三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「蘆花公園 ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 粕谷
  6. 蘆花公園 ザ・レジデンス
 

広告を掲載

坪単価比較中さん [更新日時] 2019-12-11 06:48:11
 削除依頼 投稿する

蘆花公園 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:【北敷地】東京都世田谷区粕谷2丁目255-1(地番)他1筆
    【南敷地】東京都世田谷区粕谷2丁目105-1(地番)
交通:(北敷地)京王線「芦花公園」駅(南口)より徒歩6分
        京王線「千歳烏山」駅(南口)徒歩10分
   (南敷地)京王線「芦花公園」駅(南口)より徒歩7分
        京王線「千歳烏山」駅(南口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:58.43㎡~114.87㎡
売主:三菱地所レジデンス株式会社 野村不動産株式会社 セコムホームライフ株式会社
施工会社:長谷工・不二建設共同企業体
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-29 21:45:27

現在の物件
蘆花公園 ザ・レジデンス
蘆花公園
 
所在地:東京都世田谷区粕谷2丁目255番1他1筆(フォレストコート)、105番1(ブライトコート)(地番)
交通:京王線 芦花公園駅 徒歩6分 (南口より)(フォレストコート)、徒歩7分(南口より)(ブライトコート)
総戸数: 389戸

蘆花公園 ザ・レジデンス

1335: マンション掲示板さん 
[2017-06-17 14:49:58]
杭が届いてないのが「支持層」じゃなくて「地層」って書きっぷりが如何にも解ってないバカというか、愉快犯丸出しですね。南青山の内部告発はそう言った低レベルな用語レベルの違和感は一切有りませんでした。

第一、写メと動画で支持層未到達を部外者が確認って、どうやるのか教えて欲しい。100%無理ですけどね。それともモロに工事関係者で、「支持層未到達どうしよう」とかを施工責任者やらが会話しているところを「証拠」で撮ったとでも言うのでしょうか(笑
1336: マンション検討中さん 
[2017-06-18 17:28:40]
まぁ、真偽は知らんが、そう書かれても「まさか!」と思えないコストカッターぶりを発揮してしまっているからなぁ
1337: 匿名さん 
[2017-06-18 18:00:27]
購入を決定しましたが、杭が支持層に届いていない旨の投稿がネット上にあるとデベロッパーに伝えました。投稿が嘘なら何らかの策を講じて欲しい旨も伝えました。真実なら契約は取りやめになり残念なことになります。
1338: 匿名さん 
[2017-06-18 20:56:33]
外観なかなか良い感じですね。
1339: 匿名さん 
[2017-06-19 07:26:55]
>>1337 匿名さん

ありがとうございます。
こういうことは中途半端に終わらせず、徹底的に追及すべきですので、これからも強くデベに働き掛けてください。
1340: マンション検討中さん 
[2017-06-19 10:31:45]
>>1337 匿名さん
もし結果出たら、できたら結果教えて頂けますか?
1341: マンション検討中さん 
[2017-06-20 12:53:31]
先週の現場立会いの結果、全ての杭が支持層に届いていることが確認できた模様です。

内装の賛否はともかく、極めて悪質な書き込みですね。
1342: 匿名さん 
[2017-06-20 13:04:04]
こわいので、様子見します。
1343: マンション掲示板さん 
[2017-06-20 13:39:58]
極めてレベルの低い扇情的書き込み、関係者を愚弄する行為で断じて許されません。
デベは真面目に法的手段を講じたほうが良いと思います。何も知らない一般人からすればあのレベルのデマでも疑心暗鬼になりますから。
1344: 匿名さん 
[2017-06-20 22:18:39]
>>1341 マンション検討中さん

現場立会いの結果と言いますが誰が何に立ち会ったのでしょうか。私にはまだ返答が来ていません。
1345: 匿名さん 
[2017-06-20 22:37:34]
全ての杭が支持層に届いていることを2~3日程度で確認できるものなのでしょうか?
横浜の傾きマンションにおいては調査にかなりの期間を要したと記憶していますが。
1346: 匿名さん 
[2017-06-21 07:12:09]
これだけ不安を惹起しているのだから、やはりプロバイダーへの開示請求を行って書き込みの個人を特定したうえで徹底的に事実解明しないとダメだ。本当ならデベとゼネコンに責任を取らせ、デマなら刑事責任を追及すべき。
1347: 匿名さん 
[2017-06-24 09:36:34]
デベロッパーは今回の支持杭の件は監理者と施工者に杭工事での手抜きの有無の確認をとったそうです。業者らが手抜きをしていても認めるわけがない。
撮影したという方が証拠を出さないので悪質なデマだと思います。
1348: 匿名さん 
[2017-06-25 07:23:20]
本当に悪質ですね。世間を騒がせたお詫びの投稿をしてほしいです。
目的は何なのか。立地で太刀打ち出来ない同業他社か、値段的に手が出なくて逆恨みしている検討者のどちらかでしょうが。
1349: マンション検討中さん 
[2017-06-27 22:48:44]
>>1347 匿名さん

>>1348 匿名さん
ただでさえ盛り下がっていて不人気物件なのに、あなた方がそうやって騒ぎ立てるから、更に敬遠され、全然書き込みがパタッと止まりました。
デベさん?購入者さん??その投稿は逆効果ですね。
近隣の住民ですが、先週末にモデルルームから出て来たのは二組位しか見かけませんでした。パークハウス千歳烏山は近くに行くと、何組か紙袋を持ってる姿を見かけたのですが。。
1350: マンション検討中さん 
[2017-06-27 23:12:19]
>>1349 マンション検討中さん

モデルルームから何人出てくるかずっと見張ってるんですか???そんな訳ないですよね。
怖いんですけど。
1351: 匿名さん 
[2017-06-28 00:11:12]
業者さんなら数えてますよ。
1352: 匿名さん 
[2017-06-28 07:34:02]
ライバル物件関係者による偵察行為の自白乙
1353: 匿名さん 
[2017-06-28 08:41:47]
杭とかの致命的なデマ?(ネガ?)を流すことで、この物件の持つ本質的なネガ(構造や仕様のショボさ)を相対的に小さなものと感じさせ目立たなくさせる、新手の高等テクニック??
1354: 匿名さん 
[2017-06-28 08:42:57]
イクラなんでも考えすぎだよ。
1355: 匿名さん 
[2017-06-28 09:57:32]
環境は気に入っていて購入したいのですが、窓の低さなどが気になり今の価格は出せません。
この仕様だったら5000万なら購入したいかなと思ってますが、みなさんおいくらなら出せますか?
うちは実物見てからまた検討します。
1356: マンション検討中さん 
[2017-06-28 13:07:08]
1355さん
同意。
着工前から期待していた物件です。
見に行って我が家は想定外で大混乱でした。
他もたくさん見ていますが、
場所がどうしてもここ一番なんですよね。

5000切るならなら、安かったから我慢しようと思えますねw
1357: 匿名さん 
[2017-06-28 13:57:37]
>>1356 マンション検討中さん
私もそう。
期待してMR行ってがっかりしたパターンです。
印鑑と収入証明持って買う気満々で行ったので、ネガ要素をポジ要素で打ち消して納得しようとしましたが無理でした。
1358: 匿名さん 
[2017-06-28 21:38:15]
検討終了した筈の人々が未練がましく検討板にとどまり続け、あまつさえ書き込みまで残していく不思議さ。なんだかんだ言って人気なんですね。
1359: マンション検討中さん 
[2017-06-28 23:04:24]
>>1358 匿名さん
文脈読めてます??
ロケーション(場所)はめっちゃ気に入ってたけど、各種設備が余りにショボいにも関わらず、消費者目線から遥かに外れたプライシングをしてるから誰も買わない、という現実があるだけですよ。
1360: マンション検討中さん 
[2017-06-29 00:12:33]
うん、人気だと思いますよ。
いまは、コンセプトとか環境とか気に入った、でも建物にがっかりしてる
上のヒトたちみたいなのが多いはず。
真剣に検討しているからこそ、気になるんじゃないかな。

購入のひと押しって、安さもあるからね。欠点あっても、大幅値下げあれば、
また検討しようかなと思うものだし。
1361: 匿名さん 
[2017-06-29 08:02:30]
立地、仕様、価格、デベ、何か妥協しないと買えないでしょう。業者も商売だし。しかし相場は間違いなく高い。買わずに済むなら先延ばしにしたい。では下がるまで家賃払いながら待つか?いつ、どの程度下がる?
しかしこの物件、少々もったいない事をしましたね。多少単価をあげてもいいものを作った方が人気が出たかもですね。今も十分高いとはいえますが。
1362: 匿名さん 
[2017-06-29 11:36:33]
>>1361 匿名さん
そうそう。
室内空間(梁や窓高とか)か室内設備かランドプランか外観か、どれかひとつ飛び抜けててれば良かったのですが、どれも微妙になってしまっているのが残念すぎる。
各戸100万、200万くらい乗せてもどれか実現できればここまで失速することもなかったのにと思います。
立地も悪くはないけど、結局新宿に出るのさえ朝は結局待ち合わせ待ち合わせで30分くらいかかるし...
共用部だけ豪華なアンバランス感がさらに。
1363: 匿名さん 
[2017-06-29 11:47:59]
>>1358 匿名さん
正直言って、この場所を使って名だたるデベの大型プロジェクトの割に価格帯が低かったので完全に決める気でMR行ったら落差が大きすぎて振り出しに戻されて。
担当の方に不思議な構造の不安を打ち消そうと質問しても「普通です」「どこか変ですか?」とかのらりくらりで怒りすら覚えたくらいです。
良いところに気付いた方はそこを書けばいいでしょうし、悪いところに気付いた方はそこを書けばいいのでは?
根拠のない中傷は避けるべきですが、ネガだって実際の口コミです。
むしろこのような掲示板はMRや営業さん、物件ホームページでは知ることのできないネガ要素を知ることができるから有意義だと思いますよ。
その情報を参考にご自身の目と基準で判断されれば良いと思いますが。
1364: 匿名さん 
[2017-06-29 12:13:00]
そうなんです、未練タラタラなんです。

カッシーナの家具とか豪華なエントランスに惹かれるような人は、そもそも芦花公園というマイナーな駅のマンションを選ばないのでは…
こちらに求めていたのは、緑豊かで落ち着いた暮らしです。あわよくば車も置けたらいいな。

それなのに緑が少ないランドプラン・サッシが低い・スロップシンクがない(バルコニーで植物を育てられない)・トイレがタンク(エントランスが豪華なのに仕様が低くて恥ずかしい)

安くなれば妥協できるかも、もしかしたら仕様が変わるかも?なんて期待しながら待ってます!
1365: 匿名さん 
[2017-06-29 18:25:03]
この段階で仕様が変わることはありえませんね。
既に購入者もいるわけですし。

期待できるのは価格面での値下げだけ。
あと半年で竣工にも関わらず100戸(総戸数389戸)も成約していないので、
現実的に竣工後から決算月の3月末にかけて大規模なキャンペーンという名の、
実質値下げが想定されます。

また、初期購入者入居後しばらくは他言無用での水面下交渉になるのでは。
グローリオの衝撃再び、に期待して我が家は本スレをウォッチしながら来春GWから動く予定です。

ターゲットプライスはズバリ坪270でB棟もしくはC棟の中層階南向き3LDK約70平米で5800万円の予算。
現価格からは12-15%程度のディスカウントになりますので、
慌てず騒がず腰を据えて臨みたいと思います。

1366: 匿名さん 
[2017-06-29 20:06:08]
>>1365
なかなか冷静な判断&戦略です。
ちなみに立地、デベでは劣りますがプレシス芦花公園は坪236まで下げてるようです。
http://sanoji1416.jugem.jp
2017.06.26 Mondayの記事
1367: 匿名さん 
[2017-06-29 21:41:47]
要するに乞食どもが値下げ期待でネガ書き続けてる訳ね
1368: 匿名さん 
[2017-06-29 23:02:36]
この金利の情勢下、デベは赤字覚悟で売り急ぐだろうか?
1369: マンション掲示板さん 
[2017-06-29 23:15:02]
株価も年末まで上がる予想もあるので、普通は値下がりは読めないです。
1370: 匿名さん 
[2017-06-30 03:19:50]
1365です。

プレシス芦花公園はこことは全く環境が異なる為、検討対象外です。
そもそも私はネガティブな投稿はしていませんし、こちらの居住環境を評価しております。

過去スレを見る限り、専有部仕様やランドプランに関して色々書かれていますが、
妥当な価格(人それぞれ主観によって異なりますが)設定が最初からなされていれば、
ここまでネガティブな言われようにはなっていなかったかと思いますし、
第一期・第二期と順調に成約戸数が積みあがっていたかと思います。

マンション販売は需給がすべてなので、人気物件で売れればデベも強気だし、
不人気で売れなきゃ値下げする。いち消費者としては適正な価格になったタイミングで買う。
ただそれだけですね。それを乞食というか賢い消費者と言うかは捉え方次第なのでお好きにどうぞ。

今は金利より不動産市況(実需マーケット)の方が深刻で、回復の兆しが見えにくい中で、
すみふみたいな鉄のハートがあれば別ですが、当デベJVが250戸程度(竣工時の個人的在庫予測数)の長期見込み在庫をそのままにしておくわけがないです。
すなわち値下げするという見込みです。
1371: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-30 06:02:43]
大枚が必要な夢のマイホームをあての無いバーゲンセール待ちで決断されたい方もいるんですね。
1372: 匿名さん 
[2017-06-30 07:19:30]
とかく、夢?とか不安?とかは判断を鈍らせるものですし、売る側はそれを上手く利用しているのも事実です。1365の冷静な判断は参考になります。
1373: 匿名さん 
[2017-06-30 07:22:09]
今は適正価格ではないとの信念を持って自分で勝手に値下がり待ってるだけなら良いんじゃないですか。それを人気が出たら困るからと繰り返し下らないネガを書き続けて、他の人も買わないように印象操作に躍起になる姿を乞食と言わずして何と言う。
1374: 匿名さん 
[2017-06-30 07:34:05]
その適正な価格とやらになったら、今まであり得ないかの如くボロクソに批判していた仕様や設備が、途端に許容範囲になるのでしょうか。笑っちゃいますね。それって結局大したネガ材料じゃなかったってことですよね。
1375: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-30 07:34:10]
そもそも5000万円台では10年落ちでも満足な物件は無い地域ですからね。
1376: 匿名さん 
[2017-06-30 09:28:26]
そうですね、ネガばっかりはやめましょう。みなさんこちらが気に入っているからこその書き込みです。本当に不人気なら誰もきません。

学校が近く、子供を育てるのに安心なのが大きなポイント。駅からマンションまでの道のりも静かできれいで本当に素敵。それでいて都心までのアクセスも良い、最高です!芦花公園にはドッグランもあっていいですね。

あとは完成した現地を見て決めたいです。楽しみです。
1377: 匿名さん 
[2017-06-30 16:28:31]
10年落ちどころか目の前のプラウドの中古が3LDK70平米台で5,900万円台で出てましたよ。
相場的にも坪270~は妥当な水準かと。

ご参考までに↓
https://www.ieshil.com/buildings/82102/
1378: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-30 20:09:42]
>>1377 匿名さん
では、この辺で購入希望のお急ぎの方はこちらを競争ですね。
何軒出てるのか分かりませんが、希少物件と思われます。
1379: マンション検討中さん 
[2017-07-01 10:01:47]
悔しいけど、ここ素敵です。

みんなも激しい同意のはず。値下がり期待のネガやめませんか。

よろしくです。
1380: 匿名さん 
[2017-07-01 12:06:02]
HPに総来場者数1800組突破とあるが、
実際に契約に至った数は100戸弱なので、
歩留まり率がかなり低いことが分かる。

上記から分かることとして、潜在購入希望者は一定数いて、MRに足を運んでいるということ。がしかし、MR見学しても購入には至っていないということ。
理由は既出なので再度は書かないが。

これはネガではなく数字が示す事実。
他の方も言ってるように、価格は市場原理に基づき需要と供給のバランスで決まり、本物件は変動要素を多分に含んでいる以上、いま敢えて割高と思われる価格で買う必然があるのか疑問。
1381: 検討板ユーザーさん 
[2017-07-01 16:53:22]
成約数は公表されて無いと思いますが、ミスリードになってないですか?
1382: 匿名さん 
[2017-07-01 23:09:52]
これまでの供給戸数(販売戸数)及び現在先着順で販売されている戸数を基に成約戸数はある程度算出できます。
1383: 検討板ユーザーさん 
[2017-07-02 07:16:26]
百聞は一見に如かず、といいます。本気で検討継続中の方は現在選択可能な販売対象戸(成約済戸)をMRで確認されたほうがいいと思います。
1384: 匿名さん 
[2017-07-02 10:31:39]
1800見学に来て1700が見て止めたと言うこと?約95%が買わなかったということ?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる