三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「蘆花公園 ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 粕谷
  6. 蘆花公園 ザ・レジデンス
 

広告を掲載

坪単価比較中さん [更新日時] 2019-12-11 06:48:11
 削除依頼 投稿する

蘆花公園 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:【北敷地】東京都世田谷区粕谷2丁目255-1(地番)他1筆
    【南敷地】東京都世田谷区粕谷2丁目105-1(地番)
交通:(北敷地)京王線「芦花公園」駅(南口)より徒歩6分
        京王線「千歳烏山」駅(南口)徒歩10分
   (南敷地)京王線「芦花公園」駅(南口)より徒歩7分
        京王線「千歳烏山」駅(南口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:58.43㎡~114.87㎡
売主:三菱地所レジデンス株式会社 野村不動産株式会社 セコムホームライフ株式会社
施工会社:長谷工・不二建設共同企業体
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-29 21:45:27

現在の物件
蘆花公園 ザ・レジデンス
蘆花公園
 
所在地:東京都世田谷区粕谷2丁目255番1他1筆(フォレストコート)、105番1(ブライトコート)(地番)
交通:京王線 芦花公園駅 徒歩6分 (南口より)(フォレストコート)、徒歩7分(南口より)(ブライトコート)
総戸数: 389戸

蘆花公園 ザ・レジデンス

951: 匿名さん 
[2017-03-17 22:48:23]
2019/10の消費税増税前の駆け込み需要を刈り取るまでは辛抱強く売ると思う。その後は、たぶん、まだまだ売れ残っているだろうから投げ売りが始まる。バルクで損切りして賃貸業者に売り払うこともあるのでは?
952: マンション掲示板さん 
[2017-03-18 10:21:23]
マンション専門家が強いほめるだから。ホウムペジくらいチェクしたらどお。
953: 匿名さん 
[2017-03-18 10:25:07]
>>952 マンション掲示板さん

デベさん 乙です。
専門家より ここのスレの方が参考になります。
954: マンション検討中さん 
[2017-03-18 11:01:06]
>>952 マンション掲示板さん
あなたはモデルルウムが幼稚園になることは平気じゃないと心配していた方ですね。営業の人に確認しましたか?その結果を教えてくださいね。
955: 匿名さん 
[2017-03-18 11:12:36]
>>954 マンション検討中さん
モデルルームの後は バディ幼児園ですよ。ホームページにのってます。優先で入れるとのことです。幼稚園でも保育園でもありません。
956: 匿名さん 
[2017-03-18 16:33:21]
ネガさん江

初回販売No.1です。これ紛れもない事実。

さあ、ネガちょうだいな。大爆笑っす

ネガに屈しない男より

957: 評判気になるさん 
[2017-03-18 16:39:33]
>>950 匿名さん

同意します
設備 貧相です。でも 立地良いとデベ 宣伝してますね。
正直 そんなに 立地良いとは思いません。
キッチンの天板と レーバートイレ ありえません。
バディスポーツ幼児園の 優先より トイレを タンクレスの 今時使用優先お願いします。(笑)

958: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-18 17:06:45]
京王線高架化で甲州街道への抜け道に。芦花公園駅前は整備されるのかなー。まだ、先の話なのでわかりませんが。
959: 匿名さん 
[2017-03-18 20:23:33]
初回販売No.1てなんすか?
960: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-18 21:51:47]
公式ウェブに出てるぞ。ついでに言うと、盛況御礼に菓子の大振る舞い。

ネガさんはネガイメージ植え付けようと必死こく。しかし、事実は一つ、売れまくり。デベおそるべし。ネガさん哀れなんですぅ。
961: 匿名さん 
[2017-03-18 22:02:15]
販売戸数80って売り切れて無いですよね?
販売に出した戸数No.1でしょ笑?
この一年で世田谷で大規模ありましたっけ?
962: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-19 09:48:59]
>>961 匿名さん

何戸売れたのですか?
963: マンション検討中さん 
[2017-03-19 10:15:23]
ネガさん必死こいてネガ吐いているけど、住宅の権威高江プロが眼光鋭くチェックし、大絶賛。これには反論できず、しどろもどろ。
販売数No.1も研究所のお墨付きをもらっていて、No.1メダルのロゴが誇らしく輝いている。
964: 匿名さん 
[2017-03-19 10:37:41]
高江プロのチェック通り、この立地でのプロジェクトに魅力を感じる方は多いと思う。さすがプロだと感心するのは、専有部の構造・設備仕様についての賞賛がない点。豪華な共有施設くらいには触れても良かったのでは?いずれにしろ大人の対応だと思います。『不動産の広告は書いてあることよりも書かれていないことに意味がある』ということです。
965: 匿名さん 
[2017-03-19 12:03:03]
>住宅の権威高江プロが眼光鋭くチェック
パブ記事やヨイショ記事しか書かない人に権威があるなんて初めて知りました。
966: 匿名さん 
[2017-03-19 12:51:29]
ネガをやたら嫌ってる人は何なんだろうか?
購入者かデベ営業か、、。
まぁ気に入って買っているんであれば、それで良いのかと思いますが。
専門家はお金を払えば書いてくれるでしょう。
共用部分は確かに豪華だし、立地もまぁまぁだから、それが気にいる人なら良いかと思います。
967: 匿名さん 
[2017-03-19 14:13:00]
必要以上にネガってる人は何なんだろうか?
購入できない者か他社のデベ営業か、、。
968: 評判気になるさん 
[2017-03-19 15:37:58]
>>962 検討板ユーザーさん

デベさん 必死過ぎです。(笑) そうですよね。何戸売れたのですか? そういう情報欲しい。
969: 匿名さん 
[2017-03-19 19:55:12]
正常に検討したい人はネガテイブな情報も欲しいものですよね。
たまに現れる、デベのしもべみたいな人、何とかなりませんかね?
ホームページに載ってる情報よりも、ここで色々聞いた上で検討したい人の邪魔にしかならない。
970: 匿名さん 
[2017-03-19 22:26:58]
価格不相当なうえ、突っ込みどころが多いから批判されるんでしょう
大手というだけで、全体プランや設備仕様は全くよくない、それでもって価格高すぎ
桜上水ガーデンズは価格は高かったがそれなりの理由と納得感があったが、ここはない
悪い点を見せないように、騙し騙し売ろうとしてるから批判されるのでは
当然の道理です
デべさんだって自身で相当厳しいと思ってるはず
潔く白旗あげれば批判されなくなるでしょう
971: 匿名さん 
[2017-03-19 22:45:42]
ここは営業としては担当したくないでしょうね。
972: 通りがかりさん 
[2017-03-20 08:48:03]
販売No.1の受賞メダルが誇らしげです。
973: 匿名さん 
[2017-03-20 09:07:13]
No.1メダルを見て自分がずれているのだと実感。
デベのほうがずれてると思ったんだけどね。
974: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-20 10:21:31]
住宅評論の権威高江プロの大絶賛。威光を放つ販売No.1受賞メダル。セレブ御用達スウィーツの大盤振る舞い。デベが雄叫びを上げている、う れ て い る ん だ ぞ と。勇者デベがちょーかっこいいんですぅ。ネガさんが哀れなんですぅ。
975: 匿名さん 
[2017-03-20 11:41:09]
この人、これしか言わないすね笑

むしろもうこの人がこれを書く事で、ネガを印象付けてしまう気がしますが、、

他に良いところは無いのかと、、。

スィーツ大盤振る舞いて、、
客寄せでしょ笑
売れてるとこならそもそも大盤振る舞いしないですし。
中身も大盤振る舞いでも無いし、、。
976: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-20 13:29:25]
屋上に植物を植えているのは、都市緑地法によるものでしょうか?
977: 匿名さん 
[2017-03-20 14:27:03]
確か、緑化基準をクリアするための屋上緑化。ランドプランで緑化率を高めていれば不要だったはずです。
978: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-20 14:58:24]
屋上緑化は防水工事や防根対策など、通常の地面での緑化より経費がかかると聞きましたが、これも管理費に含まれてるんですよね。
979: 匿名さん 
[2017-03-20 17:17:44]
なんであの緑豊かだった広大な敷地を壊してるのに、屋上緑化しないとならないくらいに建物を詰め込んだのか。
個人的な意見ですが、名だたるデベのJVでありながら、本当にあらゆる面から失敗作感が否めません。
こんな団地ができるならゴルフ場のままの方が周辺のかたは良かったのでは?
980: 匿名さん 
[2017-03-21 15:02:21]
No.1受賞メダル
981: マンション検討中さん 
[2017-03-21 18:32:46]
高江プロの写真が掲載されていますが、高江プロは現地に来られたんですね。写ってる場所どこかわかりますか? 自慢じゃないけど、私はすぐにわかりましたよ。それにしても、高江プロは眼光鋭くチェックし、大絶賛。ネガさんがどんなにネガを吐こうとも、巨匠の言葉とは重みが違います。高江プロがちょーかっこいいっす。販売No.1メダルがちょーかっこいいっす。
982: マンション検討中さん 
[2017-03-21 21:10:03]
マジでかっけー!!感動した!
983: 通りがかりさん 
[2017-03-21 23:42:51]
間取りはどれもつまらないね。リビングの中に洗面、風呂場があるのは来客のときとても使いずらく、導線が悪い
984: 匿名さん 
[2017-03-22 10:57:35]
リビングインは子供の時はまだ良いかも知れないけど、子供が年頃になった時、相当嫌がられる可能性ありますよね。
985: マンション検討中さん 
[2017-03-22 18:12:01]
販売NO1メダルって そんなに大事ですか? 正直 私には 全く意味を持ちません。 芦花公園ザレジデンス、真剣に検討しましたが、皆さんの仰る通り、田の字型間取りが古くさく感じて、現段階では 購入を見送ります。

高江プロ?に心酔していらっしゃる方もいますが、惨敗を期したグローリオ芦花公園を 絶賛していたのも 高江さんです。

https://allabout.co.jp/gm/gc/28656/
986: 匿名さん 
[2017-03-22 18:46:48]
>高江プロ?に心酔していらっしゃる方もいますが、惨敗を期したグローリオ芦花公園を 絶賛していたのも 高江さんです。

こういうパブ記事って1回幾らくらい貰えるんでしょうね。
金額次第でヨイショの仕方も変わるんでしょうか。
987: 名無しの権兵衛 
[2017-03-23 00:14:17]
>>986 匿名さん
デベさん、品位ある書き込みを期待しております。
988: 匿名さん 
[2017-03-23 06:00:23]
No.1メダルって画像だけの話ですよね?
実際に契約者がメダルを貰えたらうれしいのに。
989: 匿名さん 
[2017-03-23 08:54:27]
えっメダル欲しいですか?

ここはもうメダルにしか頼れない物件なんですかね?笑
990: マンション検討中さん 
[2017-03-23 18:11:10]
以前ここ検討してて単に気になってるだけなんですけど、どれくらい埋まってるんですか?
991: 匿名さん 
[2017-03-25 21:14:20]
結構埋まっていて、急いだほうがいいみたいですよ。
992: 匿名さん 
[2017-03-26 02:56:07]
MR行けばわかりますが、まだ100戸弱の販売進捗です。
100戸弱/389戸ですので、約25%の進捗ですね。
土曜昼過ぎの時間帯にも関わらずMR内は閑散としていましたので、販売の長期化は避けられないでしょう。
993: 匿名さん 
[2017-03-26 10:46:34]
販売No.1受賞メダルは すごすぎ。ネタミストから妬みを受けても、客観的事実に基づく栄誉は覆せない。

連続供給御礼!も堂々たる宣言。

カリスマ高江プロに褒めちぎられて、まんざらでもないはず。

ここのデベは英雄と認めざるを得ない。
994: 匿名さん 
[2017-03-26 10:55:22]
現時点で1期80戸は完売しておらず2期も20戸で計100戸しか販売できていない。本当に好調なら2期もかなりの数を販売できるはず。この状況では多くの住戸が完成売りとなるのもやむなしか。大規模物件はスタートで躓くと相当厳しい。
995: 匿名さん 
[2017-03-26 11:23:20]
>>994 匿名さん
1期80戸、1期の2次の販売が20戸と聞いております。つまり1期 80戸は 完売していませんね。仰る通り スタートで躓いてます。
996: マンション検討中さん 
[2017-03-26 13:49:34]
No.1受賞が、そんなに妬ましいですか?

妬ましいからって、妬みや嫌がらせ やめませんか?
997: 匿名さん 
[2017-03-26 22:13:21]
もう100戸も売れてるんですか!?

ある意味凄いですね!
998: 匿名さん 
[2017-03-26 22:30:16]
マンションの「販売」とは、通常「売り出し」を意味します。販売(売り出し)している住戸のみ、買う(契約する)ことができるのです。販売中住戸のうち何戸売れたか?は企業秘密でもあり、実は、なかなかわかりません。
通常はMR等での顧客の反応を見ながら売れそうな住戸のみを販売することで、特に第1期では完売を演出していくものですが、ここの場合、多分、見切り発車せざるを得ない状況に陥っているのではと思います。
999: 匿名さん 
[2017-03-27 02:35:36]
あれだけ引っ張った第一期が80戸ならば、
第二期30戸、第三期10戸といった感じでジリ貧必至やね。
1000: 匿名さん 
[2017-03-28 12:12:28]
ネガさん、ハブの毒吐きよろしく、ネガ吐きまくり。

でも、販売No.1受賞メダルの栄誉は覆せない。

デベさん大いに誇らしげ。

ネガさんが哀れなんですぅ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる