう点が住みやすいのでしょうか。
子育て環境でしょうか、生活環境でしょうか。
今、9邸が販売中のようです。
間取りから考えるとファミリー層向けでしょうね。
詳しい情報を教えていただけたら嬉しいです。
202: マンション検討中さん 
[2019-08-20 10:57:56]
床暖はついてないのでしょうか?
203: マンコミュファンさん 
[2019-08-20 11:13:03]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
204: 名無しさん 
[2019-08-23 16:38:37]
>>202 マンション検討中さん

床暖ついてないです。個人的に床暖よりもベランダに水道がついてないのが残念ポイントです。
205: 通りがかりさん 
[2019-08-23 21:09:20]
私もベランダに水道欲しかったです!あの広さでついてないのは、なぜなの?
浴室乾燥機はついているけど、ミストサウナはついてないです。その浴室乾燥機も前住んでいた賃貸のものと同じでした。
宅配ボックスと、ゴミドラムはついていて良かったと思いますが、この2つは最近建ったマンションだとどこもついてますよね。
206: 匿名さん 
[2019-09-01 12:25:58]
最寄り駅まで8分の距離なので便利な立地で

買いやすい価格帯なのも魅力だと思いますがまだ9邸が販売中。

間取りも悪くないのに何が原因だろう・・・。

設備内容がもう少し工夫が必要だったのかな。

そうなると価格が上がるのですが希望の物件ってなかなか見つけにくいですね。
207: マンション掲示板さん 
[2019-09-02 10:28:21]
マンションから3歳の子供と一緒に守口市駅まで歩きましたが、10分でした!大人だけだともっと早く着くと思います。
目の前に公園があるのは遊ばせるのに便利な反面、夏休みとかは夜うるさいのでは?と心配でしたが、全く気にならなかったです。窓を開けて寝ることがなかったから気づかなかったのかな?最近の若い子は夜の公園で集まったりしないのかな??
208: マンション検討中さん 
[2019-09-03 21:48:05]
あと残り9邸なのですね、、、
主人の仕事が落ち着き次第モデルルームに
行こうと思っているのですがもう直ぐ完売しそうですね。
209: マンション掲示板さん 
[2019-09-04 12:50:43]
>>208 マンション検討中さん
残り9邸って事はないかと思います!公園側はほぼ埋まってそうですが、南側はまだまだ空きありそうです?
210: マンション検討中さん 
[2019-09-04 21:18:13]
>>209 マンション掲示板さん
そうなのですね、ありがとうございます!
子供もいるので子育てしやすそうな所なので本当に検討してるのでモデルルーム行ってみます!
211: 匿名さん 
[2019-09-06 08:06:30]
設備はごく普通かなと思いますが、のちのメンテナンスを考えたら普通で良かったと思ってます。
それと、ベランダの水道も子供の靴を洗ったり、掃除するのにあったらいいなと思ってましたが、夏場ベランダでプールする人がいるのでは?と思うとなくて良かったのかなとも思います。
212: 匿名さん 
[2019-09-09 14:10:39]
>>205
ゴミドラムのあるマンションって最近の新築マンションでも意外と無いですよ~。
多分コストが掛かるからでしょうけど。24時間ゴミ出しOKでもただ分別して置くだけの方が多いと思います。

ゴミドラム、注意書きを見ると利用時間の制限があるみたいですね。結構大きい音がするものなんでしょうか。
個人的に使ったことがなくて…。
213: マンション掲示板さん 
[2019-09-13 20:50:12]
>>212 匿名さん

ゴミドラムが付いているマンションは、
板型の大規模マンションに多いです。
タワマンは各フロア毎にゴミ出し場があり、清掃員が回収していることが多いです。

ゴミドラムは設置場所が必要なため、
スペースがないマンションは設置が困難です。(住戸の真ん前に設置する訳にもいかないし)

ゴミドラムの利点は、
ゴミがドラム内に入るので、臭い、虫、カラスなどの被害がないことです。
ゴミの投入口のある部分以外は、通常は専用倉庫に入っています。清掃と搬出時のみ、倉庫の扉が開きます。

可燃物は捨てられますので、自治体にもよりますがオムツも捨てることができます。

ゴミを入れると、中でドラムが回る時と回らない時があります。
回らない時は、音は発生しません。
回る時は音が出ますが、小さな音です。
ゴミドラムと一番近い部屋でも、閉めていれば音は聞こえないかと。
網戸でも、ほとんど音は聞こえないかと。

定期メンテ以外に、ほぼ毎日搬出と清掃があるので費用はかかりますが、大規模なら個人負担は抑えられます。
214: 匿名さん 
[2019-09-17 22:42:00]
京阪を利用することが多い人には
とても便利な立地にあるマンションだと思います。
間取りの割にはとても買いやすい価格なのも魅力的。
既に住んでおられる方からご近所情報などいただけると参考になりますね。
215: 通りがかりさん 
[2019-09-26 10:14:30]
参考になるか分かりませんが、市外から引っ越してきて住んだ感想。
小・中学校が近い。幼稚園、保育園は沢山あるし園によって特色があるので調べて通える所を選ぶのが迷いそうです。
通いやすい距離に小児科、内科、耳鼻科、歯医者、眼科、皮膚科、婦人科…様々な病院があって、ひと通り行きましたがどこも安心して通えると感じた。
免許持ってませんが、普段の買い物も全く不自由ないです。マンション内で生協頼まれてる方も多いので重いもの、かさばる物は生協で頼んでも良さそう。
216: 匿名さん 
[2019-10-01 19:11:55]
>215
>参考になるか分かりませんが、市外から引っ越してきて住んだ感想。
小・中学校が近い。幼稚園、保育園は沢山あるし園によって特色があるので調べて通える所を選ぶのが迷いそうです

ファミリー層が多いと思うので
教育施設などの情報はとてもありがたいです。
駅に近くて、小学校や中学校が近いというのは
子育て中のであれば、一番望む条件だと思います。

物件価格もですが、修繕積立も割と安いほうなので
良い条件が揃い過ぎてるくらいのマンションだと思いました。
217: マンション検討中さん 
[2019-10-04 11:23:22]
公園が目の前なのは、凄くいいと思う。今は子供が小さいので一緒に遊びに行ってますが、放課後は小学生も沢山遊んでて、さくら小学校の子達は大宮中央公園で遊ぶ子が多いのかな?目の前なので、ある程度大きくなったら子供だけでも遊びに行っておいで!!と心配せず送り出せると思います。
218: 匿名さん 
[2019-10-08 22:58:23]
217さんのご意見と同じく、公園が目の前にあるのはいいですね。
子供が遊びに行きやすいですし、何かあったらすぐ迎えに行けます。
駅にも近いですし、住みやすい環境がとても良いと思います。
買いやすい価格帯もこのル・サンクの魅力かも!
219: マンション掲示板さん 
[2019-10-09 09:00:56]
私は駅を利用する事がほとんどないので、駅近マンションよりも、小、中学校が近いとか普段生活するうえで不便はないか…に重きを置いて考えました。
あと前住んでいた所は国道沿いだったのでベランダの手摺りが掃除をしてもしても真っ黒になっていたので洗濯物が思うように干せなかったので、国道から少し離れてる…というのも逆にいい点だと思いました。
220: マンション検討中さん 
[2019-10-13 20:03:24]
ここはガスファンヒーターは設置可能ですか?
床暖も無いようなのでエアコンがメインになるんでしょうか?
いくらマンションでも冬は着替え寒いですよね~
換気も第1種だしLow-eでも無いようなので結構寒いのではと気になってます
221: 匿名さん 
[2019-10-18 21:20:35]
プラン数がとても多いですね。
どのプランも収納スペースがしっかりと確保されているので
収納家具もあまり必要なく、部屋を広々と使用できそう。
玄関や水回りの収納に関してもすごく考えられているので
家族が多くてもキチンと片付けられていいなと思いました。
222: マンション検討中さん 
[2019-10-31 22:29:27]
あとどのくらい残っているかわかりますか?
223: 通りがかりさん 
[2019-11-10 12:39:06]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
224: 匿名さん 
[2019-11-16 17:54:54]
>222

先着順が9邸と再登録3邸とありますので、
あと12邸じゃないでしょうか。
間取りもまだ2~4LDKまでありそうです。
希望の間取りがあるといいですね!
225: 匿名さん 
[2019-11-18 18:51:32]
内覧に行きました。
まだあと60戸ほど残っているようですね。
226: マンション掲示板さん 
[2019-11-18 21:35:59]
60戸はすごいですね
値引き額も大きそうです
227: マンション検討中さん 
[2019-11-19 11:03:46]
日曜日の夕方あたりに部屋の光を数えたら1/4程でした。
228: マンション検討中さん 
[2019-11-24 22:19:28]
残りが多いってことは管理費とか修繕積立金とか近い将来上がるとかありえる話でしょうか。
229: マンション検討中さん 
[2019-11-28 08:02:44]
 もう2年以上なるのに、かなり売れ残ってますね!売るときも大変そうですね!
230: マンション検討中さん 
[2019-12-01 01:16:58]
守口は保育料無料で人気ある地域ですし、二年経ってそれだけ売れないのはなぜなんでしょう?
付近にもマンションが多く立地もそんな悪くないですよね?
231: 匿名さん 
[2019-12-01 17:15:23]
まだ2年は経ってないみたいですね。
60残りが本当なら、140は売れたと考えたら関西なら平均的な売れ行きスピードですね。
守口市駅が便利で、駅から大阪駅まで15分以内で行けるのはいいと思います。
232: 匿名さん 
[2019-12-01 18:22:41]
>>231 匿名さん

いやいや平均はない(笑)
そもそも京阪が弱すぎるしなー、あえて買う人は地元勤務とかかね?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる