ル・サンク守口についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.m201.jp/
所在地:大阪府守口市西郷通1丁目25番2
交通:京阪本線「西三荘」駅徒歩8分
京阪本線「守口市」駅徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.97m2~83.93m2
売主:株式会社NIPPO 近鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社NIPPOファシリティーズ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-29 22:48:56
ル・サンク守口ってどうですか?
343:
匿名
[2021-05-10 00:53:19]
|
344:
匿名さん
[2021-05-11 15:14:31]
マンションの近くにららぽーととコストコができるんですか!
近くと言っても1km以上離れていますし、買い物をするなら車一択でしょうか。 2つの大型商業施設ができる事で周辺道路の人の流れも活発になりそうですね。 |
345:
匿名
[2021-05-30 15:32:11]
徒歩10秒の市民保健センター内に、無料のテレワークオフィスがあるようですね。
マンションなので部屋数が限られているので、活用できそうです。 徒歩5分ぐらいにTOMO-NIっていうコワーキングスペースもあると聞きました。 こちらは有料みたいですが、サイトを見ると設備は充実していそうです。 リモートワークが増えてきた現在では嬉しい環境です。 |
346:
匿名さん
[2021-06-04 09:09:51]
1キロ離れているなら徒歩で行くのは買い物のことを考えた場合、徒歩はきついです。
一キロは徒歩で15分程度ですが、重たい荷物を持って歩くのは現実的ではない。 自転車もしくは自家用車が理想的でしょう。 ららぽーとやコストコが一気にできるなら、周辺の環境もいっきに便利になります。 商業施設ができることによってマンション自体の価値が上がってくるかもしれません |
347:
匿名さん
[2021-06-30 15:42:07]
ららぽとコストコで確かにこのエリアの価値は上がる可能性がありますね。
車があれば これらにガーッと行ってガッと買ってくることができるから 普通に生活利便が上がるし。 買い物が楽しくなるのもよいなぁ。 |
348:
匿名さん
[2023-09-16 01:19:07]
竣工から5年半。ららぽーと、コストコもオープン。
近隣に新たにドラッグストアも2店オープン。 低層階は新築販売価格より300~700万円も高く中古取引がされている。 都市部のタワマンでもないのに値上がり。 当初の販売価格が安かったのか、5年前に買っていた人の運がいいのか。 |
守口市は守口駅、守口市駅周辺、大日駅(イオンモール周辺)のみ、地価を維持。
人口や開発に差が出て、市内で不動産価格の明暗がより明確になってきました。
このマンションは徒歩10分圏内で守口市駅周辺エリアです。
本題のマンション価値ですが、予測するのは難しそうです。
地価を維持といっても、このマンション周辺での取引対象が少ないです。
マンション周辺の大半が宅地であり、戸建ても多いため、競争対象がありません。
ここの販売もそれを踏まえて、大した値引きをしていないものと思われます。
ららぽーとと同敷地にマンション1棟は建つみたいですが、
周辺にマンションが建てられる用地が少ないため、
このマンションがどう評価されるかは楽しみですね。