三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「蘆花公園 ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 粕谷
  6. 蘆花公園 ザ・レジデンス
 

広告を掲載

坪単価比較中さん [更新日時] 2019-12-11 06:48:11
 削除依頼 投稿する

蘆花公園 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:【北敷地】東京都世田谷区粕谷2丁目255-1(地番)他1筆
    【南敷地】東京都世田谷区粕谷2丁目105-1(地番)
交通:(北敷地)京王線「芦花公園」駅(南口)より徒歩6分
        京王線「千歳烏山」駅(南口)徒歩10分
   (南敷地)京王線「芦花公園」駅(南口)より徒歩7分
        京王線「千歳烏山」駅(南口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:58.43㎡~114.87㎡
売主:三菱地所レジデンス株式会社 野村不動産株式会社 セコムホームライフ株式会社
施工会社:長谷工・不二建設共同企業体
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-29 21:45:27

現在の物件
蘆花公園 ザ・レジデンス
蘆花公園
 
所在地:東京都世田谷区粕谷2丁目255番1他1筆(フォレストコート)、105番1(ブライトコート)(地番)
交通:京王線 芦花公園駅 徒歩6分 (南口より)(フォレストコート)、徒歩7分(南口より)(ブライトコート)
総戸数: 389戸

蘆花公園 ザ・レジデンス

3201: マンション検討中さん 
[2018-12-26 01:07:11]
一割引で数百万円安く買える

そう仮定して
いつから安くなるか分からない
その待つ期間別の場所に賃貸アパート?
に住むのでしょうね
一方で入居が遅れても竣工日は変わらず
どんどん新築らしさも資産価値も減退する
ほかに入居者が多いから劣化も早い

他に候補が多い時期なら
選択肢としてキープも良いでしょうが
良い部屋は既に早いもん勝ち
それで
いつになるか、どれだけやってくれるか
全く不透明なディスカウント待つのって
そうお得でないような・・
私個人の価値観なので何とも言えませんが

せめて
例えばこのまま株価下落が止まらず
大不況がやって来て
完売せずにズルズル行ったらどうするのか
そのくらいは考えていた方が良いかも
3202: 匿名さん 
[2018-12-27 04:06:34]
新築と呼称できるリミット及びゼネコンの2年瑕疵対応までに入居者を決めたいので、竣工から一年半を経過した時点から、一気に値下げ売りが始まる場合が多いです。
この物件は売れ残りの戸数が多いので、このまま苦戦して値下げ売りに突入するでしょう。そもそも、芦花公園駅は駅力が弱すぎるので、10%オフでようやく適正価格になるような価格設定だと思いますが。
キッチンやトイレ等の施工をケチらなければ、もっと評判が良い物件になり得たと思われるので、その点は非常に残念です。
3203: 通りがかりさん 
[2018-12-27 08:31:14]
確かに瑕疵担保は新築費用の一環と言えそうですね。保証の内容上、遅れた引き渡し日ではなく竣工日起算で考えないとおかしいだろうってものも含まれますね。
3204: マンション検討中さん 
[2018-12-31 09:41:08]
値下げを待っていてもブライトは既に満室、フォレスト南向き人気のD棟は残りわずか(学校側角部屋もしくは逆側角部屋7500万以上)で、ほとんど売れ残り戸数はありませんでしたよ。
残っているのはL字型の中に挟まれてる日当たり悪いところですね。
そこは値下げしないと売れないと言ってましたのでそこでしたら待つ価値ありですね。

2019年、皆様にとっていい家が見つかるといいですね。私も来年こそは。
3205: マンション検討中さん 
[2018-12-31 11:16:20]
D棟残りわずかでしたか?
1ヶ月前に行った時はまだほとんど売れてなかったのですが、本当ですか?それは売れてるように見せてるだけじゃないでしょうか。
3206: 匿名さん 
[2018-12-31 11:24:54]
経済誌の名指し記事のお陰でようやく売れ出したのですね
3207: 通りすがり 
[2019-01-04 05:20:48]
あほらし!
そんな住人ばかりかここは。
3208: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-05 22:33:23]
ここずっと売ってますね。
3209: 匿名さん 
[2019-01-06 10:28:55]
>>3208 検討板ユーザーさん

苦戦しているのだから当然でしょう。
シンク下の観音開きとか昔の団地みたい。
こんなの内覧で見せられたら萎えるよね。
トイレについても昭和50年代の団地並み。
どうして凄まじく内装をケチったのかな?
3210: マンション検討中さん 
[2019-01-06 11:18:26]
正月明けからネゴ活動頑張ってますね。
ご苦労様です。報われるといいですね。
3211: 匿名さん 
[2019-01-07 11:15:37]
フォレスト4F、73㎡中古が6080万(274万/坪)ででてます。意外とがんばってますね。
3212: マンション検討中さん 
[2019-01-07 22:00:33]
誰がなんと言おうと良いものは良い!!!

ケチつけサムライどもよ、あたしをおこらせないほうがいいよ。
3213: 匿名さん 
[2019-01-08 00:08:21]
なにそれ渾身のギャグ?
3214: 匿名さん 
[2019-01-08 08:42:37]
>>3211
この値段って買値に乗せてる?
3215: 匿名さん 
[2019-01-08 15:02:55]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
3216: 検討 
[2019-01-11 22:00:42]
>>3212 マンション検討中さん

住民は住民板に
3217: 匿名さん 
[2019-01-12 07:36:09]
フォレスト4Fの73㎡が6080万(坪274万)で中古売出ししてるのは、デベと業者が値引き幅を模索してるとか??
購入者がこの早いタイミングで損切りしたとは思えない。
3218: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-12 07:43:54]
用賀の築浅中古で平米80万円程度からあるので、ここで73平米なら成約価格は5450万円程度かな。平米75万円、坪250万円程度。
3219: eマンションさん 
[2019-01-12 22:09:15]
>>3217 匿名さん

中古で買うと仲介手数料掛かるんだから、新築と一緒の値段にしたら売れないに決まってるでしょ
3220: 匿名さん 
[2019-01-13 01:14:14]
確かに。
2Fの67㎡も5880万円で出てるけど正規の仲介手数料を払うと分譲時価格6098万円と変わらない価格になるので、この価格で売るのは厳しいと思います。1年近く使用済みでアフターサービス無しですから。
3221: 匿名さん 
[2019-01-17 09:32:06]
販売状況が複雑でよく把握できないのですが、
1月18日から第5期6次が1戸販売されて、19日から第6期販売が始まるんですね。
家具つきのキャンセル住戸(F613号室)はまた別枠ですか?
こちらは先着順で既に販売されているのですか?
3222: マンコミュファンさん 
[2019-01-17 23:22:12]
芦花公園だから安い、でも一応23区だしって・・・何か健気(笑)
3223: 通りがかりさん 
[2019-01-18 23:27:15]
>3222
本気でそう思ってたらわざわざ掲示板なんて見ないはずなのに、、、検索して書き込み、健気すぎる(笑)
3224: マンコミュファンさん 
[2019-01-18 23:54:04]
→3223
簡単に釣られてしかも自分の言葉で書き込めないマネマネのレベル。大爆笑っす(爆)
3225: 匿名さん 
[2019-01-19 06:51:49]
うちのシンク下収納はニトリです。
https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/CupboardApplianceBoard/KitchenSi...
3226: 通りがかりさん 
[2019-01-19 10:46:06]
自分で書き込まないマネマネ?
どこから判断したのか不明、言葉遣いも幼稚で自立されてない方なんでしょう。
芦花公園ですら購入できない経済力だと推測できますね。
検討しないマンションなのであればさっさとお引き取り願います。
3227: マンコミュファンさん 
[2019-01-19 13:21:55]
⇒3226
日本語が理解出来ない可愛そうな人(笑)君の発想の方が余程幼稚だって?そんな辺鄙な所で家を購入するほど低収入でも馬鹿でもありませ~ん。
3228: マンション検討中さん 
[2019-01-19 17:00:11]
1月からずっと見学満席らしいですね!
内見行きましたがすごい人でした。
なかなか批判も多いですがここに来て人気急増してますね。
3229: 匿名さん 
[2019-01-19 17:17:45]
ブランズシティ世田谷中町やソライエ成増もここにきて大人気のようです。
急がないといい部屋無くなりそう。
3230: 口コミ知りたいさん 
[2019-01-19 21:07:36]
値引き効果は凄いよね。
3231: 匿名さん 
[2019-01-20 18:28:49]
突然の?盛況らしいですね。
築1年まで待って、この物件、いくらお安く買えるんでしょうか。
外野的に興味あります。

例えば、6000万の物件で、償却30年均等割りで年間200万円。
その分、好きな部屋は埋まり、すぐ新築と言えなくなる。
気分的にも新築の匂いもなく、みんな新居という意識もなく、新入り扱い。

待った甲斐があったなら御同慶の至りですが、
私個人としては、それまで賃貸で別に住むなら
最低1割=600万くらいは安く買えないと、美味しくないと感じそうです。

そんな事で、安く買えた方が、満足してるか聞きたいです。
野次馬ですみませんが、結構長く検討してたので。
3232: 掲示板ユーザー 
[2019-01-20 20:46:37]
>>3231 匿名さん
まだ第1回総会が終わったばかりで顔見知り同士がよく会話しているという光景でもありませんので、資金があればお早めにどうぞ。
3233: 匿名さん 
[2019-01-20 21:19:22]
このマンションンの向かいにある世田谷文学館、昨日から「ヒグチユウコ」展やってすごい人だった。その前は筒井康隆、信藤三雄と。この文学館がこの物件の価値を10%上げている。
3234: マンション検討中さん 
[2019-01-20 21:36:21]
芦花公園の御三家

周辺住民のあこがれプレステージ
渋さが売りですベーゼント
桜並木とハーモニー素敵マンションビラカーサ
3235: 住人 
[2019-01-21 08:36:04]
>>3233 匿名さん
開園10時なのに 朝7時30分から並んでましたよ。文学館とこのマンションから 芦花小、芦花中にいく道 とても綺麗で 良い感じです。着々と売れてますね。
3236: 匿名さん 
[2019-01-21 15:43:11]
年度末までには完売の勢いです
3237: 近隣住民 
[2019-01-21 16:25:34]
>>3235 住人さん
そうですね。芦花公園迄足を伸ばせば気持ちも落ち着きますよ。若葉薫る季節はもっと素晴らしいです。

3238: 匿名さん 
[2019-01-21 16:38:06]
抜群の環境に映える邸宅!
あこがれの世田谷ライフを満喫できます
3239: 匿名さん 
[2019-01-23 06:20:55]
こちらの住人さんは、どうやらかなりおめでたい方が多いようですな。
蘆花公園で、邸宅、世田谷ライフと言い切る愚かさは信じられません。
3240: 近隣住民 
[2019-01-23 07:36:29]
>>3239 匿名さん
世田谷文学館、芦花公園、烏山緑道があり、閑かで落ち着きますよ。一度住まわれたら如何ですか!それこそ素晴らしい環境です。世田谷ライフ2018年10月29日号に千歳烏山、芦花公園、八幡山で特集がでていますのでご参照下さい。芦花公園だけで見るのではなく周辺エリアも含めて評価された方が宜しいと思いますよ。
3241: 匿名さん 
[2019-01-23 08:28:24]
>>3231 匿名さん
概ね同感ですが、もともとの価格設定が高すぎるので、15~20%OFFでようやく適正価格といったところだと思います。
結局、デベロッパーとしてはトータルで利益確保できればOKなので、何も主張してこない客に対して値引きなど持ちかけませんよね。きちんと値引き交渉して、それなりの値引きを勝ち取って買わないと鴨葱です。
3242: 匿名さん 
[2019-01-23 14:09:37]
このマンションから歩いて5分ぐらいの環8沿いにある蘆花公園のスタバはなかなかいい。9割ぐらいの客が勉強してるか、本を読んでいる。いかもいつも客がいっぱい。調べたわけでないが東京で一番勉強家が集まるスタバでないかと思う。こんなスタバは他所にはない。さすがに民度が高い。
3243: 住民 
[2019-01-23 15:25:11]
>>3242 匿名さん
スタバや喫茶店で民度をはかるあなたは残念ながら民度が極めて低いですよ!

3244: 掲示板ユーザー 
[2019-01-23 18:57:15]
>>3241 匿名さん
本日の日経新聞を読んでおられるとは思えないご意見ですね。現在の経済環境下では販売方針は以前と異なるようです。
3245: マンション検討中さん 
[2019-01-24 12:22:17]
セレブライフへのあこがれわかるが、大半はローン。くるしい日々。その点、あたいはキャッシュ。余裕もある。努力してきた見返り。ありがとう、じぶん。相当かっこいい。
3246: 匿名さん 
[2019-01-24 13:25:22]
日当たりが良いだけにローサッシと梁の圧迫感で家内は半鬱です。
3247: 匿名 
[2019-01-24 19:09:39]
>>3245 マンション検討中さん
精神的に余裕がなく極めて貧しい方とお見受けしました。相当格好悪いですね。(笑)
3248: 掲示板ユーザー 
[2019-01-24 20:53:09]
>>3246 匿名さん
誰も強要してないと思いますので、よく考えてから契約しましょう。
3249: 匿名さん 
[2019-01-24 21:07:17]
二子玉川や等々力のような世田谷とは違うけど、粕谷も環境は良くて住みやすいところだと思いますよ。街並みの雰囲気も良いと思います。ただ、ここらあたりの旧千歳村エリアの物件価格が玉川エリア並では流石に割高です。
3250: マンション検討中さん 
[2019-01-25 01:38:31]
玉川はもっとするでしょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる