蘆花公園 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:【北敷地】東京都世田谷区粕谷2丁目255-1(地番)他1筆
【南敷地】東京都世田谷区粕谷2丁目105-1(地番)
交通:(北敷地)京王線「芦花公園」駅(南口)より徒歩6分
京王線「千歳烏山」駅(南口)徒歩10分
(南敷地)京王線「芦花公園」駅(南口)より徒歩7分
京王線「千歳烏山」駅(南口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:58.43㎡~114.87㎡
売主:三菱地所レジデンス株式会社 野村不動産株式会社 セコムホームライフ株式会社
施工会社:長谷工・不二建設共同企業体
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-29 21:45:27
蘆花公園 ザ・レジデンス
2451:
匿名さん
[2018-03-23 00:05:19]
|
2452:
マンション検討中さん
[2018-03-23 02:09:47]
>>2446 匿名さん
価格だけ見ればこのご時世では真っ当な値付けですが、コストカットが露骨すぎた結果検討者から敬遠され、大量の売れ残りが発生し値引きしないと売れない物件という烙印を押されてしまった。リセール時には値引き前価格購入組と値引き後価格購入組とではスタートから5%以上の値引き分差があるわけで、必ずしも期待通りの価格で売却できるとは思えませんね。 三井さんの書いている内容(記事を書いた日時はかなり前ですね)には同意ですが、あくまで竣工前完売等の人気物件の場合における一般論であり、この物件の販売状況を見て同じ事が言えるとは到底思えません。 |
2453:
匿名さん
[2018-03-23 02:27:30]
>>2235 匿名さん
1ヶ月前の先着順販売住戸数が47戸。 現在の先着順販売住戸数が44戸。 引っ越しや新生活シーズンで一番売れる駆け込み時期のこの1ヶ月超で3戸しか成約していない。このまま毎月3戸ペースだと、東京オリンピックが終わっても余裕で残ってる計算です。D棟はまだ販売すらしていないので丸々一棟残っており、現時点では入居者ゼロのゴースト棟。世田谷区駅徒歩10分以内の大規模でこれほどまでに売れない物件は皆さんが既にご指摘のように、グローリオ以来ですね。 |
2454:
通りがかりさん
[2018-03-23 02:43:35]
リフォームでどうにもならん構造上の問題多過ぎてキツい。
あとこの広大な敷地に詰め込みすぎて屋上緑化しなきゃやらないってどこに魅力を感じろと。 |
2455:
匿名さん
[2018-03-23 06:47:56]
マンション購入に目が肥えた人がいるんですね。
もう何軒もの物件を購入した目利き。 目利きとか目が肥えたと自称する人はテレ東見るといっぱいいますから。 |
2456:
匿名さん
[2018-03-23 06:55:28]
|
2457:
匿名さん
[2018-03-23 07:33:32]
芦花公園みたいな世田谷の中でも辺鄙な不人気エリアを選ぶ時点で目利きもへったくれもないだろう
|
2458:
匿名さん
[2018-03-23 09:16:01]
天井高とか梁とかサッシ高って視覚的なインパクトもあって、ちょっと真剣にマンション購入検討している人なら注意して見る事項なのでその点のわきが甘いのはちょっとなぁ。
現にあまり気にしないという方もいるので、そういう方に照準を絞るのはいいのかもしれませんが、、私的にはちょっときついなぁ…と。これから買う方は実際に実物を見れるので、まず見てから気にならなければ良いんじゃないでしょうか。 |
2459:
マンション検討中さん
[2018-03-23 12:30:19]
高江さんわ建設業界を牛耳っており、敵も多い。おもしろいのわ、敵がどんなに高江さんに歯向かっても、いとも簡単に論破され、赤っ恥かかされ、目に涙いっぱいためて退散するよう。高江さん、ちょーかっこいいっす。そんな高江さんが、眼光鋭く、眉間にしわ寄せ言う。ここわ買いだ!
|
2460:
匿名さん
[2018-03-23 15:41:50]
>>2452 マンション検討中さん
それもあるかもしれませんが、直前まで似たようなエリアで供給が続いた後で需要が枯渇ぎみだったのも影響あるのかなぁと。 都心部みたいな外部から集客が強く期待できるようなエリアでもなく、基本は周辺の買い換え需要なような気がするので、そうだとすると相当長期戦になるような予感…。 |
|
2461:
マンション検討中さん
[2018-03-23 20:07:58]
一棟丸ごと売ってないなんて、ばかみたい。でべよ、おまいはそれほどまでに殿様か?
|
2462:
マンション検討中さん
[2018-03-24 10:06:11]
自慢じゃないけど、高江さんを至近距離で見たことありますよ。目と目もあった。30cmくらいでしたよ。
|
2463:
マンション検討中さん
[2018-03-24 14:24:53]
高江氏はデベロッパー主催の
イベント講師もしてます 要はギャラ貰って話すデベ側の人 彼に限らずマンションに限らず 評論家は語るモノのメーカーの 本気で都合の悪い事は言えない立場 「デベが売りたい物件」を勧めてきます |
2464:
評判気になるさん
[2018-03-24 17:11:45]
今までで一番最悪だった、、、、、
二度と三菱地所で買わない |
2465:
匿名さん
[2018-03-24 18:13:34]
ここは、パークハウスでも、プラウドでも、グローリオでもないので諦めてください
|
2466:
マンション検討中さん
[2018-03-24 19:24:36]
各社責任も三分の一ですから
|
2467:
匿名さん
[2018-03-24 20:15:01]
リスクもそんなに負わないしブランドも冠してないしで、良い意味でも悪い意味でもテキトー?
こういうJVってどういう経緯でできるんですかね。おもしろいですよね。 |
2468:
マンション検討中さん
[2018-03-25 05:32:08]
高江さんがでべ側だと? 大爆笑させんといて。。
買い手目線。でべに屈しない。これぞ、高江さんの男気です。 |
2469:
匿名さん
[2018-03-25 06:41:08]
ここは 評論家掲示板じゃないでしょう?
良くわからん他人の肩書なんか どうでもいい。 それにしても この時期なのに 入居者少ないね。 今どきこんな味気ない団地マンションに大枚はたく気には なれないよ。 |
2470:
マンション検討中さん
[2018-03-25 17:20:43]
外柵が中世ヨーロッパみたいでなんか怖いんですが…
|
2471:
匿名さん
[2018-03-26 00:10:53]
JVに良物件無し。
知らなかったとは言って欲しくない。 |
2472:
匿名さん
[2018-03-26 11:46:28]
売れ残り住戸分の管理費+修繕積立費の平均約25000円/戸をJVは毎月管理組合に支払う訳で、噂どおり150戸売れ残ってるとして毎月370万程の負担。389戸完売したら300億円弱の売上になり、そこから得られる利益からすればたいした額ではないのかもしれないが、利益がどんどん減って行く状況は、やはり、辛いと思う。早く手仕舞いしたくなるとこか出てきてもおかしくない。
|
2473:
マンション検討中さん
[2018-03-26 18:57:39]
買った人御中
拝啓。不躾なお願いすいません。うるさいだの静かだのなんでもいいんでカキコお願い申します。正直に書くこと。敬具 末筆すいません。 |
2474:
検討板ユーザー
[2018-03-26 20:30:47]
|
2475:
マンション検討中さん
[2018-03-27 02:47:51]
|
2476:
購入経験者さん
[2018-03-27 13:17:37]
洗濯機のお湯が出ないのと、漢字が難しくて
すぐ出てこない以外あまり不満はありません。 子ども多いです。 隣の桜がきれいです。 |
2477:
住民さん
[2018-03-27 15:40:47]
家を出てロックする時、窓が開いてますと教えてくれるので助かります。さすがセコムと思いました。これって今時普通なんですかね。お隣の桜はほんとにきれいですね。いい時期に引っ越せました。
|
2478:
マンション検討中さん
[2018-03-27 17:54:04]
>>2469 匿名さん
海外から帰国した知人にこのマンションを見学するように勧めましたところ、ここを中古の団地と思い、向かいの築20年のマンションを新築と勘違いしたようです。向かいのが痛く気に入りそこに入りたいと言っていました。 |
2479:
評判気になるさん
[2018-03-27 20:09:03]
|
2480:
評判気になるさん
[2018-03-27 20:57:48]
半分しか住んでいないのはどうしてでしょうか?
|
2481:
マンション検討中さん
[2018-03-28 11:59:15]
>>2480 評判気になるさん
半分も住んでいますか?夜の照明を見ている限りそんなに住んでいないようですよ。 |
2482:
検討板ユーザーさん
[2018-03-29 01:26:38]
|
2483:
マンション検討中さん
[2018-03-29 10:20:18]
プレステージ住民は別世界の生き物。知る限り、大企業トップ、名医50選名医、有力政治家、一流お笑い芸人、政府要人、一千万プレイヤー、高級官僚、国際弁護人、ランロウド、花形歌舞伎人、帝大准教授など。
|
2484:
匿名さん
[2018-03-29 10:44:37]
帝大って、帝京大学のことですか?
|
2485:
名無しさん
[2018-03-29 12:28:08]
|
2486:
マンション検討中さん
[2018-03-29 19:15:18]
芦花公園をえらんだのでわないだわさ、プレステージをえらんだんよ。ロウルスロゥイス門から堂々のお出ましもおびくりしたよ。
|
2487:
マンション検討中さん
[2018-03-30 05:49:08]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、 削除しました。管理担当]
|
2488:
マンション掲示板さん
[2018-03-30 11:42:34]
プレステージに敵うマンションなど存在しません。それ以外は買う価値なしです笑
|
2489:
マンション検討中さん
[2018-03-30 12:13:23]
プレスティージュはもう築30年前後。
建てられのはバブル期だけど、億ションで界隈では話題になったとか。 でも、今は100㎡で6~7千万くらいで中古市場に出回っている。 マンション所有者の高齢化とか、室内が原則絨毯ってのが、気になるところ。 マンションに住んでいる人が比較的裕福というのは事実。色んな社用車が送り迎えにきています。 |
2490:
マンション検討中さん
[2018-03-30 14:24:13]
築30年や事故物件とは比較しませんよねえ...
|
2491:
マンション検討中さん
[2018-03-30 15:28:16]
|
2492:
マンション掲示板さん
[2018-03-30 17:22:14]
>>2491 マンション検討中さん
大島てるに載ってなかったですけど、本当ですか? |
2493:
マンション検討中さん
[2018-03-31 00:48:15]
|
2494:
マンション検討中さん
[2018-03-31 19:34:42]
プレステージが褒めらたら、ネガが現れ。
結局やっかみですかね。 このスレは全く参考にならないですね。 |
2495:
マンション検討中さん
[2018-04-01 08:40:22]
|
2496:
マンション検討中さん
[2018-04-03 06:39:21]
住んでる人へ
同じ階の空き室を数えること。正確を期すため、昼夜確認するように。 みんなの回答を集計し、空き状況を推定します。 検討している人の重要な判断材料になります。使命感を持って意気揚々と調査にあたること。 |
2497:
マンション検討中さん
[2018-04-03 18:14:34]
了解です。唐変木の自分が活躍できる機会を与えていただき、感謝します。機密情報の収集のようで、なんかスパイにでもなった気分です。ワクワクします。任務完了次第、ご報告させていただきます。よろしくお願いします。
|
2498:
マンション検討中さん
[2018-04-03 19:06:49]
なんだかんだでいいマンションですよ〜
|
2499:
匿名さん
[2018-04-03 22:06:14]
住めば都!他と比べて悩んでいた自分が恥ずかしい。
いいマンションです!! |
2500:
マンション検討中さん
[2018-04-03 23:10:44]
激しい同意です。本当にいいマンションです。
|
ここ検討板ですよ。買ってない人の方がむしろ多いでしょう。
目の肥えた人が中古買わないっていうのも理由は…?
新築プレミアムを嫌いたい、特定のエリアで物件を検討しているが新築に良い物件がない・高いとかで中古を検討する人はたくさんいますし、その中で目が肥えてる人も当然いるでしょう。