三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「蘆花公園 ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 粕谷
  6. 蘆花公園 ザ・レジデンス
 

広告を掲載

坪単価比較中さん [更新日時] 2019-12-11 06:48:11
 削除依頼 投稿する

蘆花公園 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:【北敷地】東京都世田谷区粕谷2丁目255-1(地番)他1筆
    【南敷地】東京都世田谷区粕谷2丁目105-1(地番)
交通:(北敷地)京王線「芦花公園」駅(南口)より徒歩6分
        京王線「千歳烏山」駅(南口)徒歩10分
   (南敷地)京王線「芦花公園」駅(南口)より徒歩7分
        京王線「千歳烏山」駅(南口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:58.43㎡~114.87㎡
売主:三菱地所レジデンス株式会社 野村不動産株式会社 セコムホームライフ株式会社
施工会社:長谷工・不二建設共同企業体
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-29 21:45:27

現在の物件
蘆花公園 ザ・レジデンス
蘆花公園
 
所在地:東京都世田谷区粕谷2丁目255番1他1筆(フォレストコート)、105番1(ブライトコート)(地番)
交通:京王線 芦花公園駅 徒歩6分 (南口より)(フォレストコート)、徒歩7分(南口より)(ブライトコート)
総戸数: 389戸

蘆花公園 ザ・レジデンス

2501: 通りがかりさん 
[2018-04-03 23:25:38]
買った人
手抜き工事のマンションなのに可愛そう…
2502: 住民さん 
[2018-04-04 09:30:04]
私も住んで申し分のないマンションと思いました。検討されている方は、つまらないネガティブな発言に惑わされずに早めに購入された方がいいですよ。
2503: 匿名さん 
[2018-04-04 10:04:49]
本当に新築は気持ちいいです。ローサッシも、梁の圧迫感も、キャビネットトイレも、シンク下開き戸も、アルコープがない団地廊下でも、キッチン前カウンターがPS(なぜここに?)で分断されてても、ネガられている程には気になりません。立地環境もサイコーです!
2504: マンション掲示板さん 
[2018-04-04 12:58:42]
>>2501 通りがかりさん

どうせ妬みでしょう
2505: マンション検討中さん 
[2018-04-04 13:10:42]
立地サイコーっす。都会のオアシスここにあり状態。本当に静寂。いつ来るかわからない車の走行音に悩まされることはない。子供たちのぎゃあぎゃあもない。これぞ快適空間、すてきマンション。
2506: 購入者 
[2018-04-04 13:31:51]
ほんとにいいマンションだ。 迷っていた自分が恥ずかしい。
2507: マンション検討中さん 
[2018-04-04 16:12:28]
>>2505 マンション検討中さん
静かなのはなまだ住民が殆どいないからではないでしょうか。隣りや上下階に人が入れば生活音は気になります。またバディーズの施設が南側にできたらしい子供達の声が喧しくなるものと思われます。

2508: 口コミ知りたいさん 
[2018-04-04 17:05:05]
>>2507 マンション検討中さん
バディの件は別に夜中子供達の声でうるさくなるとかではないので、問題ないのでは?と思いますが。。
2509: 住民さん 
[2018-04-04 19:22:42]
私の場合、既に上下左右居住済ですが、音については問題ないですよ。前いたマンションも築浅分譲マンションでしたか、今の方が音は気になりませんね。長谷工ということで色々言われていましたので気になっていましたが、杞憂でした。
2510: マンション検討中さん 
[2018-04-04 22:16:06]
私の場合、学校側ですが、広く開けており、開放感あって気持ちいい。すごく静かです。上下左右入居済みですが、音はまったく問題なし。おそらく妬みからのでまかせだったんでしょうが、長谷工問題なし。入居前は真に受けていましたが、まったくの杞憂でした。悩んでいる人もいるでしょうが、心配ありません。本当にすてきマンションです。
2511: 検討板ユーザー 
[2018-04-04 23:20:48]
>>2510 マンション検討中さん
私の場合、週末土日のテニスの音が気になりそうで、東側は避けましたが音は気になりませんでしょうか?
ご自身の子供がテニスをやられるようであれば、練習を眺めるのも楽しみにはなるとは思います。
2512: マンション検討中さん 
[2018-04-05 05:48:41]
週末土日のテニスの音なんて聞こえないし、チャイムも聞こえないし、体育授業の教師が吹くホイッスルも聞こえないし、音楽授業の生徒が吹く笛の音も聞こえない。
2513: 匿名さん 
[2018-04-05 07:37:09]
ヒント
春休み
2514: マンション検討中さん 
[2018-04-05 17:05:37]
買ってよかった。奥さん、ちびも楽しそう。本当にいいマンションです。ここで思い出を作っていきます。
2515: 匿名さん 
[2018-04-05 17:17:52]
同じ輩が必要以上にあの手この手で褒めちぎっても、
先着順住戸は相変わらず売れ残り多いし、D棟はまだ販売できていないのでゴースト棟。
これが現実です。
2516: 匿名さん 
[2018-04-05 17:49:55]
室内の仕様を他と比べなければホントいいマンションです!『マンションは立地で買う』ってこういうことなんですね!
2517: 購入者 
[2018-04-05 18:26:08]
初めて投稿しますが、子育て世代にとって立地は申し分ないと思います。
小中学校やバディーも夜は静かでしょうし。
確かに仕様設備は他の物件の方が良いかもしれませんが、
内装はお金をかければある程度なんとかなりますからね。
2518: 匿名さん 
[2018-04-05 18:37:15]
買って住んでる人が満足してるならそれで良し。
端からリセール意識する立地でもないし。
2519: マンコミュファンさん 
[2018-04-05 21:09:01]
>>2518 匿名さん
同感です。
それでもケチつけてくる人はただ嫉妬してるだけかと。別に嫌なら候補から外して別スレに行けばいいものを、、、




2520: マンション検討中さん 
[2018-04-05 22:06:31]
デベには腰を据えて売っていってほしいですね。
2521: マンション検討中さん 
[2018-04-05 22:36:58]
すばらしいマンションですよ。迷ってないで、早く買ったほうがいいですよ。
2522: 匿名さん 
[2018-04-06 00:59:27]
GW大バーゲンセール始まったら一部屋検討してもいいかな。
10%オフはイケるんじゃないか。
2523: 匿名さん 
[2018-04-06 07:40:26]
最近部屋探し始めました。京王線という格下路線、かつ世田谷の中でも1、2を争う格下の芦花公園・烏山エリアなので、もっと安いものと思ってましたが、こんな強気な価格なんですね。この値段を出すならここじゃなくて、小田急か東急のエリアで探したいと思いました。
2524: マンション検討中さん 
[2018-04-06 08:55:03]
砧エリアで竣工一年経っても
電話掛かってきた某物件もあります
見たことないのですが
HPレベルでは全く割高感ありません
多分物件見たら躊躇する理由があるかと

全体からみると1パーセントでも
100万近い違いですから
印象が全く違うのは分かります
逆に高いから高級物件、という
プライドが生まれる面も無いわけでなく
マンションの価格設定って難しいですね

後の値引きより始めの印象が大事
2525: マンション検討中さん 
[2018-04-06 11:18:58]
年内に家が欲しく、かれこれ1年ほどいろんな物件を見てきましたが、占有部に関してはどこも一緒、、ここもごくごく普通。予算内で検討してきた物件のうち、一番環境が良く立地も我が家にとって好都合だったのがココです。

今すぐにでも買いたいのですが、希望している部屋は売出し未定。
営業さんに聞いても、「売出し中の部屋がある程度売れたら、次期募集となると思います」と。販売戦略色々あるのでしょうけど、早く売って欲しい。いつになったら全部屋売出しとなるのでしょう?
入居しても空き部屋ばかりだと、なんだか怖いし、早く売りきって欲しいものです。

2526: 通りがかりさん 
[2018-04-06 16:14:11]
もう既に150戸も売れています。
早く買わないと完売してしまいますよ!

売切御免!
2527: マンション検討中さん 
[2018-04-06 17:46:53]
ゴースト棟もあるようですが、売っているのに売れてないのではなく、そもそも売ってないから売れてないのですね。

なんで売らないの? あるときが来たら、ほいほい売れると見込んでいるのかな。

それとも、マンションの形態をしているが、マンションではなく、アートなのかもしれない。だとしたら、すてきすぎる。
2528: マンション検討中さん 
[2018-04-06 17:52:35]
>>2525 マンション検討中さん

本当ですか?うちにはまだ売り出し前の部屋も販売可能と言っていましたよ。
価格も相談可能と案内されました。掛け合ってみてはどうでしょうか。
2529: 匿名さん 
[2018-04-06 18:00:36]
そろそろ未販売(売れ残り)住戸には日焼け防止の紙カーテンが必要ですね。
2530: マンション掲示板さん 
[2018-04-06 22:50:13]
このままだとゴーストマンションですよね。
2531: マンション検討中さん 
[2018-04-06 22:56:30]
>>2528 マンション検討中さん

1ヵ月ほど前の話ですが、その時点で確か2棟はまだ売り出してなくてですね。その棟自体がまるごと売り出されてなかったからでしょうか。。売り出し中の、似寄りの部屋をゴリ押しされました。
良い情報をありがとうございます!

売り出せる状態になったら、連絡欲しいと、やや前のめりに営業担当者には伝えているのですが、全然連絡ありません。笑

そもそも、これまで検討してきた他のマンションからは必死に営業電話が来るのに、ここはまったく来ません。笑
営業電話する暇もなく、順調に売れているのか、はたまた客を選んでいるのか。笑



2532: マンション検討中さん 
[2018-04-06 23:40:05]
営業マン(女性でしたが)さんが淡白とは、私も思いました。
高い買い物、顧客の不安を取り除いて、夢を増幅させるのが営業の仕事だと思うんですが…。
もう少し頑張って欲しいですね。
2533: 匿名さん 
[2018-04-07 00:14:00]
でも、それは人それぞれだと思いますよ。私は逆にグイグイ来られると苦手な方なので...。私がお話を伺った方は、某芸人さんそっくりの明るい方でしたが、都合の悪そうな質問をぶつけた時の一瞬の表情に、すごく裏の顔を感じてしまったのと同時に、そのネガティブ要素を巧みにごまかそうとたたみかけてくる感じが、とても鼻につきました。私だったら寧ろその女性営業の方の方が良かったかもしれませんね。
2534: 匿名さん 
[2018-04-07 06:53:55]
>>2533
ちなみに、その都合の悪い質問とは??
2535: マンション検討中さん 
[2018-04-08 10:22:38]
みんなに物件概要チェクするオススメするだ。さっき見ただが、販売22、17だが、全部が280、109たから、258、92は売れ済みだ。ねがが売れてないとねがする。うそ丸出しすな。
2536: マンション掲示板さん 
[2018-04-08 10:46:40]
>>2535 マンション検討中さん

在庫すべてを売りに出しているわけではありません。モデルルーム行けばわかるかと。
2537: マンション検討中さん 
[2018-04-08 12:24:59]
>>2535 マンション検討中さん
まずは日本語をしっかり学んでから、次にマンション販売についても良く理解してから話すようにした方が今後の為にも宜しいと思います。老婆心ながら。失礼老婆心の意味がわかりませんでしたか?

2538: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-08 12:44:11]
現地に行けばどれだけ未入居か分かると思いますよ。けっこう驚きます(汗)
逆に静かで良いかも。
2539: 匿名さん 
[2018-04-08 12:51:09]
この業界では昔ほどではないにせよ、大本営発表が当たり前ですからね。
2540: マンション掲示板さん 
[2018-04-08 16:46:48]
場所的に微妙ですからね、人気のある駅だったら完売だよ。
2541: 匿名さん 
[2018-04-08 17:59:50]
ここは歴史にその名を残す物件になる。
2542: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-08 20:02:50]
絶対なりません(笑)
2543: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-09 00:47:24]
このまま空家の部屋だらけだとどうなってしまうのですか?
2544: マンション検討中さん 
[2018-04-09 08:55:34]
大手はリーマンショックでも
何とか売り切ってますから

今は株価は下がってますけど
実体経済はバブル期以来の好景気
コストは逆に上がってます
まだ売ってない棟は
多少安くなるとは思いますが
元々余り良い位置ではないので
劇的と言うほどではないかと

割りを食うのは近隣の中小の
いわゆるカタカナ不動産物件から
2545: 匿名さん 
[2018-04-09 09:50:36]
大手にはリスクを許容できる体力も胆力もあるが、JVには体力はあっても胆力がない場合が多い。つまり、リスクが顕在化しそうになると損失極小化対策に重きをおいた意思決定が行われる傾向がある。(早期に手仕舞いしたくなる)
2546: マンション検討中さん 
[2018-04-09 11:54:22]
>>2545 匿名さん
大幅値引き期待するのは結構です。
その需給関係で価格が決まるのですから。
最悪なのは需要そのものが大幅に減退した時ですね。
今でも微妙
2547: マンション検討中さん 
[2018-04-09 16:58:47]
でもここの樹木が育ったら、駅からプレステージ超えてくるアプローチはかなり良い雰囲気になりそうでくね。
プレステージの前の道は都内じゃ無いような雰囲気醸し出してますし。
2548: マンション検討中さん 
[2018-04-09 19:47:50]
プレステージは都内有数のセレブマンション。2017年ランキングは9位。十年前は3位だったので、後退はしているが、未だにオーラを放っている。一千万円プレイヤーがごろごろ。
2549: 匿名さん 
[2018-04-09 20:14:06]
>一千万円プレイヤーがごろごろ

たったそれっぽっちで「セレブ」?
2550: 匿名さん 
[2018-04-09 20:36:18]
月収?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる