三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「蘆花公園 ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 粕谷
  6. 蘆花公園 ザ・レジデンス
 

広告を掲載

坪単価比較中さん [更新日時] 2019-12-11 06:48:11
 削除依頼 投稿する

蘆花公園 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:【北敷地】東京都世田谷区粕谷2丁目255-1(地番)他1筆
    【南敷地】東京都世田谷区粕谷2丁目105-1(地番)
交通:(北敷地)京王線「芦花公園」駅(南口)より徒歩6分
        京王線「千歳烏山」駅(南口)徒歩10分
   (南敷地)京王線「芦花公園」駅(南口)より徒歩7分
        京王線「千歳烏山」駅(南口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:58.43㎡~114.87㎡
売主:三菱地所レジデンス株式会社 野村不動産株式会社 セコムホームライフ株式会社
施工会社:長谷工・不二建設共同企業体
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-29 21:45:27

現在の物件
蘆花公園 ザ・レジデンス
蘆花公園
 
所在地:東京都世田谷区粕谷2丁目255番1他1筆(フォレストコート)、105番1(ブライトコート)(地番)
交通:京王線 芦花公園駅 徒歩6分 (南口より)(フォレストコート)、徒歩7分(南口より)(ブライトコート)
総戸数: 389戸

蘆花公園 ザ・レジデンス

801: 匿名さん 
[2017-02-11 09:05:42]
東洋経済とかダイヤモンドですね。www
802: 匿名さん 
[2017-02-11 14:04:51]
構造&設備面でシロートでもわかるコストダウン仕様を採用しながら高級&高価格路線を謳ってるから呆れられてるし、見える部分でこれだと見えない部分ではどんだけコストダウンしてるのか???不安になる。
・直床
・バルコニー側と外廊下側の外壁仕様が鉄筋コンクリート造ではなくALC板仕様
・LD窓サッシ高は2m以下(上部に大きな梁、下がり天井)
・ギロチン天井の部屋がある住戸
・タンク付きトイレ
・キッチンシンク下観音開き収納
・詰め込みランドプラン
etc
803: マンション検討中さん 
[2017-02-12 13:41:30]
>>802 匿名さん
・オール機械式駐車場(住戸数対比激少)
・スロップシンクなし
・キッチン等の天板が御影石ではない
・ペラボー
・アルコープなし(団地みたいに、玄関扉が廊下に直で面している)
・トランクルームなし
近隣のマンション等と比べて、デベの設計に基づく優位性がある箇所がない。。
(良いのは静かな環境のみか、、)
804: 匿名さん 
[2017-02-12 14:01:27]

・カラーモニター付インターホンは録画機能はなく録音のみ、そもそも住戸玄関前はカメラなしの音声のみ
805: 匿名さん 
[2017-02-12 20:33:36]
コストダウン半端ないな。

場所は良さそうなのに残念。
行った事ないからわかんないけど笑
806: マンション検討中さん 
[2017-02-13 01:16:33]
ここは発表のころから期待して待ってたんです。
パークハウス烏山も途中で検討やめて。
すっごく期待していたので、ホントにこのチープさに笑ってしまったくらいです。

芦花公園界隈に引っ越したいので、他を探さないといけないです。(涙)
807: マンション検討中さん 
[2017-02-13 10:05:01]
>>804 匿名さん

SECOMが売主なのにですか??
自己否定以外の何物でもないですね。。
808: 通りがかりさん 
[2017-02-13 10:27:31]
ホントに直床なの?
この価格帯で直床じゃないと成り立たない計画が企画で通るのかね
809: マンション検討中さん 
[2017-02-13 18:26:59]
>>808 通りがかりさん
二重床二重天井であること、営業の方に確認しました。誰が適当なこと言い出したの?

810: マンション検討中さん 
[2017-02-13 20:28:34]
>>809 マンション検討中さん

過去ログを見ると722さんが仰ってますね。。
なぜHPに二重床・二重天井の記載がないんですかね??
皆さん、モデルルームでもらった資料に二重床・二重天井の記載ありましたか??
811: 匿名さん 
[2017-02-14 09:33:57]
直床だと 営業から 聞きましたよ。厚さが どれくらいかは 教えてくれなかったです。
812: 検討板ユーザーさん 
[2017-02-14 14:31:27]
>>811 匿名さん
先日モデルルームで営業に聞いたら二重床二重天井と明確にいってましたよー。
構造等記載された三菱地所のチェックアイズ?という冊子が完成次第配られる様です。
813: マンション掲示板さん 
[2017-02-14 19:29:14]
流石にこの価格帯で直床なわけない
しかも三菱と野村で
確かにトイレとキッチンの観音開きは言い訳できないが
容易に変更が効かない箇所はしっかりつくっているよ
814: 評判気になるさん 
[2017-02-14 20:10:46]
>>812 検討板ユーザーさん
この 価格で 直床で チープな 装備なので みなさん 言ってるのですよ。購入検討のみなさん 直接 デベから 聞いたら良いですよ。

815: 評判気になるさん 
[2017-02-14 20:11:46]
>>802 匿名さん
おっしゃる通りです。
816: 匿名さん 
[2017-02-14 21:12:50]
グローリオを超える伝説が生まれそう。。
817: 匿名さん 
[2017-02-15 00:06:26]
812さんが書いたチェックアイズという冊子と言うか
資料の束に記載されていましたが二重天井、二重床ですよ
スラブ床は200mm以上と記載されていました
819: 匿名さん 
[2017-02-15 07:30:14]
[No.818と本レスを、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
820: マンション検討中さん 
[2017-02-15 07:50:59]
せめて トイレが、、、タンクレス、レバーがリモコンなら。タラレバですが やはりチープな設備です。
821: 匿名さん 
[2017-02-15 11:06:11]
この地域&この価格帯で、直床=コストダウンのイメージはかなりの(致命的な?)ダメージですから、二重床なら少し挽回ですね
822: 匿名さん 
[2017-02-15 11:23:49]
レベルが低すぎるわ・・・
823: 匿名さん 
[2017-02-15 17:50:30]
西向きの通りに面した住戸って、どんな人が買うのかなぁ〜
824: 匿名さん 
[2017-02-15 18:19:55]
ここ1億2000万の部屋有るんですね。
億ションで、レバートイレ笑
825: 匿名さん 
[2017-02-15 18:46:21]
レバー式のトイレって駄目なんですか…?
気にならないんだけど。。
レバー式のトイレって駄目なんですか…?気...
826: 匿名さん 
[2017-02-15 20:59:51]
東側に学校ある。うるさいかなぁ〜
827: 検討板ユーザーさん 
[2017-02-15 23:45:46]
>>825 匿名さん
タンクレス偽装が問題と思われます
828: 匿名さん 
[2017-02-16 07:43:32]
>>827 検討板ユーザーさん

いや、偽装はしてないんじゃないかな。
営業がタンクレスって案内したんなら話は別だけど、HPや案内書にはどこにもタンクレスとは書いてないし。

とはいえ、今どきこの価格帯でタンク有りで販売するあたりデベのモチベーションの低さが垣間見れる。

829: 匿名さん 
[2017-02-16 08:19:32]
第一期の販売予定戸数が発表されてますね。
両棟合わせて80戸/総戸数389戸。
2割強の進捗のようです。
直近の大規模物件だと桜上水や烏山が第一期は4割程度でしたので、ここは販売延期したにも関わらずなかなか厳しい立ち上がりかと。
830: マンション検討中さん 
[2017-02-16 11:46:28]
フォレストコート前 かつ ブライトコートに隣接したモデルルーム跡地は、バディの認可外保育園になるそうです。
ここまで隣接すると小学校以上にうるさそうですね。
831: マンション検討中さん 
[2017-02-16 12:13:21]
>>830 マンション検討中さん
バディは 保育園ではなく 幼児園です。優先で入れますよ。認可保育園の方が良かったです。
832: マンション検討中 
[2017-02-16 13:24:07]
>>829 匿名さん

街区の認可が1月末にやっとおりたから販売開始できるようになったようですよ。まあどちらにしろ80は少な目ですよね。様子見の人も居そうですが。
833: マンション検討中さん 
[2017-02-16 13:30:38]
幼児園は幼稚園と保育園が一体化したものですよね
尚更騒がしいのでは?
834: マンション検討中さん 
[2017-02-16 20:08:22]
レバー式トイレをタンクレスに変更する(引き渡し後)ことは可能なのかな?
別の物件で共用部分の変更が必要とのことで出来ないと言われたことがあります。
ここはどうなんだろう?
出来るのであれば、それほど大きい問題とも思いませんが...。
835: 口コミ知りたいさん 
[2017-02-16 20:08:38]
825の写真、トイレ後方のキャビネットに見えるところがどうやって開けるのかさっぱり分からない。
取手があるけどトイレがあるから手前には引けませんよね?
タンクを隠すだけだから、そこは開かなくていいのかな?
836: 匿名さん 
[2017-02-16 22:21:36]
最南が一番高いけど、目の前は道。特に低層は騒音あるのでは?
837: 匿名さん 
[2017-02-17 06:30:00]
>>836 匿名さん

角部屋はバス通りにも面します。
838: マンション検討中さん 
[2017-02-17 13:13:51]
二重床の件はどこかで仕様変更したのかな?だとすると要望多ければトイレも変わったりするかも。まだ間に合うなら値下げするよりマシですもんね。
839: eマンションさん 
[2017-02-18 13:57:14]
>>838 マンション検討中さん
電話で確認しましたが、二重床、二重天井は間違いないようです。さすがにそれはそうでしょうが。
私は様子見とします。
840: マンション検討中さん 
[2017-02-19 18:52:19]
幼児園は防音壁は設置するんでしょうか?
近隣トラブルにならないといいですが。
841: マンション検討中さん 
[2017-02-20 08:56:48]
第1期80戸は 完売したのでしょうか?
842: 購入経験者さん 
[2017-02-21 13:50:19]
843: マンション検討中さん 
[2017-02-22 09:06:54]
モデルルーム行ったら、すごく売れ行きがいいと言ってました。

ところで部屋のベランダ見ている時に、家族と植木の話をしたら、横から営業が突然に「スロップシンクないんで自分でホース買うなり、高圧洗浄機買うなりしてください」と吐き捨てる感じで言われて、びっくりしました。家族も目配せしてくるくらいぶっきらぼうな言い方だったのと、
高圧洗浄機って散水できるのかしらとか思ったり、ホース買うなんて、安っぽいなと悲しくなったり(笑)。

あとトイレは我が家もタンクのところが物珍しくってどうやって開けるのかとか中になにが入ってるのか聞いてたのですが、自分では開けられませんとのこと。業者さんに頼まないと開かないそうです。

他の新築マンションで見ないようなよくわからないところがたくさんあったのですが、印象としてそういう箇所は先を急ごうとして、説明を避けてましたね。。。

ここの掲示板を見つけて、そういうことだったのか、と納得しました。
場所もいいし、価格も押さえめにかわったので検討したかったのですが、不自然な説明のしかたの営業を目の当たりにして、家族は絶対嫌だとなってしまいました。

長文失礼しました。
844: 名無しさん 
[2017-02-22 10:13:05]
>>837 匿名さん

バスは成城行きの小型バスが1時間に1回しか走行しません。それより車の往来ですが大した量ではない通りなので大丈夫ですよ。
845: 匿名さん 
[2017-02-22 10:46:30]
>>843 マンション検討中さん

この価格帯で、キャビネットトイレとかあり得ないですよね。
スロップシンクも確かに安いマンションは無いところもありますが、そこそこのとこは付いてますね。

場所にこだわりが無ければ、世田谷、杉並でもう少し良いと思える物件は有りそうですね。

個人的にはここも検討しつつ(ただ設備諸々があまりに酷いと思いすぐに外しましたが笑)、結局杉並で他物件にしました。
846: マンション検討中さん 
[2017-02-23 12:56:35]
ルネ、ウエリス、リーフィア、サンウッド、レジェイド等近隣マンションとランキングをつけるとしたら何番あたりになるんでしょうね。。
847: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-24 13:30:12]
芦花公園の御三家マンションは、プレステージ、ベーゼント、ビラカーサ。
848: マンション検討中さん 
[2017-02-24 15:41:14]
>>847 住民板ユーザーさん
一番はベーゼントではないかと思います。空地も緑地も多い。管理費積立金も一定らしいです。プレステージは築30年管理費積立金駐車場併せて7-8万円とランニングコストが高いですね。

849: マンション検討中さん 
[2017-02-24 20:11:00]
ベーセントの視界を遮るように このマンションが建ってしまいましたね。
パークゴルフが在った頃は 視界良好で 良い雰囲気だったのに 残念です。
850: マンション検討中さん 
[2017-02-25 07:44:06]
>>849 マンション検討中さん
ゴルフ場があった頃は、視界も広くて緑も鬱蒼としていて静かな恵まれた環境でした。立地環境は抜群である意味恵まれ過ぎていたかもしれません。販売状況はこのエリアでの需要も千歳烏山のパークハウスグローリアで満たされたこと。価格も高いので手が届きにくい等で厳しいとは思いますが、来年の完成を色々な意味で期待しています。
851: マンション検討中さん 
[2017-02-25 08:50:30]
>>850 マンション検討中さん

仰る通りです。
南下する千歳通りを挟んだ プレステージ、ベーセントの辺りは とても良い雰囲気ですよね。

パークゴルフが 無くなってしまったのは 時代の流れとしても 芦花公園 ザ レジデンスが、仕様、植栽を含め 誰もが気持ち良く感じられる この環境を継承してして頂きたいです。
852: マンション検討中さん 
[2017-02-25 14:22:00]
1期80戸 半分も 売れなかったとのことです。いろいろ 価格、設備、苦戦する物件ですね。
853: 名無しさん 
[2017-02-25 18:23:06]
>>852 マンション検討中さん
完売はしなかったようですが、購入の説明会はいっぱいでしたし、何戸売れたかは聞いてます。どこの業者さんですか?
854: 通りがかりさん 
[2017-02-25 19:45:17]
>>853 名無しさん
私も完売とは聞いてませんが、落ち着いた雰囲気の方々ばかりでしたので安心しました。住みたい人が住みたいお部屋で住めるといいですね。
855: 通りがかりさん 
[2017-02-26 16:07:36]
>>853 名無しさん
業者?というか デベのデベの戦いですね。(笑) 冷静に 業者もいるのが このスレなので でも いろいろ参考になりますよ。
>>853 名無
856: 通りがかりさん 
[2017-02-26 16:12:15]
>>853 名無しさん
何戸売れたか 知ってるとのことなので
教えてください。
857: マンション検討中さん 
[2017-02-27 19:29:14]
ホームページ見ました。第1期の第2次だから 売れ残ったみたいです。あとホームページから 構造の説明newでありましたけど 2重床の明記はありました。でも2重天井では ないですね。情報の開示、discloseをお願いします。
858: 匿名さん 
[2017-02-27 20:15:04]
今どきの分譲マンで直天井なんてあるわけないでしょうが・・・(`ヘ´)
859: 検討板ユーザーさん 
[2017-02-27 20:30:32]
直天井マンションなんて個人経営の賃貸マンションくらいでしかないだろう
860: 通りがかりさん 
[2017-02-27 22:33:10]
ホームページ確認しましたが、専有部分の居室の天井構造のところに、二重天井と書かれてますよね?
861: 匿名さん 
[2017-03-01 15:55:27]
うん、そう書かれています。
最近、このページが更新されたのかNewのマークがついているので。

構造面は皆さん気にされるのですから
モデルルームに着たら教えるよ〜じゃなくて、こうやって公開していくことが
大切になってくるのかなと思います。
そうじゃないと予習も出来ないですから!
862: マンション検討中さん 
[2017-03-01 16:26:30]
現地見てきました。
中層階まで建ってきていますね。
実際に見るとブライトコートとフォレストコートの距離が予想以上に近くて驚きました。
プライバシーを気にする方はブライトコートの方がよさそうですね。
863: 匿名さん 
[2017-03-01 22:43:26]
午後3時頃に現場の横を通ったら、ブライトコートの今建ててるくらいの高さまで、けっこうな範囲が日陰になっていた。西側のマンションが日差しをさえぎってしまうのか?南向きでもこんなことあるのかと驚いた。
864: マンション検討中さん 
[2017-03-03 09:32:51]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
865: マンション検討中さん 
[2017-03-03 09:41:00]
>>864です。
天井と床は二重です。
説明からすると、スラブ厚も問題ないと思います。

モニターは共用入口のみカラーモニター、玄関はカメラ無し。録画はなく録音のみ。

そういえば、キッズルームの真横がゴミ捨て場です。

植栽や空スペースも豊か、とは言えませんでした。
割りと建物が多い印象です。

共用ラウンジの家具はカッシーナ、ゲストルームは一流ホテルの監修です。

金掛けるところを間違ってる気がする...
866: マンション検討中さん 
[2017-03-03 12:45:20]
>>864 マンション検討中さん
仰る通りです。
メリット、デメリット 分かり易い御説明ありがとうございます。
867: マンション検討中さん 
[2017-03-03 12:47:26]
>>865 マンション検討中さん
866ですが 仰る通りです。
立地良いのに 残念です。
868: マンション検討中さん 
[2017-03-03 13:23:21]
価格が高めだから小さな子供がいる若い世帯はごく少数、なので静かですよ、と営業に言われた。
子育て経験のある私共に対し、子供=うるさいというような発想で営業するのも腹立たしいし、ではなぜキッズルームを用意したのかと疑問に思った。
高齢者の多い地域とはいえ、ファミリー層が買えないような価格でこれだけ大規模のマンションを売り切れるのか?
869: マンション検討中さん 
[2017-03-03 14:52:02]
>>868 マンション検討中さん
マンション住まいのご年配の方から見ると、若い人たちから見ると気になりうる
・室内の梁、柱
・キッチン、トイレの装備
は、気にならないのかも知れません。
元々お住まいになられてたマンションの年代を考えると上記に違和感は無い方が多いのかも。
870: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-03 20:02:07]
販売は盛況なんでしょうか?
871: 通りがかりさん 
[2017-03-03 22:51:10]
http://mainichi.jp/premier/business/articles/20161227/biz/00m/010/0020...
結局のところ、こういうことなのだと思います。
872: 匿名さん 
[2017-03-03 23:06:04]
>>869
竣工まで1年をきった総戸数389戸の大規模物件で、わずか80戸の第1期が即日完売しないなんてプロジェクトとしてありえないのでは??
873: 匿名さん 
[2017-03-03 23:41:08]
いいなと思っている物件がボロクソ言われるのはツラいです…
874: 匿名さん 
[2017-03-03 23:53:53]
買いたかったのに、思ったよりも高かったので買えなかった人が
逆恨み的に粗探しをして書き込んでいるように思えます。
妬み僻みの部類ですから気にしない事です。
自分に買えるだけの経済力があるかということと、自分にとって魅力があるかどうかの話です。
875: マンション検討中さん 
[2017-03-04 00:12:31]
>>874 匿名さん

>>874 匿名さん
私864ですが、検討スレですから資金を確保した上で伺い、その結果を率直な感想で述べただけです。
それゆえ、良い点と悪い点を述べたのです。

自分の価値観と合わないものを受け入れずに、やっかみと思われるなら評判や口コミをご覧にならなければ良いのではないでしょうか?
876: 匿名さん 
[2017-03-04 00:56:17]
気に入らなければ素通りして無視すればいいものを
わざわざあげつらって悪口としか思えないような書き込みをして
いったい何が楽しいんでしょう。
買いたくなければ買わなければいいだけの話です。
それを評論家でも気取っているかのように…
877: 評判気になるさん 
[2017-03-04 01:08:18]
すごいw
なにこの口コミスレの全否定w
いいとこあるなら挙げりゃいいじゃん
ほめてもらいたいの?背中押してもらいたいの?
自分で判断できないの?
見たまま感じたまま書いてる人を攻撃するなら褒め合いスレでも作れば?www
だいたい妬むレベルの価格でもないでしょ
878: 匿名さん 
[2017-03-04 01:26:19]
864は自身でMR行った率直な感想を書いてるだけで、検討する側としては良くも悪くも参考にはなる。でも、864をディスってる874は結局何が言いたいの?864と異なる感想であるならば、それを書けば良いだけで検討する側にとって何ら価値のないレスになってる。
ちなみに、私も親を連れて実際にMRに行ってきましたが、親子揃って864と同じような感想でした。
879: マンション検討中さん 
[2017-03-04 01:46:14]
864です。
私自身このスレを参考に留め、実際に買う気満々でモデルルーム に伺った感想を書きました。
いたずらに中傷しているわけではありません。
この物件に心ときめかせてMRに行った1人です。

私が気になったところをご自身の許容範囲か否かをご判断頂ければと思い、悔しい思いも含め書き込ませて頂きました。
実際、私は本サイトの否定的な意見を参考に要確認ポイントを自分の目で確かめることができました。

しかし、不快に思われる方々がいらっしゃるようですので、先ほど削除依頼を出しました。

ご指摘のとおり、私は先に申し上げたような要因により、別の物件に決めておりますので、以降こちらには現れません。

私の意見は私ひとりの意見であり、それは世間の評判ではありません。
口コミひとつひとつで一喜一憂されない方が良いかと思います。
880: マンション検討中さん 
[2017-03-04 07:17:16]
>>879 マンション検討中さん
864さんのご意見は非常に有用です。このスレの管理人さん、削除をしないで頂きたいと思います。もし、削除されるようでしたら、このスレの存在意義は無いと思います。管理人の公正な判断を期待しています。
881: マンション検討中さん 
[2017-03-04 08:05:13]
>>877 評判気になるさん
あなたはシティテラス小金井公園から、このスレにも登場ですか。正体はわかっていますのでいい加減にスレを荒らす行為はやめて下さい。
882: 匿名さん 
[2017-03-04 09:17:43]
環境を売りにしているけど、南棟は南面、西面が通りに面している。これでもかーこれでもかーと車がやってくる。南棟以外は日当たり、向きがいまいちか。敷地の東側は学校。児童のはしゃぎ声、先生の拡声器の掛け声、土日はイベントもある。これでもかーこれでもかーと活気があり過ぎる。ご教授いただきました諸先輩方、ありがとうございました。
883: 匿名さん 
[2017-03-04 09:30:24]
営業妨害に該当するような事を書いてしまった事をヤバイと思って
自分で削除依頼を出したんでしょ。
ネットの匿名の掲示板だからって
何でも書いていいってもんでもないと思いますよ。
884: マンション検討中さん 
[2017-03-04 10:17:55]
864は極めて正当なことを冷静にしか言ってなかったけどそれが営業妨害になるの?あなたデベ?
他の物件決めたって言ってるからこんな馴れ合いに愛想尽かしただけでは?
良いところだけ探しあうのが目的なのこここは
885: 匿名さん 
[2017-03-04 10:34:54]
>>883 匿名さん
そのとおりですよね!
事実をそのまま書くと営業妨害になるってことですよね!
886: 匿名さん 
[2017-03-04 10:36:44]
ネガティブな意見を言われて迷うなら、それは自分自身が迷っているという事で、どちらの意見も参考にすれば良いのに。
自分が気に入ったならそれで良いんじゃないですかね。
でも評判が気になるからここを覗いてるのに、ネガティブ意見は受け入れないって、どんなワガママだよ笑という感じですね。

ここの情報をいかしつつ、他も見てみると良いし、決めてるなら、どこも覗かない方が良いですよ。
887: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-04 12:55:59]
こー言っちゃなんですが私は誰よりもいっぱいマンションを見てきましたがここはすてきです。ネガさんは買いたいけどお金がなくて買えないからネガ言ってうっさんを晴らす。恥部をさらすより恥ずかしい態度です。
888: マンション検討中さん 
[2017-03-04 13:24:35]
864さんの スレ とても 参考になりました。良い情報しか残らないのが このスレですね。
889: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-04 13:32:12]
864の情報とても参考になった。しかし、デベにとっては不都合な投稿。結局、消えてしまった。おそるべき、デベ。
890: マンション検討中さん 
[2017-03-04 15:49:27]
>>887 住民板ユーザーさん1さん
具体的に 素敵なところ 教えてください。864さんの スレの方が 具体的で 分かり易かったです。
889さんと 同感です。


891: 匿名さん 
[2017-03-04 15:57:53]
買えないから僻むとか言ってる人いるけど、逆に恥ずかしくないの?
金額は全然高くはないぞ?
高嶺の花ということでなくて、闇雲に高くて何に金かかってんのか分からないっつってんの
高いくらいしか取り柄無いの?
1000万のマーチ買うなら、1000万の別買うわ俺なら
環境以外にいいとこ教えてよ
892: マンション検討中さん 
[2017-03-04 16:21:47]
売れ行きわるいんですか?

でも、セールスさんは「大変好評!」と言ってましたよ。

どちらが本当なの?
893: 匿名さん 
[2017-03-04 17:09:20]
既出ですがリンクが切れていたようなので再度、参考までに

https://www.sumai-surfin.com/columns/mansion-sinan/usui-20161214
894: 匿名さん 
[2017-03-04 17:47:59]
セールスさんが「売れてなくて」と言ったら購買意欲わきます?
895: 匿名さん 
[2017-03-04 18:58:22]
887もそうだし、結局高いから特別なんだ、有名デベだから良いんだという口コミでもなんでもない人しかここは残らないんですか?
欠点をそのままの表現で言ってくれた意見(消されてしまったが)はMR行く上でとても参考になった。
いたずらに欠点を受け入れない人は、逆にここに決めるに至った良いところをいってほしい。それも参考にしたい。
896: マンション検討中さん 
[2017-03-04 19:40:50]
864です。
お騒がせしてしまったようで申し訳ありません。
戻らないと言いつつ、気になってチラ見してしまいました。

勘違いされている方がいらっしゃるようなので、申し上げます。
私は自らの目で確認し、実物と事実に基づき意見を述べたまでで、どなたか言われているような名誉毀損の訴え等を恐れて削除依頼したのではありません。
これを名誉毀損等とおっしゃる方の見識を疑います。
むしろどちらかというと、あなたの方が根拠のない蔑む発言に該当しますのでお気をつけください。

色々言われてしまうのが辛い、と言われた方がいらっしゃいました。
きっととてもこの物件を気に入り、既に愛着を持ってらっしゃる方がこのスレにいらしたと思い、心中を察して削除をお願い致しました。

以下、証明することはできないので真偽判断はお任せしますが、私は都心部の3LDKを検討していましたが、同じ価格帯で、4LDKを、さらにあの素晴らしい環境が手に入ることに胸が踊り、都心以外で本物件のみを永住見据えて真剣に見に行きました。
そのため、いたずらに根拠ない中傷をしたつもりもありませんし、実際サービス含めた共用部や住人の客人に対する「迎賓」のコンセプトは抜群だったと思っています。
その上で私の重視したのは居住スペースの快適性や数年後のリフォームの選択肢の広さです。
その観点からのコメントだったとご理解ください。

皆様の視点や価値観は異なると思いますが、私が欠点とした部分も人によっては気にならない、もしくはメリットと捉えられるかも知れません。
もちろんその逆もありえます。

お互いに曖昧な感情のやりとりだけでなく、事実やデータなど根拠を持った情報交換が今後もなされることを祈ります。
あらゆる視点からの意見が見られるのがこのサイトの良いかとだと思っています。
自分ひとりでは気付かなかった要判断ポイントを気付かせてくれたのもここです。

しかし、その良し悪しを決めるのも、決断も自分でするものだと思います。
万人の価値観でメリットだけ満たす物件などこの世に存在しません。

私も良し悪しを自分なりに咀嚼し、今回は都心の方の広さは落ちますが3LDKの物件を決めました。

皆様に善き物件との出会いがありますよう。

スレ汚し、失礼致しました。
897: 匿名さん 
[2017-03-04 20:02:45]
864みたいに具体的なポイントや観点を持った隣人候補の検討者が去り、887みたいなロジックも何も無い観点でネガを叩き潰し自己満に浸る隣人候補の検討者しか残らなくなるスレ。
898: 匿名さん 
[2017-03-04 21:03:50]
>>896
価値観や購入の決め手なんて人それぞれなんだから
見送ったあなたの意見なんてもうどうでもいいです。
900: マンション検討中さん 
[2017-03-04 21:37:53]
>>898 匿名さん
864と896の意見は正しいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる