蘆花公園 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:【北敷地】東京都世田谷区粕谷2丁目255-1(地番)他1筆
【南敷地】東京都世田谷区粕谷2丁目105-1(地番)
交通:(北敷地)京王線「芦花公園」駅(南口)より徒歩6分
京王線「千歳烏山」駅(南口)徒歩10分
(南敷地)京王線「芦花公園」駅(南口)より徒歩7分
京王線「千歳烏山」駅(南口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:58.43㎡~114.87㎡
売主:三菱地所レジデンス株式会社 野村不動産株式会社 セコムホームライフ株式会社
施工会社:長谷工・不二建設共同企業体
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-29 21:45:27
蘆花公園 ザ・レジデンス
2338:
マンション検討中さん
[2018-03-10 10:39:16]
|
2339:
匿名さん
[2018-03-10 11:58:51]
|
2340:
周辺住民さん
[2018-03-10 13:43:54]
同じ駅でも立地が北と南では雲泥の差なのは周知の事実。マンションは立地が九割。仕様に問題ごあるといってもグローリオを比較に出すのは的外れですね。
|
2341:
匿名さん
[2018-03-10 14:10:27]
|
2342:
通りがかりさん
[2018-03-10 16:02:03]
>>2340 周辺住民さん
北と南なんて地元住民以外は区別つかないでしょ。地元住民だけでこのマンションが売り切れるなら問題ないけど、他の人からしたら芦花公園は芦花公園ですね。 ちなみに北と南だと全くの別地域と言えるほど差があるんですか?? |
2343:
マンション検討中さん
[2018-03-10 16:24:54]
|
2344:
マンション検討中さん
[2018-03-10 16:25:42]
|
2345:
通りがかりさん
[2018-03-10 17:37:24]
昨日の引越し駐車クレームで相当な遅延が発生しているみたいね。
|
2346:
匿名
[2018-03-10 20:27:40]
クソ野郎共が書き込むクソデマ
|
2347:
マンション検討中さん
[2018-03-10 20:31:30]
真っ先に買った人がいちばんのセコム信者。そんな信者の切な願い(契約後のディスカウント)に、なぜに応じないか。業界の雄セコムよ、それはあまりに非情ではないか。
|
|
2348:
マンション検討中さん
[2018-03-10 21:51:55]
南側のプラウドお住いの皆さん
気のせいか視線が冷たい 先輩風は勘弁してほしいです |
2349:
匿名さん
[2018-03-10 22:41:53]
|
2350:
匿名さん
[2018-03-10 22:44:22]
|
2351:
マンション検討中さん
[2018-03-10 22:48:46]
さすがに全然違うと思いますよ 笑
|
2352:
匿名さん
[2018-03-10 23:10:24]
|
2353:
匿名さん
[2018-03-10 23:13:16]
|
2354:
匿名さん
[2018-03-10 23:34:45]
|
2355:
匿名
[2018-03-11 07:15:19]
汚いアパート住まいのクソ
|
2356:
マンション検討中さん
[2018-03-11 08:46:40]
物件概要よう見れ。販売は4戸だけ。売れないとケチ付けまくる奴がいるが、売れまくってる証です。さすが、でべ。おそるべし、でべ。
|
2357:
匿名さん
[2018-03-11 11:07:34]
近隣の方に警察呼ばれていましたね。今後も路上駐車とかは要注意ですね。即通報されると思いましょ。
|
2358:
検討板ユーザーさん
[2018-03-11 11:31:24]
その町の雰囲気を論理的に説明しろとか、必死すぎるでしょ…
ネガには論理的に説明しろ!とか、ひたすらクソ!とかここの購入者なんだろうけど、もう少し落ち着いたら? さらに貶めてますよ? 俺は内装の安っぽさ、梁だらけの内装と団地廊下だったから買わないけど。 |
2359:
匿名
[2018-03-11 12:39:15]
買う金もないクソがなんか言ってる
|
2360:
マンション検討中さん
[2018-03-11 16:00:09]
住民の質が問われるような書き込みはやめましょう
|
2361:
マンション検討中さん
[2018-03-11 20:21:36]
売り四とはすごい。なんだかんだ言われてるけど、着実に売ってきたんですね。さすが、セコムさん。
|
2362:
匿名
[2018-03-11 21:35:42]
クソがクソになんか言ってる
|
2363:
検討板ユーザーさん
[2018-03-11 22:21:17]
ここは激昂するとクソしか言えないような住人がいるの?
|
2364:
匿名
[2018-03-12 07:03:59]
ここはクソの書き込み場。
|
2365:
マンション検討中さん
[2018-03-12 09:07:24]
真面目に客観的に判断したいんですが、
どうもこの物件、このスレについては 実際以上にこの物件を貶めたい人と、持ち上げたい人 極端な両方の立場の方がいて、荒れてるような気がします。 売れなければ自然に値段は安くなるのが当然で 売れてれば敢えて急げと書く必要もない。 どちらも強調しすぎて白々しい。 変な感情を感じます。 個人的には、昔よりは動きが鈍い、 やや割高で、今後は安くなるかもしれないけど、良い部屋はどうか? という、今どきの物件相応かと。 他のスレと比較しての個人的感想ですので 違ってたらご容赦。 |
2366:
マンション検討中さん
[2018-03-12 15:52:50]
購入を前向きに検討しており、ちょくちょくこちらの掲示板を覗いてますが、極端に荒れているのはなぜでしょう?
当方も2365さんと同様の見解です。 占有部の仕様はごくごく普通なので、価格はやや割高に感じますが、 この規模でこの立地で、許容範囲であると個人的には感じます。 近郊にお住まいの方ならば、立地の良さや周辺環境の良さはよくお分かりだと思います。 ※都心にお住まいの方ですと、駅力が劣るなど見解が異なるかもしれませんが 何度か足を運び検討しておりますが、特に値下げをしている印象はありません。 先日伺った際は、ブライトコートは1-2Fに次期以降販売物件を残すのみで、ほぼ分譲済みでした。 売れ行きは当初の予定より鈍いかもしれませんが、まずまず売れているのではないでしょうか。 フォレストコートはまだ売り出してない棟もあり、総戸数の半分程度しか分譲出来ていない状態のようです。 これから売り出す棟も、現状売り出している部屋と価格の大差はないと予想します。 大手ですし、きっとすぐに売れなくても余裕なのだと思います。ゆっくりゆっくり売っていくのかな。 すでに購入済みの方が羨ましいです。 我が家は正直予算オーバーなので、値下げしてくれたらそれはそれはありがたいですが。 無理をして理想の間取りを購入するか、妥協して狭い部屋を購入するか、はたまた場所を妥協してもっと奥地に引っ込むか、そんなところで検討中です。 仮に購入したとして、入口に立てられた売出し中看板・・・早く外して欲しいですが 笑 |
2367:
匿名さん
[2018-03-12 16:17:59]
ここの専有部の仕様は、シロートでも、情弱でも、ちょっと調べればわかる部分であからさまなコストカット仕様を採用している点に、却って潔さを感じます。今時、この希少な環境・立地に、この価格でマンションを買えるのならば、これくらいは我慢すべきだと思います。ましてや、流行の豪華共有施設もついているのですから、納得です。
|
2368:
マンション検討中さん
[2018-03-12 17:57:25]
納得感あるよね、このマンション。室内の仕立がいいだし、共用部にわくわく感いっぱい。立地も抜群以外の何物でない。プロの住宅評論家が激しい推挙するわ当然だ。着実にさばけているみたいし、でべの売り戦略にはおみそれしました。買った人わおめでとう。買えない人わたわごと言ってろ。あらさがして、恥かかせるぞ、こら!
|
2369:
マンション検討中さん
[2018-03-12 18:01:04]
|
2370:
匿名
[2018-03-12 18:15:44]
|
2371:
検討板ユーザーさん
[2018-03-12 23:00:11]
>>2348 マンション検討中さん
いやいや、先輩風ではありません。 圧倒的に占有部のグレードが違う。 敷地のゆとりが違います。 おまけに坪単価はプラウドの方が安かったですから、、4LDKでも7000万半ば位~でした。 なので、よくこの仕様&価格で購入するなと。 |
2372:
マンション検討中さん
[2018-03-12 23:46:32]
>>2371 検討板ユーザーさん
プラウドは少し駅から離れた扱いになりますからね。 値段は時期が違うから当然ですよね。 今の金利考えたら変わらないんじゃないですか。 そう考えると少しでも駅近でこのマンションの方がお得かと。 |
2373:
マンション検討中さん
[2018-03-13 00:10:18]
やっぱり新しくて駅から近い方が魅力的ですね
モデルハウスの前を歩く家族見て ちょっと気の毒に感じました これからいつもバルコニーから買い物姿見られる事に |
2374:
マンション検討中さん
[2018-03-13 00:24:35]
|
2375:
マンション検討中さん
[2018-03-13 08:41:37]
近くの超セレブヴィンティジマンションからの住みかえもあるんです。ここはセレブ公認とゆうことになります。
|
2376:
匿名
[2018-03-13 12:33:02]
>>2369 マンション検討中さん ここの周辺には代々続く資産家や、悠々自適な生活を送られている方々がたくさんおられることは知っています。 しかし、買えないくせに買わないと買えないは違うと言い張るクソ野郎や、引っ越しの車が違法駐車だと通報するクソまでいるとは思っても見ませんでした。 |
2377:
マンション検討中さん
[2018-03-13 13:45:02]
みんなここに憧れている。買わない買わないと口尖らせて言ってる奴は、結局、買えないだけ。もっと素直になろうよ。
ちなみに、私は、ここ欲しくて欲しくてたまりません。でも、四十代で年収五百の菓子メーカー勤務の私には無理なんです。ここのみんなもせいぜい私くらいのレベルなんだから、意地はるのよそうよ。ほしいなら、買った人を妬むのよそうよ。お願いします。 |
2378:
匿名さん
[2018-03-13 13:49:23]
年収的に
厳しい層には人気 余裕の層には不人気 ということですね! |
2379:
通りがかりさん
[2018-03-13 16:07:02]
|
2380:
マンション検討中さん
[2018-03-13 16:12:30]
あの~ここ芦花公園ですよ、、、
セレブとか高級とかやめませんか? みんな仲良くしましょうよ |
2381:
マンション検討中さん
[2018-03-13 16:25:36]
ここはもともと京王線沿いでは有数の高級住宅地だそうです。
|
2382:
マンション検討中さん
[2018-03-13 16:26:39]
自慢じゃないけど、わたしは年収一千万円プレイヤーです。芦花公園在住ですよ。あなたと争うつもりないんで、返信不要です。
|
2383:
マンション検討中さん
[2018-03-13 16:58:50]
何度も言わせないでね〜ここ芦花公園ですよ、、、
ついでに言うけど、セレブ気取りかもしれんが、一千万なんて所詮パンピーなんよ。 大爆笑させんといてね〜 |
2384:
マンション検討中さん
[2018-03-13 17:41:12]
金持ち喧嘩せずで。器量の無い方は無視していきましょう。
|
2385:
マンション検討中さん
[2018-03-14 16:26:34]
おいらなんかビル掃除のフリーターだけど年収は手取り150万だけど四十代シングルです。ここ買うなんてドリームです。買った人はおいらには別世界の生き物です。おいらすごく人生反省してる。青春時代にもっと勉強して東大法学部出て外務省特級外交官にでもなれはよかったんです。有名人気弁護士か名医ドクターにでもなればよかったんです。ここ買った人は東大出て超一流社会人ですから私はもっと上になれたんです。
|
2386:
マンション検討中さん
[2018-03-14 22:04:48]
もう少し頑張りましょう。
|
2387:
匿名
[2018-03-15 04:18:52]
|
2388:
マンション検討中さん
[2018-03-15 07:55:23]
京王線の高架化の進捗はどうなんですかね?
神田や目黒のように店舗誘致してほしいものです。 |
2389:
名無しさん
[2018-03-15 09:56:16]
|
2390:
マンション検討中さん
[2018-03-15 10:58:23]
烏山にも無いので大きめの本屋ができれば嬉しいですね。飲食店についてもUR他世帯数の多いマンションも多いので需要はありそうですよね。
|
2391:
マンション検討中さん
[2018-03-15 11:44:03]
まだまだ先も見えない感じですよね。個人的にはシミズヤさんがなくなってしまうのは困るので複雑ですが。
|
2392:
匿名さん
[2018-03-15 18:50:32]
|
2393:
マンション検討中さん
[2018-03-15 22:21:43]
|
2394:
マンション検討中さん
[2018-03-15 23:03:29]
駅前の店がどんどん閉店していくみたいですね。工事終了後に戻って来るのでしょうか…戻る場所が無いようにも思えます。不便になり寂しいな
|
2395:
マンション検討中さん
[2018-03-15 23:09:07]
オオゼキは正社員率も高いし品揃えもいいし個人的にはオススメですよ。サミットも悪くないですし拡張後が楽しみです。
|
2396:
マンション検討中さん
[2018-03-15 23:27:05]
ライフも好きですが、場所がちょっとね 疲れていれときにあちらまで足が向かないですよね
|
2397:
eマンションさん
[2018-03-16 13:04:54]
|
2398:
マンション検討中さん
[2018-03-16 22:47:43]
|
2399:
検討板ユーザーさん
[2018-03-17 00:39:50]
踏み切りなくなると交通量多くなるのか心配です。
|
2400:
匿名さん
[2018-03-17 00:43:24]
早く住みたいな~
|
2401:
マンション検討中さん
[2018-03-17 00:58:31]
いつ頃入居ですか?
既に入居してる方々の話聞きたいですよね。 |
2402:
マンション検討中さん
[2018-03-17 08:02:42]
南向きで開けているし、日当たりもいい。おまけに、すごく静か。
|
2403:
匿名さん
[2018-03-17 08:34:12]
2m以下のサッシ高も、上部の巨大な梁も、他と比較してた時は強烈に違和感ありましたが、慣れれば問題ないです。
ただシンク下収納が開き戸なのは、やはり、使い勝手悪いです。 |
2404:
マンション検討中さん
[2018-03-17 09:46:47]
>>2402 マンション検討中さん
近々モデルルームが壊されてバディーが建設されると振動騒音があるでしょうし、その後は子供達の声がやや気になりかもしれませんね。私はブライトの南西を選択しました。 |
2405:
マンション検討中さん
[2018-03-17 09:47:09]
実際トイレとかも気にならないですよね。
共有施設で不具合等はないですか? |
2406:
マンション検討中さん
[2018-03-17 14:29:59]
静寂の空間ここにあり状態。大満足。バルコニーチェアのリラクゼーションはバリリゾート気分全開。こんなすてきマンションを買えたのは、がんばってきた自分と支えてくれた家族のおかげ。ありがとう、自分。ありがとう、和子。ありがとう、ちび。そして、ありがとう、蘆花公園ザレジデンス。
|
2407:
マンション検討中さん
[2018-03-17 18:15:18]
サミットが新装開店しましたね。きれいになって品数が増えました!
|
2408:
マンション検討中さん
[2018-03-17 19:10:27]
おちびちゃんがいるのですね。
ほほえましい。 どうかお幸せな毎日をお過ごしくださいませ。 |
2409:
匿名さん
[2018-03-17 19:18:05]
そう、住めば都です。
他と比べないことです。 |
2410:
口コミ知りたいさん
[2018-03-17 20:17:17]
>>2403 匿名さん
私も基本的に開き戸は嫌いです。年月を重ねても引き戸はがたつきで済むけど、開き戸はヒンジが割れて使え無くなります。素人には修理が難しいです。 でもここは諦めるしかないですね。我が家はオーブンを追加で頼んだから引き戸、引き出しは無理です |
2411:
匿名さん
[2018-03-19 01:41:40]
上部の巨大な梁ということをネガ的にいう人がいるが、どこのことだろう?わからない。ひょっとして住民のフリ?
|
2412:
マンション検討中さん
[2018-03-19 07:33:17]
東向きは学校がうるさいだの、西向き低層階は通りがうるさいだの、ネガさんはでたらめばかり言う。実際はとっても静かです。
|
2413:
マンション検討中さん
[2018-03-19 11:40:54]
購入者ではありませんが、買えなかった方の僻みなどもあるのかもしれないですね。こちらの掲示板が荒れ過ぎていて気になっていましたが、実際お住まいの方が良識のある方々で良かったです。D棟をもうしばらく検討します。
|
2414:
購入経験者さん
[2018-03-19 12:11:13]
気になった点は、
各部屋の電気のコンセントが少ないこと、 その取り付け場所が悪いこと そのくらいでした。 |
2415:
マンション検討中さん
[2018-03-19 17:47:22]
>>2414 購入経験者さん
屋上緑化はまだ見ていないですが、バリ島気分は味わえるのでしょうか?どなたか屋上を見た人がいたら教えて頂けますか。 |
2416:
匿名さん
[2018-03-19 18:24:50]
屋上緑化を、屋上庭園か何かと勘違いしていらっしゃるかと………
|
2417:
マンション検討中さん
[2018-03-19 18:31:49]
|
2418:
検討板ユーザーさん
[2018-03-19 19:01:17]
|
2419:
匿名さん
[2018-03-19 19:20:50]
詳しくはないですが、マンションなどの屋上緑化は、普通、区の定めた緑化基準を満たすために行うことが多いようです。
ここの場合がどうか知りませんが、植栽だけでは足りなかったということでしょうか? |
2420:
名無しさん
[2018-03-20 02:15:15]
|
2421:
通りがかりさん
[2018-03-20 02:24:55]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
2422:
eマンションさん
[2018-03-20 06:50:21]
>>2418 検討板ユーザーさん
構造上梁はあって当たり前。どこに梁を設定するかは構造とコストの問題だが、ここはうまく収まっています。私は全然気になりません。 住民のフリして書きこむのはやめましょう。 |
2423:
評判気になるさん
[2018-03-20 17:48:47]
|
2424:
マンション検討中さん
[2018-03-20 18:41:51]
スカイガーデンナイスです。今日は少し寒かったけど、これからの季節楽しめます。幸せです。
|
2425:
マンション検討中さん
[2018-03-20 20:33:57]
|
2426:
匿名さん
[2018-03-20 22:16:53]
春になると色んな人が出歩いたり、書き込むから
|
2427:
検討板ユーザーさん
[2018-03-21 00:12:59]
|
2428:
マンション検討中さん
[2018-03-21 02:36:32]
>>2426
ほんと春ですね〜。 |
2429:
匿名さん
[2018-03-21 03:05:16]
春なのに...
|
2430:
マンコミュファンさん
[2018-03-21 07:03:56]
|
2431:
マンション検討中さん
[2018-03-21 08:04:12]
2427さん。
ローンが問題無く組めるなら桜上水ガーデンズの中古でも買えばいいのでは? |
2432:
匿名さん
[2018-03-21 08:38:02]
三井健太は絶賛してますが、立地が良くて、大規模で、共有施設も充実し、価格も相場並みの物件が、ここまで不人気な理由は何でしょうか?全スレ読むのは大変なので、どなたか簡潔にまとめていただければ助かります。
|
2433:
マンション検討中さん
[2018-03-21 10:37:32]
一番は同路線での
似たような物件の供給過剰 時期的に設備的にも割高にもなってしまった 個人的には この価格帯とタイミングならもう少し シニア富裕層向けのマーケティングと 部屋の間取りに した方が良かったかと それでも、消費税が上がるまでは 惨敗かどうかわかりづらいですね |
2434:
匿名さん
[2018-03-21 10:42:33]
>>2432 匿名さん
三井さんにしては珍しく得点が高いですよね。 推測ですが、三井さんは駅からの距離を重視している方のようで駅徒歩10分は遠め、15分以上は論外としています。だから6分はいい方と思ったのかな、と。 |
2435:
マンション検討中さん
[2018-03-21 13:17:07]
高江も大絶賛してる。買うしかなさそう。
|
2436:
口コミ知りたいさん
[2018-03-21 21:15:06]
|
2437:
匿名さん
[2018-03-21 21:22:47]
せっかくの好立地・好環境が台無しに!
モデルルームまで行った時間を返せ! ってな感じですかね? |
グローリオの立地場所とこのマンションの立地場所見た上で言ってるんですかね。
見解にセンスが無さすぎる。