蘆花公園 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:【北敷地】東京都世田谷区粕谷2丁目255-1(地番)他1筆
【南敷地】東京都世田谷区粕谷2丁目105-1(地番)
交通:(北敷地)京王線「芦花公園」駅(南口)より徒歩6分
京王線「千歳烏山」駅(南口)徒歩10分
(南敷地)京王線「芦花公園」駅(南口)より徒歩7分
京王線「千歳烏山」駅(南口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:58.43㎡~114.87㎡
売主:三菱地所レジデンス株式会社 野村不動産株式会社 セコムホームライフ株式会社
施工会社:長谷工・不二建設共同企業体
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-29 21:45:27
蘆花公園 ザ・レジデンス
2760:
評判気になるさん
[2018-05-29 23:50:33]
ここすら買えないのなら特急停車駅ではなおさらだね。
|
2761:
匿名さん
[2018-05-30 06:58:20]
哀れですな
|
2762:
匿名さん
[2018-05-30 10:31:30]
公園の物件は、どうしても多少、割高になってしまう傾向がありますからね。ある程度は、仕方がないような気もするんですけど、それでも高いよりは安い方が絶対、いいのは間違いがないですからね。このあたりの物件は出来る限りよい条件を比較出来るようにしておくと、総合的によい条件を見つけられると思いますね。
|
2763:
匿名さん
[2018-05-30 10:40:18]
人の不幸を面白がって弄るネガが哀れ?
選ばざるを得なかった人が哀れ? いずれにしろ大きなお世話 |
2764:
eマンションさん
[2018-05-30 12:15:53]
|
2765:
マンション比較中さん
[2018-05-30 15:51:54]
しかしここの板は荒れてますね、
否定派も肯定派も検討者も購入者も、いずれも品が無い。 そのレベルの人たちなんでしょうね。 私はそのお仲間にはなりたくないと思いました。 |
2766:
匿名さん
[2018-05-30 18:22:26]
期待の立地に期待の大手3社がそろいながらもモデルルーム開設と同時に?!?!?!な物件として評判に。今後の成り行きも注目の的です。
|
2767:
検討板ユーザー
[2018-05-30 20:33:15]
|
2768:
匿名さん
[2018-05-31 07:23:22]
|
2769:
検討板ユーザー
[2018-05-31 15:23:58]
購入検討者、この板の利用者、実際の購入者、各レベルに関して論理的に明確な相関はないものと思います。
|
|
2770:
匿名さん
[2018-06-01 07:38:18]
確かに芦花公園や烏山周辺には低所得者向けの公営団地が多いですからね。共産とか革新勢力の支持者もこのエリアには多そうです。だから世田谷で保坂のような左巻きの区長が誕生したのでしょうね
|
2771:
マンション検討中さん
[2018-06-01 18:14:40]
ここ買えない人はひがみやねたみする。見て苦しいだよ。やめしなさいよ。ねたみ大臣いれば候補者いっぱいだ。大爆笑っす。
|
2772:
通りがかりさん
[2018-06-01 21:11:00]
|
2773:
匿名さん
[2018-06-01 22:01:16]
LDローサッシ上の巨大梁の圧迫感を和らげるために何か工夫をされている方はいますか?鏡を貼るとか??
|
2774:
検討板ユーザー
[2018-06-01 22:12:51]
モデルルームどころか実物が見られる現時点で、実際に見て気になる人は見送るしかありません。
|
2775:
マンション検討中さん
[2018-06-01 22:25:17]
偽装中国人 笑
|
2776:
匿名さん
[2018-06-01 23:28:47]
ここすら買えない人は住宅購入なんて考えないでしょう、京王線でも主要な人気駅だったらもっと高いし・・・。妬まれてるんでなくて単に馬鹿にされてるんですよ。
|
2777:
匿名さん
[2018-06-02 05:45:34]
シンク下が開き戸なのも、100均でいろいろ収納グッズ買ってきて工夫すれば何の問題もありません。
賃貸ではよくあることです。今時の新築買ったのに自分は何やってんだろう?って疑問は湧きますが⋯⋯ |
2778:
匿名さん
[2018-06-02 06:44:55]
キャビネットトイレも全く問題なしです。賃貸のタンクトイレよりは全然いけてます。お洒落なタンクレストイレにはこの価格では手が届かないのですね。残念ですが、もっと稼げるようになって次回ステップアップしたいです。
|
2779:
マンション検討中さん
[2018-06-02 08:51:06]
困ったらトイレのことを攻撃しておけばいいですよね。わかります。
|
2780:
検討板ユーザーさん
[2018-06-02 20:42:31]
|
2781:
検討板ユーザーさん
[2018-06-02 21:47:42]
あと、どのくらい残っていますか?
|
2782:
匿名さん
[2018-06-03 05:28:44]
まるまる一棟以上残っています。
|
2783:
匿名さん
[2018-06-03 08:21:53]
セールとかしてほしい。
|
2784:
検討板ユーザー
[2018-06-03 08:29:01]
未販売はD棟ですよね。抽選になると思います。
|
2785:
匿名さん
[2018-06-03 15:55:57]
倍率が高くなりそうな部屋がたくさんあるのでお急ぎを!もう手遅れかもしれませんが
|
2786:
匿名さん
[2018-06-03 16:57:59]
まるまる一棟以上残っています。
|
2787:
検討板ユーザー
[2018-06-03 22:03:27]
稀少な部屋と買い手がついてない部屋があるということです。買い手がついてない部屋は、稀少な部屋の販売後の時期に訪れる消費増税増税前の需要で満たされるということです。
|
2788:
検討板ユーザー
[2018-06-03 22:16:31]
仮に建物部が3000万円とすると、2%増で60万円ですね。キッチンボードか有機ELテレビが買えますね。
|
2789:
匿名さん
[2018-06-04 06:31:01]
ちなみに購入者の皆さん、建物部分は買値の何割くらいでしたか?
|
2790:
匿名さん
[2018-06-04 10:29:02]
専有部構造仕様が、せめて同時期ハセコーのウェリス世田谷砧並みだったら、たぶんこんなことにはならず、価格だけの問題で済んでたと思う。
HPでモデルルームのLD窓際写真を比べただけで、パフォーマンスの差は一目瞭然。あちらは駅遠立地を構造仕様で頑張り補ったという見方もでるが、こちらが好環境立地に胡坐をかき埼玉郊外仕様に下げた(デベが顧客をなめていた)という見方をする人も多い。あちらの仕様が今時の、この辺りの、この価格帯の普通。 まあ、どちらも売れてないので、世田谷不人気の影響も大きいけど。 |
2791:
マンション検討中さん
[2018-06-04 15:27:24]
ぷっ(笑)ウエリス世田谷砧並みってw
仕様落としてどうするの。うける。 |
2792:
匿名さん
[2018-06-04 16:17:12]
ロケーションを見てのんびりと散歩を楽しめる環境が整っていると思いました。
人気スポットも数多く揃っており、買い物するにしても不便はなさそうですね。 近場への移動のためのバスとかってどれぐらいの稼働しているのでしょうか。 |
2793:
検討板ユーザーさん
[2018-06-04 21:24:15]
増税のときにそんな急に売れるのですか?
2%税率が上がるから、5000万の部屋で100万の差額程度。 現時点で100万値引きしてもバカ売れするとは思えないけど… |
2794:
検討板ユーザー
[2018-06-04 22:07:56]
100万円変わるとバカ売れするかどうかでなく、このマンションにおいての100万円の価値は、ワンフロア違うということです。3階を選ぶなら、増税前でないと、現在の4階の値段になってしまうということです。値下げ待ちの方が期待するとおり下がれば別ですが、下がらなければ手差しが増えますけど、どうしますかという切実な計算問題と思います。お金に余裕のある方は関係ない話です。
|
2795:
検討板ユーザーさん
[2018-06-04 22:59:53]
このまま買い手がなきゃ値下げするか処分するしかないでしょ
|
2796:
匿名さん
[2018-06-05 00:04:34]
>>2790
確かにそうですね、実際かなり苦戦していますしね。人気エリアだったらまた違うのでしょうけど。 |
2797:
匿名さん
[2018-06-05 03:23:01]
「ぷっ(笑)ウエリス世田谷砧並みってw」
笑われていますが、2790さん、私も同感です。 ほぼ同時期の竣工でしたから、私もウェリスのモデルルームを見に行きました。 立地としては京王線というマイナスがあったとしても、ここの方が間違いなく優位ですが、 ウェリスも際立って良いという訳では決してありませんが 専有部構造仕様や内装は、ウェリスの方がずっと良く出来ていると思います。 ウェリスのモデルルームで、やはり蘆花公園のモデルルームを見てきた人がいて 少し話をしましたが、専有部分はやはりウェリスの方が良いですねとのご意見でした。 駅近で価格も当初の予定よりぐっと落ちたので、気持ちが傾いていたのですが、 とにかくここはモデルルームの印象がすこぶる悪く、期待していただけにがっかりで 除外しました。 現在の売れ残り状況を見て、本当に決めなくて良かったと思っています。 |
2798:
匿名さん
[2018-06-05 06:51:31]
なんじゃこのでっぱり?!でがくぜん
|
2799:
匿名さん
[2018-06-05 13:16:39]
ハセコー世田谷3変化
ルネ世田谷千歳台AYUMIEの扁平梁&梁内蔵戸境壁による2.3mハイサッシ >ウエリス世田谷砧の普通のサッシ高&目立たない梁 >ここのローサッシ&巨大梁 デベの意向次第でどんな仕様でも対応してます |
2800:
匿名さん
[2018-06-05 13:41:34]
[広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]
|
2801:
マンション検討中さん
[2018-06-05 21:42:33]
本当に決めなくて良かったと思います 笑
|
2802:
マンション検討中さん
[2018-06-05 21:47:21]
さもしいなぁ
|
2803:
マンション検討中さん
[2018-06-06 23:17:51]
もう住んでる人もいますし、マイナスばかり言うのは止めましょうよ。購入者がかわいそう過ぎます。
|
2804:
匿名さん
[2018-06-06 23:22:41]
住んでみ。良いところですよ。
|
2805:
検討板ユーザーさん
[2018-06-07 17:06:06]
>>2803 マンション検討中さん
購入者は、色々な事を考えた結果ここに決めたのですから、自分の判断について自信を持って泰然自若の態度で見ていましょう!外野は泳がしておけば宜しいかと思いますよ。 |
2806:
検討板ユーザー
[2018-06-07 21:04:15]
先着順が30戸になってるんですね。
新規売り出し棟は高額物件なので、許容予算によっては、待つより選び時と思います。 色々考えた結果、まずはここで暮らしてみようかと思う方にはおすすめな環境です。 |
2807:
検討板ユーザーさん
[2018-06-07 23:11:21]
朝の電車の混み具合はどうですか?新宿まで12分で着いてますか?
|
2808:
ご近所さん
[2018-06-07 23:45:58]
朝新宿まで12分で着くわけないでしょう!
車中も混んでるし、線路も混んでいます。 |
2809:
マンション検討中さん
[2018-06-08 00:04:30]
各駅は空いてますよ。
急ぎの時は烏山、たまに八幡山使いますね。 |