三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「蘆花公園 ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 粕谷
  6. 蘆花公園 ザ・レジデンス
 

広告を掲載

坪単価比較中さん [更新日時] 2019-12-11 06:48:11
 削除依頼 投稿する

蘆花公園 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:【北敷地】東京都世田谷区粕谷2丁目255-1(地番)他1筆
    【南敷地】東京都世田谷区粕谷2丁目105-1(地番)
交通:(北敷地)京王線「芦花公園」駅(南口)より徒歩6分
        京王線「千歳烏山」駅(南口)徒歩10分
   (南敷地)京王線「芦花公園」駅(南口)より徒歩7分
        京王線「千歳烏山」駅(南口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:58.43㎡~114.87㎡
売主:三菱地所レジデンス株式会社 野村不動産株式会社 セコムホームライフ株式会社
施工会社:長谷工・不二建設共同企業体
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-29 21:45:27

現在の物件
蘆花公園 ザ・レジデンス
蘆花公園
 
所在地:東京都世田谷区粕谷2丁目255番1他1筆(フォレストコート)、105番1(ブライトコート)(地番)
交通:京王線 芦花公園駅 徒歩6分 (南口より)(フォレストコート)、徒歩7分(南口より)(ブライトコート)
総戸数: 389戸

蘆花公園 ザ・レジデンス

2801: マンション検討中さん 
[2018-06-05 21:42:33]
本当に決めなくて良かったと思います 笑
2802: マンション検討中さん 
[2018-06-05 21:47:21]
さもしいなぁ
2803: マンション検討中さん 
[2018-06-06 23:17:51]
もう住んでる人もいますし、マイナスばかり言うのは止めましょうよ。購入者がかわいそう過ぎます。
2804: 匿名さん 
[2018-06-06 23:22:41]
住んでみ。良いところですよ。
2805: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-07 17:06:06]
>>2803 マンション検討中さん
購入者は、色々な事を考えた結果ここに決めたのですから、自分の判断について自信を持って泰然自若の態度で見ていましょう!外野は泳がしておけば宜しいかと思いますよ。
2806: 検討板ユーザー 
[2018-06-07 21:04:15]
先着順が30戸になってるんですね。
新規売り出し棟は高額物件なので、許容予算によっては、待つより選び時と思います。
色々考えた結果、まずはここで暮らしてみようかと思う方にはおすすめな環境です。
2807: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-07 23:11:21]
朝の電車の混み具合はどうですか?新宿まで12分で着いてますか?
2808: ご近所さん 
[2018-06-07 23:45:58]
朝新宿まで12分で着くわけないでしょう!
車中も混んでるし、線路も混んでいます。
2809: マンション検討中さん 
[2018-06-08 00:04:30]
各駅は空いてますよ。
急ぎの時は烏山、たまに八幡山使いますね。
2810: マンション検討中さん 
[2018-06-08 04:56:58]
各駅もめちゃ混んでますよ。ダイヤ改正があってからひどいです。烏山だと急行の方が空いてるときもあるくらいです。時間は各駅で烏山から25分位。帰りは準特急だと早くて快適です。
2811: マンション検討中さん 
[2018-06-08 07:59:00]
流石にそれはないかと。
時間帯ですかね?
2812: eマンションさん 
[2018-06-08 08:01:50]
新宿まで12分って表示されているけど実態はそんな感じなのですね
2813: ご近所さん 
[2018-06-08 08:59:45]
新宿まで12分というのは、準特急利用と記載されていますが、朝の時間帯では絶対に無理です。
まず線路上で何度も停車しますし、とにかく混みます。
宣伝文句ですね。
2814: 匿名さん 
[2018-06-08 10:09:40]
通勤時14分って小さく書いてある。まあどこの物件HPもそんなもん。
2815: 検討板ユーザー 
[2018-06-08 21:55:54]
休日の日中に新宿or渋谷or吉祥寺に移動するのにストレスを感じることはないでしょう。
さらに将来的な京王線高架化に期待です。
2816: eマンションさん 
[2018-06-08 22:48:24]
>>2815 検討板ユーザーさん

高架は、具体的な計画から中央線で20年、小田急で30年かかりましたからね…過度な期待せずに…
人口減少&都心回帰ブームで30年後は、この地域に住む需要があるかも謎です。
2817: 検討板ユーザー 
[2018-06-09 07:03:07]
>>2816 eマンションさん
気長に環境変化を楽しみに待てる人にはいいと思います。
東京外郭環状道路の整備も待ちどおしいところですが、期待してます。(中央道から関越道まで60分→12分)
2818: 匿名さん 
[2018-06-14 10:28:04]
このマンションが建つまでは、静かで住み良い街でした。
周囲にそぐわないデザイン。エントランスだけ見栄え良くした感じ。巨大な団地の様です。
販売してから、フォレストを無理矢理 マンション名に付け足し 笑笑。
フォレスト部分は、ほとんど世田谷の街路樹。
林を伐採して建てたので、正しくは
芦花公園ザ レジデンス 元フォレスト^ ^
2819: 匿名さん 
[2018-06-14 14:44:25]
駅前にお墓、街道の排ガス、狭い道etc・・・そんな所ですから深刻に色々考えなくても。
2820: マンション検討中さん 
[2018-06-14 20:25:00]
>>2818 匿名さん

大爆笑っす。

(おまい、機知に富んでいる。頭よすぎ。東大卒みえみえ。この板の勇者。ちょーかっこいい。)
2821: 匿名さん 
[2018-06-14 21:31:33]
芦花公園?大爆笑っす。そんなおまいに乾杯!
2822: 検討板ユーザー 
[2018-06-14 21:47:26]
芦花公園ですら予算に合わないなら、、ここでつぶやく意味もないのでは?
2823: 匿名さん 
[2018-06-14 22:17:27]
芦花公園でこのでっぱりは合わないから選ばれない。ついつぶやいてしまう。
2824: マンション検討中さん 
[2018-06-14 22:30:26]
駅周辺は下町の商店街のような雰囲気で賑わっています!日常の買い物には充分で暮らしやすいですよ。
2825: マンション比較中さん 
[2018-06-15 00:24:06]
住み良い街と言ったって、所詮蘆花公園でしょ! 笑笑
2826: マンション検討中さんたた 
[2018-06-15 22:01:06]
良いと思えば買えばいいし、気に入らなきゃ買わなきゃいいだけ。分相応の買い物としては今の相場だと抜きん出て良くはないけど悪くないと思いますけどねー。
2827: 匿名さん 
[2018-06-17 22:07:22]
>>2825 マンション比較中さん
街もイマイチですけど、一番気になったのは下品な営業マンでした。
2828: 通りがかりさん 
[2018-06-19 11:00:16]
久しぶりに見に来たけどいつも同じ話だな。
定期的に同じ輩が同じこと書き込んで、ネガポジ双方必死やな笑
2829: 匿名さん 
[2018-06-19 23:51:05]
必死にならないとアイデンティティーを保てない場所なんだよ芦花公園は。
2830: 匿名さん 
[2018-06-20 08:08:11]
>>2828
お陰で直近100スレほど見ればこの物件の評価を窺い知ることができる。有難い。
2831: マンション検討中さん 
[2018-06-21 23:57:56]
今日の京王線ストップは最悪でしたね(汗)代替え路線が無いのが痛いです。
2832: 匿名さん 
[2018-06-24 11:50:09]
>>2831 マンション検討中さん

近隣住民ですが、私は小田急線に乗ってタクシーで帰りました。(混んでますが時間帯によってバスもあります)歩いて帰って来たこともあります。
井の頭線の高井戸も夜中は環八でタクシー拾えます。


2833: 匿名さん 
[2018-06-24 16:00:31]
>>2827 匿名さん
街イマイチというけど 京王線の街 どこもイマイチですよ。
上北沢、芦花公園、京王線のなかで 良い街並みです。
もう 少し 街をお知りになり カキコしたほうが 説得力あります。



2834: 匿名さん 
[2018-06-24 22:58:59]
イマイチかどうかは主観の問題です。
街を知っているかどうかの問題ではないでしょう。
何処と比較するかの問題で、京王線の中で比較していらっしゃっるのではないと思いますが.....

いずれにせよ、蘆花公園は人気駅ではありません。

2835: 匿名さん 
[2018-06-25 00:53:44]
京王線の中(新宿〜調布、府中)ならやはり住むにも通勤するにも急行停車駅まででしょうかね。調布、府中は抜けてるけど、その他桜上水、仙川辺りもやはり住みやすい。各停駅はまぁ…こんなもんでしょといった印象です。
2836: 匿名さん 
[2018-07-02 16:35:32]
ゴースト棟の売り出しはまだでしょうか?
2837: 匿名さん 
[2018-07-07 10:15:56]
竣工から半年でまだ半分くらい残ってるからD棟はまだまだ先じゃないかな。未販売棟は価格を抑えて販売したいけど、既存棟がかなり売れ残っているので売り出すに売れ出せない状況が早半年。手詰まり感が伝わってきます。
2838: 匿名さん 
[2018-07-08 00:32:09]
>>2827
確かに京王線屈指の寂しくて人気の無い街ですもんね。
2839: マンション検討中さんたた 
[2018-07-08 10:36:08]
笹塚が良かったけど価格的に手が届かず…
高井戸は立地が気に入らず…
ここの他に23区内の京王線の駅で駅近で大規模マンションて有ったら教えて欲しい。
2840: 匿名さん 
[2018-07-08 11:19:52]
>>2839 マンション検討中さんたたさん
私も教えて欲しいです。

京王線沿いは、一見緑豊かなので、用地がありそうに見えるけど、駅遠かマンション建てるほど大きくない土地で、どんどん戸建に変わっていきます。

2841: 匿名さん 
[2018-07-08 12:31:43]
>>2839
桜上水ガーデンズ。
この地にも、桜上水ガーデンズ並みの建物構造仕様のマンションを期待していた人は多かったのですが………,。あまりにも……。
2842: マンション検討中さんたた 
[2018-07-08 14:54:40]
ガーデンズは悪くないけど中古なのと、ほぼ同じ値段なら笹塚がいいですね。
2843: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-11 23:32:14]
Dは、完成して、1年たつと[新築]って言えなくなりますよね?販売開始早々、新築じゃないなんてレアで興味深いですね。それなりに価格を押さえるのかな?他棟の3割引とか。気になります。
2844: 匿名さん 
[2018-07-15 17:44:30]
D棟は広い部屋が中心なのと、南向きだから高いと聞きましたよ

3割引なんて期待している勘違いさん達で混雑しちゃうかもですね
2845: マンション検討中さん 
[2018-07-15 19:32:33]
>>2839 マンション検討中さんたたさん

初台にプラウドの3000戸のツインタワーできますよ
2028年なので相場下がって今の芦花公園くらいで買えるのでは
2846: 匿名さん 
[2018-07-16 01:05:01]
>>2845
ハッハッハ!首を長~くして待ってたらいいじゃないですか!買えますよ!きっとクックック!
2847: 匿名さん 
[2018-07-16 07:08:24]
この低構造仕様マンションを『世田谷の新築マンション買った!』とドヤるのは、とてもじゃないけど恥ずかしくてできないけど、『いやいや中古ですからぁ』とひっそりしめやかに選ぶならアリかも知れん。
2848: 匿名さん 
[2018-07-16 22:31:22]
>>2847 匿名さん

どつでもいいわ。そんな話。

2849: マンション検討中さん 
[2018-07-17 21:05:17]
だんだん新しい物件は、このエリアより更に新宿寄り、しかも高価格帯に移行してますね。

今後は、供給戸数の減少、用地取得不足、需要の大幅減少、値引き販売、消費税とのにらみ合いで
実際買うタイミング次第で、支払う金額が大きく変わってくることは想像に堅くありません。
しかし、それはこの物件に限らず、より郊外は更に売れてないし、
何より、同じ物件、同じ間取り、同じ階は、一つしかない。
他の人に売れてしまえば、それでおしまい。

マンション本気で探して思うのは、
欲しい時に欲しい物件を納得の価格で買うしかない、という事です。
高級すし店の値段と同じ「時価」ですから。
納得の買い物していて、得した損したなどと、外野が何を言ってもせんないことで。
2850: 匿名さん 
[2018-07-18 01:18:46]
>>2849
京王線に限っては郊外の特急停車駅の方が23区内のマンションよりも好調です。23区内の京王線沿線は何もなくて不便、住環境も悪い・・・。都心部に近ければ売れる時代ではありません、街力が重視されています。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる